アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

彼女との離別理由

「離別は辛いかと思ったけど、案外そうでもないね、自由になる時間とお金が増えて万々歳だよ。」こんな風に言って笑ってる男性と話をしました。
しかし、誰が見ても無理してるように見え、もっと素直になればいいのにといった感じでした。
女性は彼氏やご主人との離別は、確かにそのときは辛いでしょうが、割と立ち直りが早いといでしょう。
いつまでも引きずらない女性の方が多いような気がします。
たとえ理由はどうあれ、最終的には離別を決めたことだし、今は別れて良かったとしっかり新しい人生を歩き出している女性が多いでしょう。
ところが、男性はこれが案外そうでもなくて、口では強がりを言いながらも、心の中ではまだまだ時計の針が進んでなかったりもするのです。
離別前に彼女と買ったお揃いのTシャツを来てたり、彼女にもらった財布を使っている男性も結構います。

離別と決めた以上、なるべく彼氏や彼女の存在を一日も早く遠ざけることが大事です。
女性はそれを知っているからでしょうか、離別と決めた瞬間に、彼氏との思い出の品を全て処分してしまう人も少なくありません。
どこかのカップルが別れれば、リサイクルショップが喜ぶという笑い話を聞いたこともあります。
しかし、彼女と別れた男性から、そういう思い出の品を処分したとか処分したいとかっていう話は聞いたことがありません。
彼女と離別前と同じように、プレゼントされたネクタイを締めて会社に来ている男性もいます。

離別ということは、そこでお互いの関係を仕切り直すわけですから、なるべく過去を振り返らなくてもいいようにする必要性があると思うのです。
彼女と離別を決めた瞬間、プレゼントされた物をすべて処分したら、確かにたちまち困るかも知れません。
また新たに揃えればいいとは言え、男性の中にはそういうことが苦手な人も少なくないでしょう。
だったら、身近な女性に彼女と離別にしたから出直しのためのコーディネイトをしたいと素直に打ち明け相談してみましょう。
それも、多少なりとも好意を持っている女性や、自分に好意を持ってくれていそうな女性がいれば、その人を頼ることによって、新しい何かが生まれるかもしれません。
とにかく、離別と決めた以上、過去を振り返らず、未来を少しでも見つめる事が何より重要なのです。

東京の結婚相談所 

この記事へのコメント

   
プロフィール

仲人の舘
東京都出身 学生生活を謳歌した後は職を転々としながら人生経験を重ねる。 友人知人のことを多数仲介していた実績と、公私とものお世話好きが転じ、1990年に株式会社アイティーエー設立 現・代表取締役、「仲人の舘」の仲人。 昔は青年実業家ともてはやされ(?)雑誌の取材等を受けたことも数知れず。 性格は “超真面目”、好きな言葉は “ 一期一会”、趣味は “人を幸せにすること” !?
リンク集
<< 2022年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。