アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
morinoさんの画像
morino
暇があれば何か学ぼうと思っている。お爺ちゃんです。 uruda3@gmail.com
プロフィール
最新記事
タグクラウド
月別アーカイブ
タグクラウド
検索
カテゴリーアーカイブ

2024年05月15日

効果覿面+80年代小話

効果覿面(こうかてきめん)
 意味 結果や効き目がすぐに現れる
 例文 「薬剤師に効果覿面な薬を紹介された。
 「覿」 見る 示す

和気藹藹(わきあいあい) 和気靄靄(わきあいあい)
 意味 なごやかな雰囲気
 例文 「両親と和気藹々と談笑する。」

AD
取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─





子供の頃、部屋にいる時は、母とよくTVを見ていました。
私にとっては、貴重な時間だったなと思う…

特攻野郎Aチーム」(アメリカのテレビドラマ、日本放映1985年)
とても楽しみにしていました。車が格好良かった。

リメイクした映画もあります。
設定が、ベトナム戦争(1961-1975)帰還兵が、悪人と戦う感じだったでしょうか。

車の名前 GMC VANDURA と言うんですね。




AD



AD




追記2024/05/15





posted by morino at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 四字熟語

鳴く猫は…


借りてきた猫
(かりてきたねこ)
 ふだんと違って非常におとなしいようす。
 鼠を捕らせるために、他人から借りた猫は大人しい。


鳴く猫は鼠を捕らぬ
(なくねこはねずみをとらぬ)
 口数が多い者は、実行が伴わない。
 よく鳴く猫は鼠を捕らない。


猫が糞を踏む
(ねこがばばをふむ)
 悪事を隠して知らないふりをする。
  猫が糞をした後に足で砂をかける様子から。

AD
ムームーサーバー




猫の首に鈴
(ねこのくびにすず)
 名案であっても、実行するのが困難であること。


猫の首に鈴をつける
(ねこのくびにすずをつける)
 名案であっても、実行するのが困難であること。


猫の目のよう
(ねこのめのよう)
 物事の移り変わりが激しい。
 猫の目が明るさにより形を変えるから。

AD
アイリスプラザインターネットショッピング










タグ: ことわざ

表裏一体



鉄腸石心(てっちょうせきしん)
  意味 鉄、石のように固い心と意志。
    「鉄腸」は鉄のように固い腸。
    「石心」は石のように固い心臓。


薄物細故(はくぶつさいこ)
  意味 意味のない些細なこと。
    「薄物」意味も価値もない。
    「細故」意味も価値もない。


一味徒党(いちみととう)
  意味 同じ目的のために集まること。
    「一味」は同じ目的をを持つ仲間
    「徒党」多くは悪い仲間


中通外直(ちゅうつうがいちょく)
  意味 君子の広い心には邪心がなく、行いが正しいこと。
     君子のあり方を説いた言葉。
    「中通」蓮の茎の内側が空。
    「外直」蓮の茎の外側がまっすぐな形。


広告
10日間無料お試しはこちら








一飯千金(いっぱんせんきん)
  意味 少しの恩義も忘れず、お返しをすること。


表裏一体(ひょうりいったい)
  意味 二つのものが深い関係にあること。
    「表裏」表と裏のこと。
    「一体」一つのものという意味。


北窓三友(ほくそうのさんゆう)
  意味 文人に必要といわれているもの
    「琴、詩、酒」三つの友。

広告
10日間無料お試しはこちら


posted by morino at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 四字熟語

漢字クイズ(鳶)

漢字クイズ(読み)

@ に油揚げをさらわれる。



A 主人の依頼に仍って参上した。(依って 因って)



B 起工竣成



C 騒擾…騒いで秩序を乱すこと。騒動
  馴擾(じゅんじょう)…なれて親しくなる
  擾乱(じょうらん)…入り乱れて騒ぐ


D 獅子身中の虫を捕える。



AD
サポート満足度94%!レンタルサーバー【ロリポップ!】





答え

@ とんび
   意味 タカ目タカ科

A よって
   意味 したがって

B しゅんせい
   意味 大きな建造物が完成する

C そうじょう
   意味 騒動

D しししんちゅう
   意味 味方なのに、災いを 齎す者(もたらす者)

漢字クイズ 「寂寞」



@ 「人里を離れて、寂寞とした地に着いた。」



A 「お酒に酔って蹣跚と歩く。」



B 「万斛の涙を注ぐ。」



C 「豌豆をつまんで口に入れる。」

AD
自由テキスト

外出せず3時間で履歴書に書ける資格がとれる!伝え方コミュニケーション検定




自己肯定感アップ!我が子に合った「ほめ方」がわかる!
伝え方コミュニケーション検定



@ せきばく
   意味 ひっそりと静まっている。


A まんさん
   意味 足もとがよろめく。


B ばんこく
   意味 多い分量


C えんどう
   意味 マメ科
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
2024年06月26日(5)
2024年06月25日(14)
2024年06月24日(20)
2024年06月23日(23)
2024年06月22日(3)
2024年06月21日(2)
2024年06月20日(6)
2024年06月19日(3)
2024年06月18日(4)
2024年06月17日(5)
2024年06月16日(15)
2024年06月15日(4)
2024年06月14日(6)
2024年06月13日(7)
2024年06月12日(17)
2024年06月11日(8)
2024年06月10日(18)
2024年06月09日(7)
2024年06月08日(6)
2024年06月07日(3)
2024年06月06日(6)
2024年06月05日(5)
2024年06月04日(8)
2024年06月03日(6)
2024年06月02日(9)
2024年06月01日(24)
2024年05月31日(6)
2024年05月30日(5)
2024年05月29日(4)
2024年05月28日(4)
2024年05月27日(2)
2024年05月26日(13)
2024年05月25日(18)
2024年05月24日(11)
2024年05月23日(22)
2024年05月22日(10)
2024年05月21日(11)
2024年05月20日(5)
2024年05月19日(2)
2024年05月18日(10)
2024年05月17日(6)
2024年05月16日(5)
2024年05月15日(5)
2024年05月14日(2)
2024年05月13日(3)
2024年05月12日(6)
2024年05月11日(5)
2024年05月10日(2)
2024年05月09日(4)
2024年05月07日(1)
2024年05月06日(8)
2024年05月05日(2)
2024年05月04日(2)
2024年05月03日(2)
2024年05月02日(1)
2024年05月01日(1)
2024年04月30日(1)
2024年04月29日(3)
2024年04月28日(2)
2024年04月27日(10)
2024年04月26日(2)
2024年04月25日(4)
2024年04月24日(1)
2024年04月23日(2)
2024年04月22日(3)
2024年04月21日(4)
2024年04月20日(5)
2024年04月19日(4)
2024年04月18日(9)
2024年04月17日(12)
2024年04月16日(17)
2024年04月15日(8)
2024年04月14日(11)
2024年04月13日(6)