2015年01月15日
七田式最新英語教材7+English(セブンプラスイングリッシュ)について調べてみました。その2
七田式最新英語教材7+English(セブンプラスイングリッシュ)について調べてみました。その2
こんにちは、モノカキです。
前回に続き、「七田式最新英語教材7+English(セブンプラスイングリッシュ)」について載せたいと思います。
では、今回は、前回の予告通り、他の事を例え話として、英会話の上達法を載せたいと思います。
突然ですが、皆さんは、スピーチを頼まれたことはありますか?
結婚式や何かの式典など、あらかじめ準備しておくことのできる場合もありますが。その場で急に頼まれることなどもありますよね。よほど場慣れしていないと、嫌な汗が流れてきて、時間が歪曲したかのように長く感じる。あれは、きっと新手のスタンド使いによる攻撃……。
「スピーチの名人」の話でこんな内容のことを聞いたことがあります。
即興でスピーチするには、スピーチに使うネタが何種類かあって、頼まれたその場の雰囲気といくつかのネタを結び付けて、オチを付けるのだそうです。
つまり、何種類かのネタを覚えておいて、そのネタを応用したり、つなぎ合わせたりしてその時のスピーチを作り上げるということでした。
「なーるほど!」とは思いますが、やはり、よほどの場数を経験し、かなり場慣れしていないと、そんな芸当はマネできません。
慣れていなくても、事前に入念な準備が出来れば、そこまで上手いスピーチは出来なくても、何を話そうか頭の中で組み立て、そこにいろんな肉付けをしてスピーチを考えますよね。原稿を書きながら。
この作業、行程が、慣れるに従って、どんどん早くなって、いずれはアドリブでも瞬時に組み立てられるようになります。それがもっと短く頻繁になったものが一般の会話だと考えられます。友達との会話だったり、家族との会話だったりですね。イチイチ原稿を作らなくても会話はできますよね?それは、短いスピーチとも言えなくもないでしょう。
なので、日本語でも英語でも何かを話そうとする時、頭の中で瞬間的に言葉を組み立ててから声に出しているのです。
日常生活での一般的な会話では、それが気にならないくらい瞬間的に行われています。
日本人は、当然ですが頭の中で行う話の組み立ては日本語で行います。
その日本人が英語を話そうとした場合、@日本語で考える。Aそれを英語に訳す。B組み立てる。の順番で、頭の中で行います。とても複雑且つ面倒あ作業をしているんです。
よく言いますよね。英会話が出来る人は林檎を見たら「apple」と頭の中で判断し、できない人は「林檎だ、林檎は英語で『apple』だ。」と判断する。っていう話です。
つまり、この工程の一部分をパッケージされた汎用会話としてベースとして組み込んでしまえば、1つ行程が省略できることになります。それが、まずは覚えるべき60個のパッケージされたフレーズということです。
さらに、シチュエーションごとの決まり文句もあるので、それらで組み立てていけば、意識しないで、あたかも口から自然に言葉が出るかのように話せるようになるのです。ですので、まずはシチュエーションごとに良く使う60個のフレーズを覚えることが大切であり、最も手っ取り早い方法と言えます。
それでも何か難しい説明をする際とかになると、名人でも「えー……と……」とか「あー……。」とか「Let me see...」とか言いながら頭の中では、どの言葉、どの話、どのネタを使うか考えながら組み立てているのです。
それが初心者ですと、パニックになり、単語単位でしか考えられなくなります。
ですが、その経験こそ訓練となって、場を多く踏むことで、場に慣れ、難しい内容も即座に説明できるようにと次第に上達していくと考えられます。
よく使うフレーズを覚えておいて、そこに肉付けをして一種のスピーチを成立させることは、とても理にかなった英会話上達法だったのです。
★まとめ★
◎日常会話でも良く使う言葉があることを思い出す。それは英会話でも同じこと。
◎単語や文法ではなく、その「良く使うパッケージされた言葉」をシチュエーションごとに使い分けることから始める事が最も理にかなった学習法であると知る。
◎林檎を「林檎→apple」ではなく「apple」と瞬時に判断できるようになるまでは場慣れが必要。
まぁ、いくら良い教材とは言っても何かを身に付けようとするのならば、最低限の努力は必要です。
その努力を向ける先が、闇雲な学習か、歴史と科学と評価に裏付けされた教材であるかの違いが、習得に大きな差をつけるということですね。
今回は、ここまでです。
今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
今回「イイね。」と思い、ご紹介したのはこちら
たった60日で英語が話せる!?<七田式>" target="_blank">七田式最新英語教材7+English(セブンプラスイングリッシュ)
次回も読んで頂けたら嬉しいです。
では。
by、モノカキ
PS、冬至が過ぎ、少しずつ陽が伸びて来ましたね。陽が長くなると、何か少し得した気分になるのは、僕だけでしょうか?貧乏性でしょうか?
こんにちは、モノカキです。
前回に続き、「七田式最新英語教材7+English(セブンプラスイングリッシュ)」について載せたいと思います。
では、今回は、前回の予告通り、他の事を例え話として、英会話の上達法を載せたいと思います。
突然ですが、皆さんは、スピーチを頼まれたことはありますか?
結婚式や何かの式典など、あらかじめ準備しておくことのできる場合もありますが。その場で急に頼まれることなどもありますよね。よほど場慣れしていないと、嫌な汗が流れてきて、時間が歪曲したかのように長く感じる。あれは、きっと新手のスタンド使いによる攻撃……。
「スピーチの名人」の話でこんな内容のことを聞いたことがあります。
即興でスピーチするには、スピーチに使うネタが何種類かあって、頼まれたその場の雰囲気といくつかのネタを結び付けて、オチを付けるのだそうです。
つまり、何種類かのネタを覚えておいて、そのネタを応用したり、つなぎ合わせたりしてその時のスピーチを作り上げるということでした。
「なーるほど!」とは思いますが、やはり、よほどの場数を経験し、かなり場慣れしていないと、そんな芸当はマネできません。
慣れていなくても、事前に入念な準備が出来れば、そこまで上手いスピーチは出来なくても、何を話そうか頭の中で組み立て、そこにいろんな肉付けをしてスピーチを考えますよね。原稿を書きながら。
この作業、行程が、慣れるに従って、どんどん早くなって、いずれはアドリブでも瞬時に組み立てられるようになります。それがもっと短く頻繁になったものが一般の会話だと考えられます。友達との会話だったり、家族との会話だったりですね。イチイチ原稿を作らなくても会話はできますよね?それは、短いスピーチとも言えなくもないでしょう。
なので、日本語でも英語でも何かを話そうとする時、頭の中で瞬間的に言葉を組み立ててから声に出しているのです。
日常生活での一般的な会話では、それが気にならないくらい瞬間的に行われています。
日本人は、当然ですが頭の中で行う話の組み立ては日本語で行います。
その日本人が英語を話そうとした場合、@日本語で考える。Aそれを英語に訳す。B組み立てる。の順番で、頭の中で行います。とても複雑且つ面倒あ作業をしているんです。
よく言いますよね。英会話が出来る人は林檎を見たら「apple」と頭の中で判断し、できない人は「林檎だ、林檎は英語で『apple』だ。」と判断する。っていう話です。
つまり、この工程の一部分をパッケージされた汎用会話としてベースとして組み込んでしまえば、1つ行程が省略できることになります。それが、まずは覚えるべき60個のパッケージされたフレーズということです。
さらに、シチュエーションごとの決まり文句もあるので、それらで組み立てていけば、意識しないで、あたかも口から自然に言葉が出るかのように話せるようになるのです。ですので、まずはシチュエーションごとに良く使う60個のフレーズを覚えることが大切であり、最も手っ取り早い方法と言えます。
それでも何か難しい説明をする際とかになると、名人でも「えー……と……」とか「あー……。」とか「Let me see...」とか言いながら頭の中では、どの言葉、どの話、どのネタを使うか考えながら組み立てているのです。
それが初心者ですと、パニックになり、単語単位でしか考えられなくなります。
ですが、その経験こそ訓練となって、場を多く踏むことで、場に慣れ、難しい内容も即座に説明できるようにと次第に上達していくと考えられます。
よく使うフレーズを覚えておいて、そこに肉付けをして一種のスピーチを成立させることは、とても理にかなった英会話上達法だったのです。
★まとめ★
◎日常会話でも良く使う言葉があることを思い出す。それは英会話でも同じこと。
◎単語や文法ではなく、その「良く使うパッケージされた言葉」をシチュエーションごとに使い分けることから始める事が最も理にかなった学習法であると知る。
◎林檎を「林檎→apple」ではなく「apple」と瞬時に判断できるようになるまでは場慣れが必要。
まぁ、いくら良い教材とは言っても何かを身に付けようとするのならば、最低限の努力は必要です。
その努力を向ける先が、闇雲な学習か、歴史と科学と評価に裏付けされた教材であるかの違いが、習得に大きな差をつけるということですね。
今回は、ここまでです。
今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
今回「イイね。」と思い、ご紹介したのはこちら
たった60日で英語が話せる!?<七田式>" target="_blank">七田式最新英語教材7+English(セブンプラスイングリッシュ)
次回も読んで頂けたら嬉しいです。
では。
by、モノカキ
PS、冬至が過ぎ、少しずつ陽が伸びて来ましたね。陽が長くなると、何か少し得した気分になるのは、僕だけでしょうか?貧乏性でしょうか?
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3170117
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック