アフィリエイト広告を利用しています

2020年03月02日

一人息子が独立した去年の3月

何とか年を越したかな、と思ったら、あっという間に3月になってしまいました。
世の中がコロナウィルスに翻弄されてる感じで、お店では紙製品が全般売り切れるなど、不安ばかりの最近ですが、日差しは少し春めいて、太陽の出ている時間も少し長くなってきたのが感じられますね。

029.jpg


去年の今頃は、息子が引っ越し準備に浮足立っていた頃w

私は年明けから少しずつ、息子に持たせる救急箱を準備しはじめました。

勝手に就職先も、引っ越し先も決めてきた一人息子。
「なんでも自分でできるようになりなさい」と育てた結果でしたが、勝手にやっているので、息子から頼んできたこと以外には協力しない方針でした。

でも、3月の下旬に上京することが決まった一人息子に、最低限の救急箱、猫型の缶ボックスに、体温計とバンドエイド、オロナインくらい入れて、ひとつくらい餞別を…と思ったのですが

家に予備があったガーゼとテープと包帯、綿棒…風邪薬、胃薬、痛み止め、とw
ドラッグストアのクーポンなどもフル活用しつつ、フル装備の救急箱を用意してしまいました。

その他、普段使わなくなっていた台所用品や、食器はもちろん、インスタントコーヒーやカップめんなど、毎日の買い物中、安くなっているとつい買って持たせてしまいました。

結局、私が勝手に詰めた段ボールが1個半くらいあったような気がしますww

20年以上一緒に暮らしてきた一人息子の巣立ちを間近に控えていた去年の今頃…まだわりと平気でした。

もちろん、何も思うところがなかったわけではありませんでしたし、夜寝るときに泣けてきたりすることもありましたが、実際に息子が上京してからのことを考えると、まだまだ平気でした。

というか、平気なふりをしていた…というより、平気でいるために、現実から目を背けていたのかなと今と張っては思われます。

とりあえず息子が出ていくまでは、平気でいないといけない。
息子が私にたいして描いているであろう「強いオカン」「自立した家族」でいなければいけない。

でも、強そうなオカンも、実際にはそんなに強くない。
心も体も、結構ボロボロな人多いんちゃうかなー…と思います。
そして、そんな自分の現状に気付いてない方も、きっと多いのだろうな…と。

そして、子供が巣立って、現実に直面すると、色んなことが受け止めきれなくて、寂しいやら悲しいやら、それはもうとにかくつらい時間を過ごさないといけない。

もしかしたら、その時にも、現実から目をそらして、「なんとかなるさ」と、楽しいことに逃げ続ける、という手もあるのかもしれないけど…私は、楽しいことを見つけられなかったし、実際、毎日泣いて過ごしました。

でもまぁ何とか、ちょっと立ち直ったよ。
全然、不安ばっかりの実情に変わりはないけど

どうやって立ち直ったのか、次の記事ではまとめたいと思います。
明日とかにアップできるといいのだけれどもなぁ…ナハハ...
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9634832
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

プロフィール
ツナマヨさんの画像
ツナマヨ
一人息子が独立し、空の巣症候群を乗り越えたいくたびれた主婦です。 『ぼくはおかあさんとずーっといっしょにおるんやー!』とか言ってた一人息子、あっさり遠くで一人暮らしを始めましたww 男なんてシャボン玉ww 自分一人で生きていくための心の整理と、これから先の老後に向けての情報などを書いていきたいと思っています。
プロフィール
検索
カテゴリーアーカイブ
最新記事
リンク集


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

アラフィフ日記ランキング
ブログ王ランキングに参加中!

RSS取得
ファン