「と」の人と「が」の人の違い
「と」 の人と 「が」の人の違い
ここで言う 「と」 と 「が」 は、、
「理想 と 現実」と言う人と
「理想 が 現実」と言う人の、
「と」 と 「が」です。
先日、やりたい事と思って頑張っているが、
理想と現実は違い、今後どうすべきか
悩んでいると相談を受けました。
「理想と現実」と言う言葉は、
今の自分の状況に
満足しきれていない時に
出る「グチ」にも似た言葉。
「理想が現実」と言う言葉は、
今の自分の状況に満足して
心が満たされている時に
出る「達成の喜び」です。
大きな違いのある
「と」と「が」の人、
この違いはナゼできたのでしょうか?
簡単です。
「が」の人は、
自分の理想を現実にするために
必要な知識・技術・経験を確実に
身に着けている
「と」の人は、それが無い人です。
しかしながら、
「と」の人にも言い分が
ある場合があります。
自分はやる気あるのに、
時間がない、状況的にできない
協力者がいない、
こういう言い訳、
よくありますよね。
厳しい事を言うようですが、
私に言わせたら、
そんな事言ってるから
いつまでたっても
「と」の人のまんまなんです。
「時間がない」?
努力して時間作ってから
始めるべきでなかったんですか?
「状況的にできない」?
やれる状況になってから
始めるべきでなかったんですか?
「協力者がいない」?
自分だけで出来るようになってから、
もしくは、協力者との確固たる
信頼関係を築いてから
始めるべきでなかったんですか?
そんな正論を言われても・・・
と反論されましたが、
必要な努力もしていない
未熟な自分を助けてもらって、
理想的な現実を手に入れようとする
甘い考えは社会では通用しません。
これこそ「現実」です。
『理想』を実現したいが
時間がない、状況的にできない
と言うのは、
勉強と練習が足りてないから、
必要な時間と状況を
作れていないのです。
やるべき努力を怠った
自分のせいです。
協力者がいないのは、
あなた自身が
自分の責任をしっかり
果たしていないからです。
あなたがもし、
仕事の責任、立場上の責任、
家族への責任、社会への責任、
これらをしっかりしていたら、
どうでしょう?
協力者はつくのではないでしょうか?
やるべき責任を全てきっちり果たしたあなたが、
何か新たに挑戦しようとしたら
協力者はつくと思います。
私の推測ですが、
協力者がつかないのは、
新しいことをするために
本来やるべき事をやっていないから
ではないですか?
あなたがもし、
協力して欲しい人から
「そんな事よりも、
他にやるべき事あるでしょ」と
言われたことがあるなら、
おそらく私の推測は当たっている
のではないでしょうか?
頑張る人には応援者がつく。
しかしこれには、
隠れている言葉があります。
(やるべきことを全て完璧にやって)
頑張る人には応援者がつく。
です。
学生の
進みたい進路があるが、
親や協力してくれない、、
社会人の
夢に向かって進みたいのに
家族が協力しない、
そんな悩み、本当によく聞きます。
そんな悩む時間があったら、
周りが協力したくなるような
自分になればいいんです。
誰からも、
あの人は何でもキッチリ
しっかりやってる
その人が、
さらに何か始めようとしてる、
よし応援しよう!
これが自分の理想を現実にした人、
つまり、
理想「が」現実の人の周りで
起きている事です。
やるべきことをキチっとやる源は、
「感覚」です。
日々の稽古でよく言いますよね。
やる気がある時だけ頑張って、
気分の乗らない時に手を抜くのは
いけない、
気分がどんな状況でも
やるべきことは
絶対にしっかりやる。
空手がどうこうでなく、
この「感覚」が大切なんですよ。
勉強、練習、準備、責任などの
やるべき事をやらない、
そんなことしていると、
将来「と」の人になりますよ。
さぁ、今日の稽古、
そして稽古までに
みなさんのやるべきことは
何ですか?
早田
ここで言う 「と」 と 「が」 は、、
「理想 と 現実」と言う人と
「理想 が 現実」と言う人の、
「と」 と 「が」です。
先日、やりたい事と思って頑張っているが、
理想と現実は違い、今後どうすべきか
悩んでいると相談を受けました。
「理想と現実」と言う言葉は、
今の自分の状況に
満足しきれていない時に
出る「グチ」にも似た言葉。
「理想が現実」と言う言葉は、
今の自分の状況に満足して
心が満たされている時に
出る「達成の喜び」です。
大きな違いのある
「と」と「が」の人、
この違いはナゼできたのでしょうか?
簡単です。
「が」の人は、
自分の理想を現実にするために
必要な知識・技術・経験を確実に
身に着けている
「と」の人は、それが無い人です。
しかしながら、
「と」の人にも言い分が
ある場合があります。
自分はやる気あるのに、
時間がない、状況的にできない
協力者がいない、
こういう言い訳、
よくありますよね。
厳しい事を言うようですが、
私に言わせたら、
そんな事言ってるから
いつまでたっても
「と」の人のまんまなんです。
「時間がない」?
努力して時間作ってから
始めるべきでなかったんですか?
「状況的にできない」?
やれる状況になってから
始めるべきでなかったんですか?
「協力者がいない」?
自分だけで出来るようになってから、
もしくは、協力者との確固たる
信頼関係を築いてから
始めるべきでなかったんですか?
そんな正論を言われても・・・
と反論されましたが、
必要な努力もしていない
未熟な自分を助けてもらって、
理想的な現実を手に入れようとする
甘い考えは社会では通用しません。
これこそ「現実」です。
『理想』を実現したいが
時間がない、状況的にできない
と言うのは、
勉強と練習が足りてないから、
必要な時間と状況を
作れていないのです。
やるべき努力を怠った
自分のせいです。
協力者がいないのは、
あなた自身が
自分の責任をしっかり
果たしていないからです。
あなたがもし、
仕事の責任、立場上の責任、
家族への責任、社会への責任、
これらをしっかりしていたら、
どうでしょう?
協力者はつくのではないでしょうか?
やるべき責任を全てきっちり果たしたあなたが、
何か新たに挑戦しようとしたら
協力者はつくと思います。
私の推測ですが、
協力者がつかないのは、
新しいことをするために
本来やるべき事をやっていないから
ではないですか?
あなたがもし、
協力して欲しい人から
「そんな事よりも、
他にやるべき事あるでしょ」と
言われたことがあるなら、
おそらく私の推測は当たっている
のではないでしょうか?
頑張る人には応援者がつく。
しかしこれには、
隠れている言葉があります。
(やるべきことを全て完璧にやって)
頑張る人には応援者がつく。
です。
学生の
進みたい進路があるが、
親や協力してくれない、、
社会人の
夢に向かって進みたいのに
家族が協力しない、
そんな悩み、本当によく聞きます。
そんな悩む時間があったら、
周りが協力したくなるような
自分になればいいんです。
誰からも、
あの人は何でもキッチリ
しっかりやってる
その人が、
さらに何か始めようとしてる、
よし応援しよう!
これが自分の理想を現実にした人、
つまり、
理想「が」現実の人の周りで
起きている事です。
やるべきことをキチっとやる源は、
「感覚」です。
日々の稽古でよく言いますよね。
やる気がある時だけ頑張って、
気分の乗らない時に手を抜くのは
いけない、
気分がどんな状況でも
やるべきことは
絶対にしっかりやる。
空手がどうこうでなく、
この「感覚」が大切なんですよ。
勉強、練習、準備、責任などの
やるべき事をやらない、
そんなことしていると、
将来「と」の人になりますよ。
さぁ、今日の稽古、
そして稽古までに
みなさんのやるべきことは
何ですか?
早田
この記事へのコメント