アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2020年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2019年03月14日

子供の寝相でわかる子供の性格*



いつも2人の子供の間に挟まれてちいさくなって寝ているななちむです(*´꒳`*)

我が家のちびっこ2人は寝ているとシンクロしているように同じ体勢で寝てることが多々あるのですが、子供の寝相には深層心理が現れているようなのです!

面白いので紹介しますね(*´꒳`*)


30C54E35-6B3C-467F-8AE7-5EECD8E6C6A5.jpeg


【大の字に寝るタイプ】
仰向けで両手を広げて寝ている子ですね。小さな子の本来の眠り方はこれみたいです。

性格は開放的で自信家、行動力があり積極的♡そして個性も強いと言われています。

また明るく何事にも寛大なタイプが多くて愛情を注がれて育った子供によく見られるみたい(*´꒳`*)

この姿勢はぐっすり眠れている証でもあるので、安心して良しです♡



【横向きに寝るタイプ】
このタイプは子供の寝相で1番多いみたい。

性格は協調性があって常識的♡
体勢によってまた少し違うようです。

身体を丸めずに膝だけ折っている
→落ち着いていて冷静なタイプ

手をまっすぐ足の方に伸ばしている
→社交的タイプ

手を前に出してる
→開放的タイプ

横向き型は精神的に安定しているようです。




【横向きで体育座りのように寝るタイプ】
(横向きで足をかかえるような丸まった体勢)

甘えん坊で内向的。
警戒心が強く、少しストレスを感じている可能性もあるので注意です!



【うつ伏せに寝るタイプ】
こだわりが強く自己中心的になりがちです。
明るく誰とでも仲良くなれる反面、小さなことも気になってしまう几帳面さも。



【スフィンクスタイプ】
ひざまづいて背中を曲げて丸まっている姿勢です。寝つきの悪い子や眠りの浅い子に多いみたい。

まだ遊びたかったり、眠りたくないという気持ちの表れでもあるようです。


【何かに抱きついて寝るタイプ】
ママや人形などに抱きついて寝るタイプです。
寂しがりやが多く、欲求不満をかかえていることが多いので注意してあげると良いです♡


【胸の上に手を置いて寝るタイプ】

胸の上に手を置いてまるでお祈りをするような姿勢です。

これは実はストレスを抱えていることが多いみたい!

子供よりも大人によく見られます。このタイプの寝方をしていたら注意して見てあげましょう♡




いかがでしたか?
寝相には深層心理が深く関係しているようなので少し注意してあげるといいですね♡







この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8636340
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
さんの画像

静岡県西部に住む27歳の主婦です。4つ上の旦那と3歳児と10ヶ月の娘の4人家族です(*´꒳`*)
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。