したがって中軸に置くにはこの2人になるだろう。
では新オーダーは以前と少し変化している。
1番レフト渡部聖弥
ここは変わらない。やはり西武が浮上するには渡部にかかる期待が大きい。
2番セカンド佐藤龍世
前回とは変わり、2番に佐藤を置いた。源田選手で繋ぎの野球も必要だが、今シーズンは先制点が大きいウェートを占める。
一気に1番、2番で得点したいという点からセカンドに佐藤を入れた。
3番ライトタイラーネビン
タイラーが外野手の適正がどうかが課題だが、外野手を無難にこなせるならライト3番で使いたい。
4番指名打者セデーニョ
打率は試合数が増えることから落ちると思うが本塁打、打点は増えると思っている
5番サード外崎修太
セデーニョの後は誰がいいかと言われたらやはり外崎だろう。
6番ショート源田
外崎、源田をこの打順に置いたのは下位打線の方が盗塁しやすいからである。長打を増やすこともだが、盗塁も増やしたい、ただチャンス少ない西武だと上位打線の盗塁はリスク高い。
7番ファースト村田冷音
オーダー変えたのはファーストに村田を入れたかったから。
渡部と村田が新人王を争う展開になってこそ最下位脱出が見えてくる。スタートは7番も外崎と入れ替わるのが理想的。
8番センター西川愛也
序盤はこの打順で
9番キャッチャー古賀悠斗
長打打てる捕手に打撃を伸ばせ