世界ふしぎ発見やNHKのあさイチ!
で紹介され人気のココナッツオイル!

さて・・・そんなココナッツオイルですが、
効能・効果がよく分からないという人も多いのではないでしょうか???

そこで、今回はココナッツオイルの効能・効果を振り返ってみたいと思います。


ココナッツオイルの効能は?

普通の食用油は脂肪になり蓄積します。

ココナッツオイルの場合、即エネルギー。

代謝が早く、10倍のスピードとか。

なんと食べると痩せるオイル!

なおかつ、小腸の老廃物を掃除して、便秘解消にも効果的です。

【免疫力アップ】ココナッツオイルには
ラウリン酸というものが豊富に含まれていまして・・・。

このラウリン酸が、インフルエンザ・ヘルペスなどの原因になる
微生物に対して抗菌作用があるんです。

ニキビのアクネ菌にも効果あり。

【コレステロール値を下げる】油なので・・・というのは忘れましょう。

代謝が早いので影響がありません。

それどころか、悪玉コレステロールを減らし、
善玉コレステロールを増やしてくれます。


【認知症・アルツハイマーの予防・改善】ここ注目!

脳の栄養といえば「ブトウ糖」。

このブドウ糖が吸収されにくくなって認知症になると。

ブドウ糖の代わりの脳の栄養に「ケトン体」があります。

ココナッツオイルには、この「ケトン体」の元になる
「中鎖脂肪酸」が食品の中で一番多く含まれています。




今テレビで話題のココナッツオイルをお届けします。

輸入元だからできる高品質低価格を実現。

10年の歳月をかけて世界中から集めた
ココナッツオイルの中から厳選した、こだわりの一品。

日本人の好みを考え、香控えめでとっても美味しい、
プカプカ エクストラバージン ココナッツオイル。

ここ1年で沢山のココナッツオイルレシピ本や、
効果を証明する本が発刊されています。

そのまま食べても料理に使っても美味しい。

おススメはパンに塗って食べる。

ブランド名の「プカプカ」とは南太平洋で赤道に近い位置にある
北クック諸島の小さな島の名前です。

Ian Prior博士の調査研究では、
「昔、プカプカ島ではココナッツを主食とし、 殆ど病気とは無縁だった
島民たちの食生活が、西洋の食生活(特にマーガリンや精製油など)に、
変わったことで、病気が増えてきた。」と報告しています。

ここ数年やっと日本で食事として摂取するオイルを見直して、
良いオイルを摂ろうという事をお医者様が頻繁にテレビや本で発信しています。

放映された番組は数々
(はなまるマーケットTBSテレビ
・あさいちNHK
・マツコの知らない世TBSテレビ
・ビストロSMAPフジテレビ 他)

出版された本も沢山
(ココナッツオイルでボケずに健康
・魔法のココナッツオイルレシピ
・元気になる油
・病気になる油「今注目のココナッツオイル研究」
・アルツハイマー病が劇的に改善した
・ココナッツオイル健康法
・ココナッツオイルバイブル
・脳と体に効く油 他)、

海外ではセレブご用達となって歴史があります。


一般的にはココナッツオイルには副作用はないといわれています。

それでも心配な方。

【アレルギー】天然のものなので体質的に合わない方もいるかもしれません

。皮膚にちょっと塗って放置するパッチテストをおすすめします。

【頭痛】【下痢】【気分が悪くなる】原因は
ココナッツオイルの摂りすぎが大半のようです。

ココナッツオイルの摂取量の目安は、成人一日あたり大さじ3.5杯程度。

念のため、ティースプーン1杯から始めてみてはいかがでしょう。






ココナッツオイル





ココナッツオイルのダイエット効果

ココナッツオイルは、全身の細胞の機能を低下させ、
メタボリック・シンドロームや肥満を招く要因といわれる
トランス脂肪酸を全く含まれていません。

さらに、

ココナッツオイルは身体に蓄積する脂肪ではなくエネルギーとなる油です。

普段、使用しているサラダ油(精製油)などから
脂肪になりにくいココナッツオイルに変えるだけで体質改善効果が期待できます。



また糖質を制限して、ココナッツオイルを積極的に取ると
ケトン体という物質が身体の中で生成されます。

このケトン体は体にある体脂肪を肝臓で分解しエネルギーにするのです。

糖質を制限して、ココナッツオイルを積極的に取ることで

体脂肪を燃やして減量をすることができるのです。

まさに奇跡の油です。

ある芸人さんがこのココナッツオイルを摂取し続けたところ・・・、

一ヶ月でマイナス8kgも体重を減少できたとのことです。

ココナッツオイルのダイエット効果はすごいです!








アルツハイマー・認知症対策

アルツハイマー病などの脳の病気になると、
脳細胞はおもなエネルギー源であるブドウ糖を代謝することができなくなります。

エネルギーが不足した脳は徐々に萎縮し始め、病気が進行していきます。

お、恐ろしいですね。

これまでは、このアルツハイマー・認知症に対しての対策はほとんどないと言われていました。

しかし、そこで見つかったのが、ココナッツオイルを積極的に摂取した時に生まれるケトン体です!

アルツハイマー病になるとブドウ糖はエネルギーとして供給されませんが、

ケトン体はエネルギーとして供給されるのです。



ココナッツオイルの中鎖脂肪酸は、ほかの油と比べ、速やかに肝臓に届き、

「ケトン体」を生成します。ただ、ケトン体はブドウ糖と対になる関係性のため、ケトン体を大量に生成するには、体内のブドウ糖を減らさなければなりません。

そのため、炭水化物や砂糖の摂取は極力、控えないといけません。

肉や魚などのタンパク質・脂質から必要なエネルギーを摂取していきましょう。





美肌・ヘアケア・アトピーに効く

抗酸化物質が美肌・ヘアケアをもたらし、アトピーに効きます。

ココナッツオイルは抗酸化物質が豊富なので食べてよし、塗ってよし、

身体の内側から、そして外側から美肌・美髪効果をもたらしてくれるのです。

よく女性有名芸能人の方々はココナッツオイルを化粧水の前に肌に塗ったり、

お風呂あがりにココナッツオイルを塗ったり、アトピーやニキビに塗ったりしています。

また、ダメージから肌を守るだけでなく、損傷を癒して、
細胞の成長も促してくれるので、擦り傷・やけど・皮膚病などにも効果的です。

虫さされに塗れば、後が残りません。





免疫力アップ

ココナッツオイルの特長ですが、
感染症の予防にも有効な中鎖脂肪酸が豊富であるという点があります。

ココナッツオイルの48%は、抗菌・抗ウイルス・抗真菌作用を持つ
ラウリン酸で構成されています。

このラウリン酸ですが、あのお母さんが赤ちゃんを育てる時の
母乳にも含まれる脂肪酸です。

このラウリン酸は赤ちゃんを守るために必要な大切な栄養素なんです。

一般的な食品の中でもココナッツオイルのラウリン酸含有量は群を抜いて多く、

供給源として最適の食品と言い切っても良いでしょう。

ココナッツオイルを摂取するということは、
天然の抗菌・抗ウイルス作用を摂取するのと同じことになるのです。







アンチエイジング

色々なアンチエイジングの方法がありますが・・・

あなたはどんなアンチエイジングをされているでしょうか??

アンチエイジングのために安価な成分を使ったサプリメントを沢山、飲んだり、

熱処理されたジュース(濃縮還元など)を積極的に飲んでいるヒトはいないでしょうか??

実は、これが逆に老ける原因となりますのでご注意ください。



アンチエイジングにもココナッツオイルは大きな役割を果たします。

食生活を見なおして、
アンチエイジングを図っていく時にオススメなのが
普段、取り入れている油を変えてみることです。

悪い油(サラダ油などの精製油)から
オメガ3系の亜麻仁油やココナッツオイルに変えて摂取し続けることで、
大きなアンチエイジング効果が期待できます。



とくに・・・、

女性は良質な油を摂取し続けると見違えるほど綺麗になるそうです。

なぜなら、女性は男性よりも体脂肪率が高く、油の影響をモロに受けやすいからです。



ココナッツオイルを積極的に摂取することで、

美肌になり、髪はサラサラ、
さらにダイエットにも効果的で太りにくい体質を作ります。
なのでココナッツオイルは女性にとって魔法のオイルなのです。








がん予防

がん細胞の大好物はブドウ糖です!ビックリですね!

がん細胞が増殖していくためには、
増殖エネルギーの莫大な生成が必要となるのですが・・・、
がん細胞がエネルギーを生成する主な材料はブドウ糖なのです。

つまり、がん細胞がブドウ糖を使えなくすれば・・・、利用できなくすれば・・・、

がんの増殖スピードを減らしていき、ゆくゆくは除去し、
健康な身体に戻れることができます。

ブドウ糖は私達のエネルギー源となるので摂取が必要と思いがちですが、

ブドウ糖に変わるエネルギー源があります。

それが・・・、ココナッツオイルを摂取すると生まれやすくなるケトン体なのです。

つまり、

糖質(炭水化物)を制限して、ココナッツオイルを
主に摂取し身体がケトン体を生み出しやすい体質へと改善すれば、
がん細胞を除去できますし、悪魔の現代病・がんの予防をすることができるのです。





心臓病の予防に

ココナッツオイルは甲状腺機能を健康に保つと言われています。

首の全面にある甲状腺から分泌されるホルモンには、
新陳代謝を活発にする働きがあります。

この新陳代謝効果をココナッツオイルは促すのです。

この新陳代謝を活発にすることで、心臓・腸の働きを強くしたり、
自律神経を整えたりという効果があります。

ココナッツオイルを摂取することで
新陳代謝が活発になり、心臓の働きが強くなり、
心臓病の予防に効果的なのです。





便秘改善・デトックス効果

ココナッツオイルは小腸に溜まっている
食品添加物などの化合物やその汚れなどを除去してくれます。

そうすることで、小腸が正常に働き出して便秘改善へと繋がるのです。

便秘状態になると肌が荒れてしまいます。

なぜなら、老廃物が体内に残って悪さをしているからです。

ココナッツオイルを摂取すると
その老廃物を除去してくれる働きがあるのでおすすめです。