アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール

2025年01月29日

下位打線はどんどん走れ

4番以降は外崎、源田、西川、古賀、仲田のオーダーにした。4番渡部聖弥を含めて古賀を省く全ての選手が走れる選手だ。上位打線は中軸に向かう為になかなか盗塁もしにくい。長打のある打者の前でチャンスを潰しては元もこもない。ただ下位打線はどんどんリスクを犯していい。どうせ打てないなら相手のミスから得点したいからだ。アウトになって上等っていう気持ちでいい。

最終的にたどり着いた西武新打線。なぜこのような打順メンバーになったか

最終的にはこの打順がベストと判断した。
西武が今年最下位脱出。得点力アップにはこの打線がいいと思ったからだ。 
佐藤龍世を1番に新人渡部聖弥を4番抜擢と斬新な打線になった。
私はルーキー渡部聖弥は西武の今の打線なら4番に置きたい。それはもちろん新人ではあるが1番打てると思っているからだ。仮に2割5分15本だったとしても1番打てる選手となる。
私はそれ以上打てると思っている。
1番佐藤龍世にしたのは西武の選手の中で1番出塁率が高いからだ。
2番、3番に外国人をおいているためダブルプレイのリスクはある。しかし逆に2、3点取るチャンスも産ませる。足のある選手を起用しても出塁しなければ意味がないし、長打なければ投手はどんどんゾーンに投げ込み逆に追い詰められる。
西口監督も先行逃げ切りを掲げているように長打ある選手を1番~3に私ならおく

最終的にたどり着いた西武新打線。なぜこのような打順メンバーになったか

最終的にはこの打順がベストと判断した。
西武が今年最下位脱出。得点力アップにはこの打線がいいと思ったからだ。 
佐藤龍世を1番に新人渡部聖弥を4番抜擢と斬新な打線になった。
私はルーキー渡部聖弥は西武の今の打線なら4番に置きたい。それはもちろん新人ではあるが1番打てると思っているからだ。仮に2割5分15本だったとしても1番打てる選手となる。
私はそれ以上打てると思っている。
1番佐藤龍世にしたのは西武の選手の中で1番出塁率が高いからだ。
2番、3番に外国人をおいているためダブルプレイのリスクはある。しかし逆に2、3点取るチャンスも産ませる。足のある選手を起用しても出塁しなければ意味がないし、長打なければ投手はどんどんゾーンに投げ込み逆に追い詰められる。
西口監督も先行逃げ切りを掲げているように長打ある選手を1番~3に私ならおく