アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

ウェディング招待状の無料テンプレート

ウェディング招待状やペーパーグッズを手作りするのであれば、インターネット上にある「無料テンプレート」を利用したいところです。
最近は少人数のアットホームな結婚式が増えており、それに伴い手作り感のあるグッズの人気も高まっています。
確かにウェディング招待状はフォーマルなものですが、アットホームさを演出したいのであれば手作りで作成するのも良いですね。
手作りのウェディング招待状は、いただいた方も心が温かくなります。
ここでは、そんな「手作りのウェディング招待状」を作るのにぴったりのテンプレートを扱っているサイトをご紹介したいと思います。
これからウェディング招待状を手作りしたいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
まず、ご紹介したいサイトは「プリマージュ」というサイトです。
プリマージュでは、ウェディング招待状にぴったりな「花」、「ウエディング」などのイラストを無料でダウンロードする事ができます。
また、「プレミアムテンプレート」は有料になりますが、ウェディング招待状に使える可愛いテンプレートをダウンロードできます。

ウェディング招待状のテンプレートと言えば、「ウェディング・ドール」も人気のサイトです。
最近、ウェディング招待状は「スクエアタイプ」、「一般的なA5タイプ」など様々ですが、いろいろなタイプに合わせる事ができるテンプレートが揃っています。
また、ウェディング招待状以外にもパンフレットや席札、席次表などもダウンロードする事ができますので、ぜひ利用したいものです。
そして「ウェディングデザイナー」というサイトからも、ウェディング招待状に使用する事ができるアイテムをダウンロードする事ができます。
ウェディング招待状以外にも「結婚証明書」、「ウェルカムボード」、「席札」などをダウンロードすることができますので、こちらもご覧ください。
ウェディング招待状だけでなく、結婚報告の葉書やメニューなど、すべてを手作りしたいという人には嬉しいサイトです。

ウェディング招待状以外の物も、最近はテンプレートを使って手作りする人が増えているようです。
ウェディング招待状と模様や形式をそろえるなど、テンプレートを使用すれば様々なデザインの小物を使用する事ができます。
ウェディング招待状をはじめ、結婚式に使用する小物を手作りすることで、よりアットホームな雰囲気を演出する事が可能です。
身内だけの暖かい雰囲気の結婚式を挙げたい人は、ウェディング招待状をはじめ小物作りも楽しんでみてください。
大切なウェディング招待状だからこそ、こだわって作りたいですね。

この記事へのコメント

   
プロフィール

仲人の舘
東京都出身 学生生活を謳歌した後は職を転々としながら人生経験を重ねる。 友人知人のことを多数仲介していた実績と、公私とものお世話好きが転じ、1990年に株式会社アイティーエー設立 現・代表取締役、「仲人の舘」の仲人。 昔は青年実業家ともてはやされ(?)雑誌の取材等を受けたことも数知れず。 性格は “超真面目”、好きな言葉は “ 一期一会”、趣味は “人を幸せにすること” !?
リンク集
<< 2022年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。