2018年02月08日
【甘々と稲妻】心あたたまるストーリーに出会ってしまいました。。。
今回は雨隠ギド先生の「甘々と稲妻@」についての紹介だったり感想だったりです
この作品もアニメから入りましたが、当時、第一話を見たその翌日には全巻購入しておりました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
まず簡単にどういった作品かをご紹介しますね
お話の中心は犬塚家
お父さんの公平(高校数学教師)と娘のつむぎ(幼稚園年中)が料理を通じながらともに成長していくというストーリーです。
二人は大切なお母さんをはやくも亡くしてしまいます。
公平はシッターさんや友達、周りの方々の理解と協力を得ながらなんとか生活を続けていましたが、ある日つむぎが美味しそうな料理をテレビにしがみついて見ながら放った一言に心を揺さぶられてしまいます。
偶然公園で出会った少女から受け取っていたその少女の家が経営する料理屋さんの名刺を取り出し、つむぎを背負ってお店に向かいます。
そこで待っていたのは先日の少女、もとい彼が教えるクラスの生徒である飯田小鳥
この出会いが物語を新たな道へと誘ったのです
とまあ、なんとなく語り部口調になってしまいましたが、こんな内容の物語です。
もともと料理漫画が好きだったこともありますが、小さい子供をもつ父子家庭の父親と小さな子供の現実が等身大で描かれており、ついつい話に引き込まれてしまいます。
特にこれから家庭を持つ方にとっては子育てのバイブルになりうるかもしれません
モデスも新婚の友達に進ましたよ!
すごく気に入ってもらたようで、全巻集めると言っていました笑
気になる方は是非一度お手におとりください!
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAGZD+CS83EA+2HOM+BWGDT)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAGZD+CS83EA+2HOM+BWGDT)
※ここからネタバレを含みます
別記事で紹介している「新米姉妹のふたりごはん」と大きく異なる点は、この作品で紹介されているレシピはいい意味ですごく平凡であることです。
モデスが引き込まれてしまった第一話なんて、土鍋ご飯ですから!
白米のみ!!
この作品もアニメから入りましたが、当時、第一話を見たその翌日には全巻購入しておりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
まず簡単にどういった作品かをご紹介しますね
お話の中心は犬塚家
お父さんの公平(高校数学教師)と娘のつむぎ(幼稚園年中)が料理を通じながらともに成長していくというストーリーです。
二人は大切なお母さんをはやくも亡くしてしまいます。
公平はシッターさんや友達、周りの方々の理解と協力を得ながらなんとか生活を続けていましたが、ある日つむぎが美味しそうな料理をテレビにしがみついて見ながら放った一言に心を揺さぶられてしまいます。
偶然公園で出会った少女から受け取っていたその少女の家が経営する料理屋さんの名刺を取り出し、つむぎを背負ってお店に向かいます。
そこで待っていたのは先日の少女、もとい彼が教えるクラスの生徒である飯田小鳥
この出会いが物語を新たな道へと誘ったのです
とまあ、なんとなく語り部口調になってしまいましたが、こんな内容の物語です。
もともと料理漫画が好きだったこともありますが、小さい子供をもつ父子家庭の父親と小さな子供の現実が等身大で描かれており、ついつい話に引き込まれてしまいます。
特にこれから家庭を持つ方にとっては子育てのバイブルになりうるかもしれません
モデスも新婚の友達に進ましたよ!
すごく気に入ってもらたようで、全巻集めると言っていました笑
気になる方は是非一度お手におとりください!
![]() | 甘々と稲妻(1) (アフタヌーンKC good!AFTERNOON) [ 雨隠ギド ] 価格:637円 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAGZD+CS83EA+2HOM+BWGDT)
![]() | 価格:540円 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAGZD+CS83EA+2HOM+BWGDT)
※ここからネタバレを含みます
別記事で紹介している「新米姉妹のふたりごはん」と大きく異なる点は、この作品で紹介されているレシピはいい意味ですごく平凡であることです。
モデスが引き込まれてしまった第一話なんて、土鍋ご飯ですから!
白米のみ!!
これは料理というのか??とついつい考えてしまいます。
ただ、描写が素晴らしんです!
きっとこのシーンの大コマつむぎちゃんの
「ンマーイ」
でやられてしまった読者は多いはず!!
とっても美味しそうなんですよね〜
だからこの平凡って言葉の意味は、
ありふれた食材・レシピを紹介してくれているので共感が持てやすいですし。
ついつい作ってみたくなっちゃうんですよね〜
例のごとく土鍋ご飯は作りました! 笑
みなさんも是非チャレンジしてみてください!!
そして、安易な期待なのですが、
小鳥ちゃんの恋?の行方が非常に気になってます
最初は公平のことを「お父さんがいたらこんな感じなのかな?」
と父性に魅せられている描写がありますが、
1巻の終では既に恋心に近いものに捉えかけて焦っている場面がありました。
最初は「先生が私のこと好きになっちゃったらどうしよう!?」なんて言ってたのにねー
しかし彼女はまだ高校2年生
今後、成長していくとともにどういった心境の変化が彼女に訪れすのか!
期待大で楽しみに待ちたいと思います
因みに小鳥ちゃん
中学生時代はメガネかけてました
現在はコンタクトレンズを使用していますが、最初は怖かったそうです
メガネのままでいいかと諦めかけていた時に彼女に決心させた出来事が…
ラーメンを食べる時にメガネが曇るから!
あれ?
こんな話を今期のアニメで見かけたぞ(笑)
![]() | 甘々と稲妻(1) (アフタヌーンKC good!AFTERNOON) [ 雨隠ギド ] 価格:637円 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAGZD+CS83EA+2HOM+BWGDT)
![]() | 価格:540円 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAGZD+CS83EA+2HOM+BWGDT)
【このカテゴリーの最新記事】