アフィリエイト広告を利用しています
タグ / 遺族年金

記事
もしも夫(会社員)に先立たれたら… [2019/09/18 08:45]
前回、第三号被保険者の年金保険料や、 2019年現在の年金支給額などについて 書きました。 第三号被保険者は、実質的に年金保険料を支払わなくても、 第二号被保険者である配偶者が年金保険料を納付することで 国民年金部分は支払ったものとしてカウントされる。 そして、国民年金として受け取れるのは 20〜60歳の加入可能な期間、100%カウントされた 満額で年間779,300円→一か月あたり64,900円ほど。 夫婦で暮らしていける間は、国民年金部分が約..


プロフィール
ツナマヨさんの画像
ツナマヨ
一人息子が独立し、空の巣症候群を乗り越えたいくたびれた主婦です。 『ぼくはおかあさんとずーっといっしょにおるんやー!』とか言ってた一人息子、あっさり遠くで一人暮らしを始めましたww 男なんてシャボン玉ww 自分一人で生きていくための心の整理と、これから先の老後に向けての情報などを書いていきたいと思っています。
プロフィール
検索
カテゴリーアーカイブ
最新記事
リンク集


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

アラフィフ日記ランキング
ブログ王ランキングに参加中!

RSS取得
ファン