2013年06月09日
6月10日(月)〜6月16日(日)までの誕生花
みなさま こんにちは![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
いつもご訪問いただきましてありがとうございます(^^♪
また、初めてお越しいただいたみなさま 初めましてこんにちは![キラキラ](/_images_e/150.gif)
<2013.6.9 PM9:36追記>
記事の最後にイラストを追加しました。
さて今週も最初に、先日ご紹介した「ハッピービスコ」の
新イラスト(クマちゃんシリーズ)をご紹介いたします![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
これまでの6種類に対して新たに6種類登場しました。
今週はそのうちの2つ目です。(6週に渡って掲載しています)
<声をだしていこう!>
「お〜い! お〜い!
君の声を聞かせてよ・・・
」
「気持ちを伝えあおうよ![ラブ](/_images_e/e/F0F4.gif)
」
ビスコのバッグが可愛いですね![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
<今週は、最後に外国の甘いお菓子をご紹介 (^^♪ >
それでは6月10日(月)〜6月16日(日)までの
誕生花と花言葉をお伝えいたします![クローバー](/_images_e/e/EFEC.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月10日(月)
誕生花
:「ひげなでしこ」
花言葉
:「栄誉」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
漢字で書くと「髭撫子」です。
お花とお花の間から、細長い苞が複数出ているのが
「髭」に見えることから名づけられたようです。
ひげ男爵・・・栄誉?
ここで「美
」の皆様に耳より情報です!
このお花は別名「美女撫子
」と呼ばれます。
お花はピンク系で可愛いお花です![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月11日(火)
誕生花
:「ばいも」
花言葉
:「威厳」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
漢字で書くと「貝母」で、4月25日の誕生花でもありました。
その時も同じ花言葉なので、威厳に満ちたお花なのですね![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月12日(水)
誕生花
:「もくせい草」
花言葉
:「魅力」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
漢字で書くと「木犀草」です。
細長い茎から、いくつもの小さな花の束が
縦に咲並んでいるようです![サボテン](/_images_e/e/EC69.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月13日(木)
誕生花
:「ジギタリス」
花言葉
:「胸の思い」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
指サックのようなお花が下向きに咲いています。
この花には毒
があるので、取扱いには注意が必要です。
毒を秘めた事を胸にとどめて、相手を思うのでしょうか![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月14日(金)
誕生花
:「るりはこべ」
花言葉
:「追想」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
漢字で書くと「瑠璃繁縷」です。
青紫色の5枚の花弁で可愛いお花です。
紫系のお花には何か懐かしさを感じます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月15日(土)
誕生花
:「カーネーション」
花言葉
:「情熱」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のお花はみなさま良くご存じのカーネーションです。
赤いカーネーションは、
バラ
のように情熱あふれる感じがしますね![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月16日(日)
誕生花
:「チューベローズ」
花言葉
:「冒険」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
球根植物で陽が暮れると香りが強くなります。
そんな特徴のあるお花なので
和名では「月下香」と呼ばれています。
夜行動する冒険家なのでしょうか![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
この1週間も元気にまいりましょう![笑い](/_images_e/e/ED6B.gif)
次回(6月17日〜6月23日)の誕生花・花言葉は
6月15日または6月16日に掲載の予定です。
最後に海外の甘いお菓子をご紹介します (^^♪
台湾土産で、可愛い包装で味もなかなか良かったです。
その名は「土鳳梨酥」でございます![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
![](/nonbirimini/file/234/MjAxMzA2MDmLTI6Wkyg.jpg)
<2013.6.9 PM9:36追記>
<勘太画伯情報局(6/9版)>
勘太画伯が新しいイラスト を発表されました(^^♪
![](/nonbirimini/file/234/MjAxMzA2MDmLTI6WYfQd.jpg)
ブログ友りょうちゃんの息子さんのお土産のお菓子を
みんなで食べてる風景です (^^♪
りょうちゃんは優しい方です![キラキラ](/_images_e/150.gif)
![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
いつもご訪問いただきましてありがとうございます(^^♪
また、初めてお越しいただいたみなさま 初めましてこんにちは
![キラキラ](/_images_e/150.gif)
<2013.6.9 PM9:36追記>
記事の最後にイラストを追加しました。
さて今週も最初に、先日ご紹介した「ハッピービスコ」の
新イラスト(クマちゃんシリーズ)をご紹介いたします
![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
これまでの6種類に対して新たに6種類登場しました。
今週はそのうちの2つ目です。(6週に渡って掲載しています)
![](/nonbirimini/file/234/g3KDWINSYgrL.jpg)
「お〜い! お〜い!
君の声を聞かせてよ・・・
![ハート](/_images_e/e/EC78.gif)
「気持ちを伝えあおうよ
![ラブ](/_images_e/e/F0F4.gif)
![キラキラ](/_images_e/150.gif)
ビスコのバッグが可愛いですね
![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
<今週は、最後に外国の甘いお菓子をご紹介 (^^♪ >
それでは6月10日(月)〜6月16日(日)までの
誕生花と花言葉をお伝えいたします
![クローバー](/_images_e/e/EFEC.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月10日(月)
誕生花
![チューリップ](/_images_e/e/EFBD.gif)
花言葉
![メモ](/_images_e/e/EC65.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
漢字で書くと「髭撫子」です。
お花とお花の間から、細長い苞が複数出ているのが
「髭」に見えることから名づけられたようです。
ひげ男爵・・・栄誉?
ここで「美
![キラキラ](/_images_e/150.gif)
このお花は別名「美女撫子
![花](/_images_e/148.gif)
お花はピンク系で可愛いお花です
![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月11日(火)
誕生花
![チューリップ](/_images_e/e/EFBD.gif)
花言葉
![メモ](/_images_e/e/EC65.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
漢字で書くと「貝母」で、4月25日の誕生花でもありました。
その時も同じ花言葉なので、威厳に満ちたお花なのですね
![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月12日(水)
誕生花
![チューリップ](/_images_e/e/EFBD.gif)
花言葉
![メモ](/_images_e/e/EC65.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
漢字で書くと「木犀草」です。
細長い茎から、いくつもの小さな花の束が
縦に咲並んでいるようです
![サボテン](/_images_e/e/EC69.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月13日(木)
誕生花
![チューリップ](/_images_e/e/EFBD.gif)
花言葉
![メモ](/_images_e/e/EC65.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
指サックのようなお花が下向きに咲いています。
この花には毒
![注意](/_images_e/e/EF59.gif)
毒を秘めた事を胸にとどめて、相手を思うのでしょうか
![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月14日(金)
誕生花
![チューリップ](/_images_e/e/EFBD.gif)
花言葉
![メモ](/_images_e/e/EC65.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
漢字で書くと「瑠璃繁縷」です。
青紫色の5枚の花弁で可愛いお花です。
紫系のお花には何か懐かしさを感じます
![クローバー](/_images_e/e/EFEC.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月15日(土)
誕生花
![チューリップ](/_images_e/e/EFBD.gif)
花言葉
![メモ](/_images_e/e/EC65.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のお花はみなさま良くご存じのカーネーションです。
赤いカーネーションは、
バラ
![花](/_images_e/148.gif)
![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月16日(日)
誕生花
![チューリップ](/_images_e/e/EFBD.gif)
花言葉
![メモ](/_images_e/e/EC65.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
球根植物で陽が暮れると香りが強くなります。
そんな特徴のあるお花なので
和名では「月下香」と呼ばれています。
夜行動する冒険家なのでしょうか
![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
この1週間も元気にまいりましょう
![笑い](/_images_e/e/ED6B.gif)
次回(6月17日〜6月23日)の誕生花・花言葉は
6月15日または6月16日に掲載の予定です。
最後に海外の甘いお菓子をご紹介します (^^♪
台湾土産で、可愛い包装で味もなかなか良かったです。
その名は「土鳳梨酥」でございます
![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
![](/nonbirimini/file/234/MjAxMzA2MDmLTI6Wkyg.jpg)
<2013.6.9 PM9:36追記>
<勘太画伯情報局(6/9版)>
勘太画伯が新しいイラスト を発表されました(^^♪
![](/nonbirimini/file/234/MjAxMzA2MDmLTI6WYfQd.jpg)
ブログ友りょうちゃんの息子さんのお土産のお菓子を
みんなで食べてる風景です (^^♪
りょうちゃんは優しい方です
![キラキラ](/_images_e/150.gif)
【お菓子(甘味系)の最新記事】
この記事へのコメント