アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

リングのサイズの直径

リングのサイズは、内側の円周の長さであって、直径の長さではありません。
もちろん、直径を測って円周を弾き出すことは十分可能でしょうが、実際問題としてこれにはいくつかの問題点があります。
まず、これはリングのサイズに限ったことではありませんが、私たちが子供のころには、円周率は3.14と教わりました。
従って、直径×3.14で円周が出ることになり、直径16mmの10号サイズの指輪の円周は50.24mmとなるわけです。
ところがところが、今は円周率は小数点以下を切り捨てる3という形で教えますから、例え直径は同じでも、リングのサイズの決め手となる円周は大幅に変わって来ますよね。
ちなみに、円周率を3として計算すると、直径16mmの10号の指輪の円周は48mm。
そう、私たちが子供のころとリングのサイズは同じのはずなのに、2mm以上も小さな指輪ということになってしまうのです。

リングのサイズは、直径で単純に計算しては絶対にNGだと言われる理由は、円周率の差以外にもいくつかあります。
まず、確実にその指輪の直径が正確に測れるのかどうか、これ自体が問題でしょう。
少しでもずれれば、容易にリングのサイズは1ランク大きくなったり小さくなったりしてしまいます。
そもそも、先に例に出した10号サイズの指輪ですが、円周率を今時の3で直径を掛け合わせるという計算をしてしまうと円周の長さは48mmです。
これは、実はリングのサイズでいうと、2周りも小さい8号サイズになってしまうのです。
もっとも、円周率をかつての3.14として直径を掛け合わせると、それほど大きな問題はないのですが。
10号のリングのサイズ表が定める内側の円周は約50mmですから…。
ようするに、単に直径掛ける円周率という計算方法では、こんなにも容易にサイズが変わってしまうということを知っておいていただきたいのです。
そして、少なくとも手持ちの指輪の直径ではなく、きちんと自分の指周りを測ってリングのサイズを決めていただきたいということです。

リングのサイズは、やはり直径だの内周だのと言わず、店頭できちんとリングゲージを使って測ってもらうのが一番です。
それに、デザインや素材によっても付け心地が変わってきますから、できることならはめてみてから購入されるほうがいいでしょう。
少なくとも、直径からリングのサイズを弾き出すということだけは控えたほうがいいだろうと思います。
しかし、手持ちのリングの直径から円周を弾き出して遊ぶというのも、暇つぶしとしては面白いかもしれませんね。

東京の結婚相談所 

この記事へのコメント

   
プロフィール

仲人の舘
東京都出身 学生生活を謳歌した後は職を転々としながら人生経験を重ねる。 友人知人のことを多数仲介していた実績と、公私とものお世話好きが転じ、1990年に株式会社アイティーエー設立 現・代表取締役、「仲人の舘」の仲人。 昔は青年実業家ともてはやされ(?)雑誌の取材等を受けたことも数知れず。 性格は “超真面目”、好きな言葉は “ 一期一会”、趣味は “人を幸せにすること” !?
リンク集
<< 2022年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。