アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
morinoさんの画像
morino
暇があれば何か学ぼうと思っている。お爺ちゃんです。 uruda3@gmail.com
プロフィール
最新記事
タグクラウド
月別アーカイブ
タグクラウド
検索
カテゴリーアーカイブ

2024年04月17日

漢字クイズ


1.たくしゅつした才能を持った選手
  たくしゅつ…才能が群を抜いてすぐれること

2.えいだつした才能を持った選手
  えいだつ…才能が群を抜いてすぐれること

3.てんぷの才を持った選手
  てんぷ…天から与えられた才能

4.ししつを持った選手
  ししつ…生まれつきの性質や才能

5.しゅうばつな選手
  しゅうばつ…他よりすぐれていること




広告




答え
タグ:漢字

糊塗

糊塗(こと)
 意味 曖昧に取り繕う
 例文 「失敗を糊塗する」


箏(こと) 琴(こと)
 意味 どちらも日本の和楽器のひとつ。
 例文「習い事に琴(箏)を選択した」


古都(こと)
 意味 古くからの都
 例文「京都は、古都として有名です」


異(こと)
 意味 違う
 例文「好き嫌いが異なる」


広告






「こと」と使う言葉を並べてみました。あまり多くないようですね。
もし他の言葉もあるようなら、教えていただければ幸いです。
語彙力を上げる努力をしているところです。
タグ:漢字

畢竟



 意味 「終わる」 「すべて」と言う意味がある
…あまり見かけない字ですね。初めて書きましたが、難しいです。
…いくつか熟語を調べて並べてみました。

畢竟(ひっきょう)
 意味 結局 つまるところ
 例文 「畢竟、働かないのが悪いと言うことだ。」

畢生(ひっせい)
 意味 一生
 例文 「畢生の仕事と決めた。」「畢生の大作を描く画家」

畢竟寂滅(ひっきょうじゃくめつ)
 意味 悟りを極めて、境地に辿り着く
「畢竟」 究極
「寂滅」 煩悩を全て消すことで、得る心の静かさのこと。
…何となく恰好良い四字熟語に感じる。


能事畢矣(のうじのひつい)
 意味 為すべきことが終わったということ。
「能事」 為すべきこと。
「矣」 動作が完全に終わる

能事畢る(のうじおわる)
 意味 やり遂げた時に充実感を覚えて言う。「後は天に任せるだけ」と言うような意味合いもある。

畢力(ひつりょく)
 意味 全力を出す
…まだ日本語とは言い難いでしょうか。皆様どう思われますか。


広告







書き取り問題文(例)

ひっせいの大作を描く画家。」   畢生

ひっきょうじゃくめつの境地を目指して修行する。」   畢竟寂滅

タグ:漢字

井の中の蛙大海を知らず


井の中の蛙大海を知らず(いのなかのかわずたいかいをしらず)
 意味 自分の回りの狭い範囲を唯一の世界と思い込む。
タグ:漢字

焼け石に水


焼け石に水(やけいしにみず)
 意味 少しの努力や援助では役に立たないこと。
タグ:漢字

楽は苦の種 苦は楽の種


楽は苦の種 苦は楽の種(らくはくのたね くはらくのたね)
 意味 今の苦労は将来の楽につながる。
タグ:漢字

災い転じて福となす


災い転じて福となす(わざわいてんじて ふくとなす)
 意味 厄介(やっかい)ごとが一転して幸福に転じること。
タグ:漢字

莠言


莠言(ゆうげん)
 意味 まやかしの言葉


莠民(ゆうみん)
 意味 悪いことをする人


莠(えのころぐさ)
 意味 えのころぐさ(植物)、有害なものの例え


芍薬(しゃくやく)
 意味 ボタン科の多年草


立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花
 (たてばしゃくやく、すわればぼたん、あるくすがたはゆりのはな)
  意味 綺麗な人の容姿、立ち居振る舞いを、形容することば。



広告



百合(ゆり)
 意味 ユリ属の多年草


百合(ゆり)の花言葉
 「純潔」 「無垢」


赤い百合(ゆり)の花言葉
 「虚栄心」


オレンジの百合(ゆり)の花言葉
 「華麗」 「愉快」




広告

タグ:漢字

団栗の背比べ


団栗の背比べ(どんぐりのせいくらべ)
 意味 似たり寄ったりで、代わり映えのしないこと。


団栗(どんぐり)
 意味 ブナ科植物の実


火中の栗を拾う(かちゅうのくりをひろう)
 意味 他人の利益のために危険を冒すこと


毬栗も内から割れる(いがぐりも うちからわれる)
 意味 年ごろになると自然と色気が出てくる

「おかす」
冒す…してはならない事をする(物事、困難)


犯す…してはならない事をする(法律、規則)


侵す…してはならない事をする(他者の権利)

 …「おかす」は、使い分けが難しいですね。皆様は余裕ですか?



広告

タグ:漢字

愈(いよいよ)
これで「いよいよ」と読むそうです。
 
皆さん読めますか?

本当にそう読むのかな?

漢字を学んでいるのですが、難しいですね。

例文 「愈、雨が激しくなった」


似ている漢字

「癒」…癒やす、癒着、治癒




広告

タグ:漢字

明礬

明礬(みょうばん)
 硫酸アルミニウムの結晶
 染料や絵具、紙などの漂白
 染色や皮なめしの際に使用
 皮膚の治療
 香料や消臭剤
タグ:漢字

臚列

「臚列」(ろれつ)
 意味 連ねて並べる事
 例文 「名前を臚列して書く」


「臚列」同音異義語
「呂律」(ろれつ)
   意味はよく分かりませんでした。
   中国語で 人の名前 と 法則 を組み合わせた熟語らしい。
   日本では「呂律が回らない」などの言い方をします。
   その意味は「言葉が上手く出ない」

「臚列」類語
「羅列」(られつ)…連ねて並べる事

「堵列」(とれつ)…人が並び立つこと




広告

タグ:漢字
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
2024年06月26日(7)
2024年06月25日(14)
2024年06月24日(20)
2024年06月23日(23)
2024年06月22日(3)
2024年06月21日(2)
2024年06月20日(6)
2024年06月19日(3)
2024年06月18日(4)
2024年06月17日(5)
2024年06月16日(15)
2024年06月15日(4)
2024年06月14日(6)
2024年06月13日(7)
2024年06月12日(17)
2024年06月11日(8)
2024年06月10日(18)
2024年06月09日(7)
2024年06月08日(6)
2024年06月07日(3)
2024年06月06日(6)
2024年06月05日(5)
2024年06月04日(8)
2024年06月03日(6)
2024年06月02日(9)
2024年06月01日(24)
2024年05月31日(6)
2024年05月30日(5)
2024年05月29日(4)
2024年05月28日(4)
2024年05月27日(2)
2024年05月26日(13)
2024年05月25日(18)
2024年05月24日(11)
2024年05月23日(22)
2024年05月22日(10)
2024年05月21日(11)
2024年05月20日(5)
2024年05月19日(2)
2024年05月18日(10)
2024年05月17日(6)
2024年05月16日(5)
2024年05月15日(5)
2024年05月14日(2)
2024年05月13日(3)
2024年05月12日(6)
2024年05月11日(5)
2024年05月10日(2)
2024年05月09日(4)
2024年05月07日(1)
2024年05月06日(8)
2024年05月05日(2)
2024年05月04日(2)
2024年05月03日(2)
2024年05月02日(1)
2024年05月01日(1)
2024年04月30日(1)
2024年04月29日(3)
2024年04月28日(2)
2024年04月27日(10)
2024年04月26日(2)
2024年04月25日(4)
2024年04月24日(1)
2024年04月23日(2)
2024年04月22日(3)
2024年04月21日(4)
2024年04月20日(5)
2024年04月19日(4)
2024年04月18日(9)
2024年04月17日(12)
2024年04月16日(17)
2024年04月15日(8)
2024年04月14日(11)
2024年04月13日(6)