『覇気のない部下に悩む上司へ』
『覇気のない部下に悩む上司へ』
道場生、保護者、指導員
向けに書いているブログ
ですが、
最近、空手関係以外からの
リアクションが多いです
先日、このブログを
読んでくださっている
と言うある会社から
覇気のない部下への対応に
困る上司向けに講演して
欲しいと依頼がありました
しかも県外の会社です。
どうしても調整つかず
すぐには実現しませんが
近々役立つなら行こうと
思います
同じような依頼が最近
本当に多いです
個人的に思うのですが、
覇気のない部下をどうにか
したいがどうにもならない
と悩む位なら、、
自分でやればいいんじゃ
ないでしょうか?
何でも自分でやって、
部下が要らなくなれば
いいんじゃないですか?
部下の覇気が無い事が
不満なら、
覇気がないからと言う
理由で別の仕事させるか
辞めさせるか、
何も仕事を与えなければ
いいんではないでしょうか?
それが会社的に出来ないと
言うなら、
覇気のない人と一緒に
仕事をすることに慣れるしか
ないでしょう
自分が仕事を干されている、
役立たずと思われている
そう感じたら、、
普通の感覚の人は、
一念発起して頑張るか、
居場所の無さに耐えられず
辞めるかでしょう
職種によっては
それが出来ないものも
あるでしょう・・・
言っている事が極論とも
分かっていますが、
このような非常事態とも
言える環境や人材の修正は
ある程度の覚悟をもって
行わないとなりません。
その覚悟とは、
「自分で全部やる」です
私が、
覇気のない部下・後輩・生徒を
自らやる気になるようにさせる
為に実践している方法はまさに
「私が1人で何でもやる」
「出来る人には絶大な信頼のもと任せる」
です。
こうしていると、
先輩・上司をカッコいい思い、
憧れ、自ら真似て頑張ろうと
努力する部下が出始めます。
そういう部下が増えて
優遇されていくと、
その同僚や部下に
また同じような影響が
出始めます
尊敬で繋がる関係は、
自然に、継承へと繋がります
やれと言われてやっている人の
「やる気」は偽物です。
私は鏡の法則と自分で
思ってますが
自分の周りの人に
物足りなさを感じるのは
自分が物足りないと
周りに思われてるからです
余談ですが、
憧れの芸能人の仕草や洋服
メイクなど真似したくなるでしょ?
自分が心から「そうなりたい」と
思ったら、人は自ら変わろうと
するものです。
同じ気持ちで仕事を
したいなら、
まずは、自分だけで
何でもやり過ぎな位やって、
その行動で憧れられる位になり
カッコイイと良いと思われる位
余裕でこなして
部下から、
『お願いだから手伝わせて欲しい』
『お願いだから関わらせて欲しい』
『勝手に真似したい』
と思われるまでやらなきゃ
いけません
それが出来ないなら、
部下を持つ資格も
ましてや、
教育する資格もありません
何でも出来る上司には
何でも出来るようになりたい
部下が付いてきます。
物足りない上司には、
そんなもんでいいんだろうと
向上心の無い、芯が同類の部下が
寄ってきます。
人材教育とかよく聞きますが、
人を育てるって
「心・技・体」
揃った人しか出来ないのです。
道場生、保護者、指導員
向けに書いているブログ
ですが、
最近、空手関係以外からの
リアクションが多いです
先日、このブログを
読んでくださっている
と言うある会社から
覇気のない部下への対応に
困る上司向けに講演して
欲しいと依頼がありました
しかも県外の会社です。
どうしても調整つかず
すぐには実現しませんが
近々役立つなら行こうと
思います
同じような依頼が最近
本当に多いです
個人的に思うのですが、
覇気のない部下をどうにか
したいがどうにもならない
と悩む位なら、、
自分でやればいいんじゃ
ないでしょうか?
何でも自分でやって、
部下が要らなくなれば
いいんじゃないですか?
部下の覇気が無い事が
不満なら、
覇気がないからと言う
理由で別の仕事させるか
辞めさせるか、
何も仕事を与えなければ
いいんではないでしょうか?
それが会社的に出来ないと
言うなら、
覇気のない人と一緒に
仕事をすることに慣れるしか
ないでしょう
自分が仕事を干されている、
役立たずと思われている
そう感じたら、、
普通の感覚の人は、
一念発起して頑張るか、
居場所の無さに耐えられず
辞めるかでしょう
職種によっては
それが出来ないものも
あるでしょう・・・
言っている事が極論とも
分かっていますが、
このような非常事態とも
言える環境や人材の修正は
ある程度の覚悟をもって
行わないとなりません。
その覚悟とは、
「自分で全部やる」です
私が、
覇気のない部下・後輩・生徒を
自らやる気になるようにさせる
為に実践している方法はまさに
「私が1人で何でもやる」
「出来る人には絶大な信頼のもと任せる」
です。
こうしていると、
先輩・上司をカッコいい思い、
憧れ、自ら真似て頑張ろうと
努力する部下が出始めます。
そういう部下が増えて
優遇されていくと、
その同僚や部下に
また同じような影響が
出始めます
尊敬で繋がる関係は、
自然に、継承へと繋がります
やれと言われてやっている人の
「やる気」は偽物です。
私は鏡の法則と自分で
思ってますが
自分の周りの人に
物足りなさを感じるのは
自分が物足りないと
周りに思われてるからです
余談ですが、
憧れの芸能人の仕草や洋服
メイクなど真似したくなるでしょ?
自分が心から「そうなりたい」と
思ったら、人は自ら変わろうと
するものです。
同じ気持ちで仕事を
したいなら、
まずは、自分だけで
何でもやり過ぎな位やって、
その行動で憧れられる位になり
カッコイイと良いと思われる位
余裕でこなして
部下から、
『お願いだから手伝わせて欲しい』
『お願いだから関わらせて欲しい』
『勝手に真似したい』
と思われるまでやらなきゃ
いけません
それが出来ないなら、
部下を持つ資格も
ましてや、
教育する資格もありません
何でも出来る上司には
何でも出来るようになりたい
部下が付いてきます。
物足りない上司には、
そんなもんでいいんだろうと
向上心の無い、芯が同類の部下が
寄ってきます。
人材教育とかよく聞きますが、
人を育てるって
「心・技・体」
揃った人しか出来ないのです。
この記事へのコメント