2018年10月11日
ファクトリーコンピュータの画面修理対応
自分の会社にはシステム部門が無いので対応するのは有難いことに必然的にこちらに飛んできます。
![2018-10-11 00.28.01.jpg](/moon8888/file/2018-10-112000.28.01-thumbnail2.jpg)
今日は産業用の紙面検査装置画面が映らないとの連絡が。。。
丁度アルコール摂取していたので諦めて翌朝対応することに。
翌朝>
現物確認するとCHIMEI ?? 中国の奇美家電 と言うところのメーカーのディスプレイでした。
![2018-10-11 09.21.12.jpg](/moon8888/file/2018-10-112009.21.12-thumbnail2.jpg)
先ずは予備の17型モニターで電源、VGAケーブルを繋いでみることにしました。
ファクトリーコンピュータと言えども結果パソコンなんですよ。
ファクトリーコンピューターって何??
(簡単に言えば長い利用サイクルに合わせた産業用に特化した、堅牢製・データの二重化等の保護がされた丈夫なPCです)
ここにIoTに特化したOS(Windows10 IoT Enterprise 2016 LTSB)があることも初めて知る。
っと恐れることなく作業し、ん?ダメか?
自動認識問題かと読んで、リセットボタンを恐る恐るプッシュ
![2018-10-10 09.18.17.jpg](/moon8888/file/2018-10-102009.18.17-thumbnail2.jpg)
再起動すると無事に映ることを確認。(ここで内心ホッ)
ファクトリーコンピューターをメーカーに修理送るとウン十万掛かるんですね~!
ここからは取り換え作業で古い17型モニターをラックに組み込もうとすると古さゆえの分厚さが。
据え付けが不可能だったので、別の稼働中17インチモニターを組み込み、古いモニターと押し出し交換。
何とか無事に取り付け完了しました。
![2018-10-10 09.18.10.jpg](/moon8888/file/2018-10-102009.18.10-thumbnail2.jpg)
予備が無くなったので今は主流でない4:3の17インチモニターを注文して無事に終了です。
![]() | I-O DATA フリッカーレス設計採用 17型スクエア液晶 ブラック 新品価格 |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=1NWF2N+9ZLVPE+249K+BWGDT)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8188904
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック