アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

結婚者の声で話題の海外挙式

結婚者の声として、私の結婚式のことを少々お話したいと思います。
私たち夫婦が、グアムで挙式をあげたときの結婚者の声です。
私の結婚者の声が、海外で挙式をしたいという人たちの参考になればと思っています。
まず、どうしてグアムで挙式しようと考えたのかということからですね。
海外挙式をどうして選んだのか、それは私が結婚は二度目だからです。
普通に結婚式を開くとなると、ご祝儀を二度もらうことになってしまうからです。
それなら、結婚式自体をやらなければいいという声も聞こえてきそうですが、そこは妻には一生に一度ぐらい、ウェディングドレスを着せてあげたいではありませんか。
ウェディングドレスを着て、お姫様気分を堪能し、写真を見ながら結婚者の声を他人に語りたいではありませんか。
それで、私たちが選んだのが、海外挙式です。
結婚写真を撮るだけという方法も考えたのですが、それよりも、バージンロードを歩いて、きちんと神父さんの前で永久の愛を誓い、涙を流した結婚者の声を残したいではありませんか。
日本において夫婦二人きりでこれらのセレモニーを一通りこなすのは、少々恥ずかしいと思います。
しかし、これが海外なら、たったの二人きりでも、案外恥ずかしくなくでき、それなりの結婚者の声を作ることができるのではないだろうかと考えたのです。

挙式と新婚旅行とをセットで済ませてきましたよ、グアムで。
結婚者の声で、海外挙式をするにあたり、どのようにすれば良いのかというのも述べておきたいと思いますが、これが案外簡単なのです。
まずは旅行代理店の店頭に行きました。
そして店頭に着いたら、まず「新婚旅行に行きたい」と告げ、ここでは恥ずかしいので、海外挙式を考えていることは黙っていましたね。
そして、話が弾むうちに、「そういえば、海外で挙式ができるということを聞いたことがあるのですが…」と切り出すのです。
すると、代理店の方が、素敵ないくつかのプランを提示してくれます。
そのプランの中から選ぶだけです。
今はインターネットの時代ですから、わざわざ店頭で遠まわしな言い方をしなくても、サイトから簡単に海外ウェディングを申し込めますね。
ぜひ、この結婚者の声を参考にして、素敵な結婚式を挙げて欲しいと思います。

東京の結婚相談所 

この記事へのコメント

   
プロフィール

仲人の舘
東京都出身 学生生活を謳歌した後は職を転々としながら人生経験を重ねる。 友人知人のことを多数仲介していた実績と、公私とものお世話好きが転じ、1990年に株式会社アイティーエー設立 現・代表取締役、「仲人の舘」の仲人。 昔は青年実業家ともてはやされ(?)雑誌の取材等を受けたことも数知れず。 性格は “超真面目”、好きな言葉は “ 一期一会”、趣味は “人を幸せにすること” !?
リンク集
<< 2022年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。