アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
もちおさんの画像
もちお
どうも、もちおです。 YAMAHA大好き、ロッシ大好き、プラモデル大好き、おもちゃ好き。 そんな人間が好きなことをつらつらと語っていきます。
プロフィール
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
人気ブログランキング

もちおのおもちゃ箱日記は、人気ブログランキングに参加しています。 モチベーション上がるので、ぽちっとお願いします。

人気ブログランキングへ

月別アーカイブ

1/100 MG ジム・スナイパー カスタム(機動戦士ガンダム MSV) バンダイ [B MG ジムスナイパーカスタム]【返品種別B】

価格:3,280円
(2017/11/29 16:09時点)
感想(0件)

ファインモールド 1/72 アメリカ海軍 F-14A トムキャット プラモデル FP30 【12月予約】

価格:3,380円
(2017/11/29 16:11時点)
感想(0件)

広告

posted by fanblog

2017年09月05日

和時計・・・きっと、歯車フェチを満足させる逸品

どうも、もちおです。

ハンドスピナーを調べていたら、歯車フェチな本性が出てきてしまいました。
そんな、全国にいっぱいいるであろう、歯車フェチを満足させる逸品

【全60号セット】週刊 和時計をつくる


detail_image (1).jpg

なんかもう、この写真だけでご飯3倍いけそうじゃないですか!?
西洋の機械時計をもとに、江戸の職人たちによって改良が重ねられ、発展をとげた和時計。
当時の人々の“不定時法”の生活に合わせるために、日本ならではの独自の技術が盛り込まれ、今では一級の工芸品として知られています。本シリーズの和時計は、現存する和時計(台時計)を調査研究し、部品の一つひとつをていねいに図面に描き起こして復元。
江戸の高度な職人技と西洋の時計技術が融合した逸品が、現代に蘇ります。


【特長】
・本体や歯車をはじめとする主要な金属パーツは、当時と同じ「真鍮製」
・前扉と左右側面板は、美麗な彫刻が施された当時の「彫金装飾」を採用
・緻密で精巧な「二挺天符」機構
・実際に時を刻み鈴(鐘)も鳴る時打ち機能も再現
・江戸時代の時法「不定時法」で時刻を表示
・江戸時代のカレンダー「十干十二支暦」で日付を表示

サイズ:全長240mm、全幅195mm、全高670mm


書いている意味はさっぱりわかりませんが( ;∀;)
江戸時代にこれだけのものを作り出した人がいるという事実にびっくりです。





もちおのおもちゃ箱日記は、人気ブログランキングに参加しています。
モチベーション上がるので、ぽちっとお願いします。




人気ブログランキングへ




タグ:和時計
posted by もちお at 01:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | おもちゃ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6664989
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。