アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
morinoさんの画像
morino
暇があれば何か学ぼうと思っている。お爺ちゃんです。 uruda3@gmail.com
プロフィール
最新記事
タグクラウド
月別アーカイブ
タグクラウド
検索
カテゴリーアーカイブ

2024年04月18日

音ハラスメント


音ハラスメント/ノイズハラスメント
 意味 音に関する迷惑行為
    ・大声で話す。
    ・キーボードを叩く音が大きい。
    ・ドア、ロッカーの、開け閉めの音が大きい。



    
 愚考 ちょっと調べると上記のようなことが出てきます。
    まだまだ日本では、認知されていない類のものと言えるでしょうか。
    確かに上記に挙げた行為が、もし意図的だとしたら論外です。
    
    集中すべき職場などでは、意図的に静かにすべきですよね。
    それでも個人差が大きいと言えてしまう。
    判定がとても難しい問題ですね。
    皆さんはどう思いますか?





広告



posted by morino at 20:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 学び

エイジハラスメント


エイジハラスメント
 意味 個人の年齢に基づいて、差別や嫌がらせが行われること。
    ・退職や解雇を、年齢を理由にする。
    ・年齢を理由とした、賞与、報酬のカット
    ・年齢を理由に、求職者を不採用
    ・年齢に関する否定的な雑談など

    
    
 愚考 軽く調べると上記のようなことが、書いてあります。
    現在日本では、割と普通に行われているような気がするのですが、
    確かに10年前、20年前よりは、減っていると思うのですが…
    まだまだ定着には、ほど遠いのではと思います。
    皆さんはどう思いますか?

 
広告 旅行なら楽天トラベル
posted by morino at 19:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 学び

漢字クイズ

書き取り

1. 「やぶの中の荊」
    やぶ…草木が生い茂るような土地

2. 「たけやぶで、現金を発見」
    たけやぶ…たけ(植物)が多く生えている土地

3. 「ささやぶで、現金を発見」
    ささやぶ…ささ(植物)の群生地


4. 「やぶだたみで、現金を発見」
    やぶだたみ…草木が、重なって茂っている土地


5. 「あの人は、やぶにらみだ。」
    やぶにらみ… 見方や考え方が見当違い。両目が同一方向を向けない。


広告


 答え
タグ:漢字

体の部位(漢字)一覧


体の部位(漢字)一覧
頭 あたま
額 ひたい
顔 かお
眉 まゆ
目 め
瞳 ひとみ
睫 まつげ
瞼 まぶた
耳 みみ
鼻 はな
口 くち
唇 くちびる
舌 した
喉 のど
歯 は
髭 ひげ
顎 あご
頸 くび
項 うなじ
肩 かた
腕 うで
肘 ひじ
手 て
指 ゆび
爪 つめ
胸 むね
腹 はら
臍 へそ
胴 どう
腰 こし
尻 しり
膝 ひざ
脛 すね
足 あし
腓 こむら
踝 くるぶし
踵 かかと

だいたいこんな感じでしょうか?
他の漢字もあると思います。例 「髯」「頚」「跟」
場所、範囲などで、文字が変わるのかもしれません。
「顳顬・蟀谷」皆さん読めますか?
「こめかみ」だそうです。驚きました。無理です。読めない…


広告

タグ:漢字
posted by morino at 15:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 一覧

エメラルド


エメラルド 翠玉(すいぎょく)
 ・五月の誕生石

 ・緑柱石(ベリル)の一種

 ・アクアマリンと組成は同じ。

 ・Cr(クロム)やV(バナジウム)が不純物として混入。

 ・モース硬度7.5〜8
 
 ・黄緑色になると価値が下がる。(通常は緑色)

 ・生産シェアはコロンビアが1位で60%ほどのようです。

 ・世界四大宝石の一つ(ダイヤモンド、サファイア、ルビー、エメラルド)

 ・名前の由来は、古代ギリシアの言葉「緑の宝石」「スマラグドス」

 ・紀元前4000年ごろには、すでに取引されていたとされる。

 ・エメラルドの日(5月4日)、…輸入協会制定

 ・エメラルドグリーン (emerald green)は、宝石に由来

 ・水がエメラルドグリーンに見えるのは光の屈折とされる。



広告

タグ:誕生石
posted by morino at 10:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 学び

漢字クイズ


書き取り

1. 「いろりで鮎を焼く」
    いろり…屋内に設けられる炉の一種


2. 「スリを捕えたほうびを頂く」
    ほうび…ほめて与える金品

3. 「高所では足がすくむ
    すくむ…体がこわばって動かない


4. 「物音におじけづく
    おじけづく…怯む(ひるむ)、尻込み


5. 「ちくとうぼくせつを考慮して買い物をする」
    ちくとうぼくせつ…役に立たないもののたとえ、大切にしよう。

広告


答え
タグ:漢字

漢字クイズ

書き取り

1. 「横波を受けて、てんぷくする船舶」
    てんぷく…価値、船、などがひっくり返る


2. 「うつうつたる原生林」
    うつうつ…草木が茂るさま


3. 「人がむらがる様子を眺める」
    むらがる…集まる


4. 「文章を美辞麗句でかざる
    かざる…美しさ、見かけ、を添える


5. 「お寺にあるぶつがんを見学」
    ぶつがん…仏像や経文を安置するためのもの


広告


 答え

漢字クイズ


1.「こうふ市は、山梨県の県庁所在地」
   こうふ…地名

2.「納税証明書の、こうふを請求」
   こうふ…手渡す。通知する。

3.「お城のある、こうふに登る」
   こうふ…小高い土地

4.「条例成立を、国民にこうふする」
   こうふ…広く知らせる

5.「こうふが、畑で作業中」
   こうふ…百姓


広告


答え
タグ:漢字

切磋琢磨

切磋琢磨(せっさたくま)
 意味 たがいに励まし、学問などを向上させること

 意味 みがく。角をみがいて細工をする。

砥礪切磋(しれいせっさ)
 意味 学問、人格を高める努力をすること。


 意味 みがく。かざる

粉粧玉琢(ふんしょうぎょくたく)
 意味 女性の容姿が綺麗なたとえ。

粉粧
 意味 化粧

玉琢 
 意味 宝石を磨いたように綺麗



広告

タグ:漢字
posted by morino at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 四字熟語
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
2024年06月26日(5)
2024年06月25日(14)
2024年06月24日(20)
2024年06月23日(23)
2024年06月22日(3)
2024年06月21日(2)
2024年06月20日(6)
2024年06月19日(3)
2024年06月18日(4)
2024年06月17日(5)
2024年06月16日(15)
2024年06月15日(4)
2024年06月14日(6)
2024年06月13日(7)
2024年06月12日(17)
2024年06月11日(8)
2024年06月10日(18)
2024年06月09日(7)
2024年06月08日(6)
2024年06月07日(3)
2024年06月06日(6)
2024年06月05日(5)
2024年06月04日(8)
2024年06月03日(6)
2024年06月02日(9)
2024年06月01日(24)
2024年05月31日(6)
2024年05月30日(5)
2024年05月29日(4)
2024年05月28日(4)
2024年05月27日(2)
2024年05月26日(13)
2024年05月25日(18)
2024年05月24日(11)
2024年05月23日(22)
2024年05月22日(10)
2024年05月21日(11)
2024年05月20日(5)
2024年05月19日(2)
2024年05月18日(10)
2024年05月17日(6)
2024年05月16日(5)
2024年05月15日(5)
2024年05月14日(2)
2024年05月13日(3)
2024年05月12日(6)
2024年05月11日(5)
2024年05月10日(2)
2024年05月09日(4)
2024年05月07日(1)
2024年05月06日(8)
2024年05月05日(2)
2024年05月04日(2)
2024年05月03日(2)
2024年05月02日(1)
2024年05月01日(1)
2024年04月30日(1)
2024年04月29日(3)
2024年04月28日(2)
2024年04月27日(10)
2024年04月26日(2)
2024年04月25日(4)
2024年04月24日(1)
2024年04月23日(2)
2024年04月22日(3)
2024年04月21日(4)
2024年04月20日(5)
2024年04月19日(4)
2024年04月18日(9)
2024年04月17日(12)
2024年04月16日(17)
2024年04月15日(8)
2024年04月14日(11)
2024年04月13日(6)