アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
ファン
検索
<< 2018年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
記事ランキング
  1. 1. 実体験観光 北海道in 函館
  2. 2. 実体験観光 in草津温泉1日目
  3. 3. 社会人になってから一本は持っておきたいペン
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
世界最大の宿泊予約サイト、Booking.com 航空券徹底比較『スカイスキャナー』 じゃらんnet 国内&海外ホテル予約『トリバゴ』 全国のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」 【毎日更新】全国リゾートバイト!

広告

posted by fanblog

2018年05月05日

実体験観光 群馬県in草津(2日目)



スカイスキャナーの航空券比較

さて、今回は草津温泉旅行2日目です

ホテル櫻井さんに宿泊後朝7時半から朝食だったため、朝7時に起床
朝食バイキングも夜と同じく種類が多い!!
和、洋、中全てあり、デザート、フルーツも盛りだくさん!

ドリンクが少なかったのが少し残念ですが、昨日の夜食べ過ぎたせいかあまりお腹が空いてなかったです笑

それでも食べます!
はちみつも蜂の巣ごと!?あって、フレンチトーストにかけたら絶品!
634EBC26-9CFE-4189-A67E-79B99CDD749C.jpeg

食べることは三大欲求の一つですがもー満足満足ですよ!

そのあとは朝温泉に入ってスッキリ!
10時チェックアウトのため、少し早めに退室して、館内にある売店でお土産探し!
昨日貰った1000円券を売店で使用できるのでドリンクと部屋に入ってた美味しい食べ物を購入



ちょうど980円くらいだったのでこれを
ただで買えるとはなんか得した気分ですね!

その後バスターミナルまで無料のシャトルバスが30分おきに出ているので乗車

湯畑まで3分ほど歩いて、昨日できなかった湯もみをする為の秘策、、

それは、、、




ここ!
7FE41DEC-6B81-43C3-A11D-50C8DBE00BF8.jpeg
観光案内所のすぐ隣にある湯もみショー!
ここでは午前は9時30分、10時、10時30分
午後は3時30分、4時、4時30分と、1日6回公演しています
オープンニングムービー、草津節の踊り、湯もみの実演、湯もみの体験(2回)踊りと湯もみ(草津湯もみ歌)の公演が有ります
その中で記載されてるように湯もみも体験できる時間があるんです!

でも、入場するには入場券を購入する必要があり、大人は1人600円、子供300円です
A298C363-E14A-4B5A-81E4-B78640414431.jpeg

入ると二階席と一回席があり、体験するには一回席でないと体験できません

これは早い者勝ちなので、できれば一階席の舞台側に入口があるのでそこに座ると早く体験できます!
入場するために並ぶ時間もあるのでできれば20分前には並んでおくといいでしょう!

体験は2回ありますが、1回に10人できるので合計20人程が体験できます。

しかし、土日や祝日などは混雑が予想されますので、早めに並んで舞台側の一階席を確保しましょう!これが秘策です笑
B6F3E1E4-540B-4AED-9691-37F91AA7571F.jpeg


お金を払ってでも本場の湯もみを体験したかったので、これをすると本当に草津に来たなっていう実感と感動を感じます!

体験した方には可愛い賞状ももらえて、片岡鶴太郎さんが描いた絵も貰えるので嬉しいですよ!
60D67382-E34F-477B-8116-99350BCFC0C8.jpeg
4946DD65-1CCD-4923-BBC0-57B6B389BCA7.jpeg




大体30分で講演は終わるので、11時から湯畑から歩いて10分ほどの西の河原公園へ
E89D3464-BAE5-493C-A739-3BC5B798E2A4.jpeg

あいにくの雨模様ですが、行ってみてビックリ!

川だと思ってたらそんな訳がない!

湯気が立っていて、透明感が凄い温泉なんです!
735B5B10-4773-4531-B59A-984678F16094.jpeg

その先には有料の大浴場や植物園もあります

無料で入れる足湯もたくさん有り、晴れてたら最高だったなと少し後悔笑

天候には勝てないのでしょうがないですが、今度は晴れた日にまた来たいと思える場所になりました!

12時から昼食タイム
朝バイキングで食べ過ぎたせいであまりお腹が空いていなかったので、お蕎麦は断念笑

ちょっとしたものを食べたいと思いここへ!

バスターミナルから歩いて約5分の場所のベーグル専門のパン屋さんです
9F7419F3-3884-4093-B231-53B0FA83E89B.jpeg

ここはあの「テラスハウス」でも登場したお店です
お店は一軒家を改良したお店で奥さん1人でやっています

購入すると中でも食べられ、凄く落ち着いていて、お洒落な雰囲気です!
B86C1134-7301-4C15-A264-EBFFF905C532.jpeg

購入したベーグルは焼きたてでモチモチ!
82694CAD-C460-4FA3-B84D-05B372F6E3A0.jpeg

小さいかなと思っていましたが具が盛りだくさんで、思った以上のボリューム!
お腹いっぱいです笑



さて、今日はここまで
次は2日目の午後から行った、草津温泉から車で1時間の別荘地や避暑地、観光地でも有名な軽井沢について書きたいと思います

最後まで読んでくださりありがとうございました!


じゃらんnet
posted by もり at 10:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7621684
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。