アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
もちおさんの画像
もちお
どうも、もちおです。 YAMAHA大好き、ロッシ大好き、プラモデル大好き、おもちゃ好き。 そんな人間が好きなことをつらつらと語っていきます。
プロフィール
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
人気ブログランキング

もちおのおもちゃ箱日記は、人気ブログランキングに参加しています。 モチベーション上がるので、ぽちっとお願いします。

人気ブログランキングへ

月別アーカイブ

1/100 MG ジム・スナイパー カスタム(機動戦士ガンダム MSV) バンダイ [B MG ジムスナイパーカスタム]【返品種別B】

価格:3,280円
(2017/11/29 16:09時点)
感想(0件)

ファインモールド 1/72 アメリカ海軍 F-14A トムキャット プラモデル FP30 【12月予約】

価格:3,380円
(2017/11/29 16:11時点)
感想(0件)

広告

posted by fanblog

2017年09月03日

趣味がない人は、プラモデル作ってみませんか?

どうも、もちおです。

私の趣味は、実は、プラモデル作りです(^_-)-☆
最近、yahoo知恵袋とか、質問系サイトを見ているのですが、どうも世の中には、趣味がないと困っている人が少なからずいるのだな〜と感じています。

そんな困っている人に向けての言葉ですが、

子供のころに、無心になってやっていたことが、意外と生涯の趣味になる

私が幼稚園のころ、TVゲームが発売された時期で、他所の子供が
やれ、ファミコンだ!
やれ、マリオだ!
やれ、ドラクエだ!

なんて言っているのを横目に、あまり裕福な家ではなく、買ってもらえなかった私は、
小遣いで、ガンダムとか、戦闘機のプラモデルとかを作って遊んでいました。
P1010027.JPG


そんな中、大人になって一通りの事を経験しましたが、
やっぱりプラモデルに戻ってきました(^_-)-☆

私より上の世代(45歳より上)の人は、結構、プラモデルを作っていた人も多いのではないでしょうか?
そういう人で、趣味がない!!と嘆いている人達に言いたいです。

一度、プラモデル、作ってみませんか?

ガンプラでもいい、好きな戦闘機でもいい、戦車でも、戦艦でもいい。

プラモデルを勧める理由

  • それほどお金がかからない

  •  → 昔と違い、ある程度色分けされているキットもあるので、未塗装でもそれなりに見えるものができる
      特に、色分け技術はバンダイのガンプラが一歩先行ってますね。
      というか、戦闘機とかのスケールモデルは、最初っから塗装前提なので、進化しようがないかもしれません。
      
  • 手先を使うので、ボケ防止になる

  •  → まあ、よく言われる話ですね(^_-)-☆

  • ヤフオクとかで完成品を買ってくれる人がいる

 → この場合は、きちんと加工、塗装してでないと売れないですけど。
   うまい人は、100万とかで売れたとか?
タイトル.jpg



上でも言いましたが、昔と違い、ある程度、塗装しなくても色分けがされているキットも増えたので、
とりあえず作るなら、そんなにお金もかからないです。
そりゃ、きっちり塗装してなんて考えだすと、初期費用もそれなりに上がりますが、
どんな趣味でも極めようと思えば費用は掛かるもの、むしろプラモデルは安いほうだと思います。


おすすめのプラモデルは?


ガンプラスターターセット (HGUC)

ガンダムとザクの2個セットです。
塗装しなくても、それなりの見栄えになります。




ランボルギーニ アヴェンタドール LP700-4 (オレンジパール)

ガンプラと違い(ガンプラは、プラスチックの色を分けている)、塗装済みのキットもあります。
事情で家で塗装できない人向けですね。



いかがですか?
プラモデル、斜陽業界って言われてますが、やってみれば楽しいですよ!!


もちおのおもちゃ箱日記は、人気ブログランキングに参加しています。
モチベーション上がるので、ぽちっとお願いします。




人気ブログランキングへ




この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6659399
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。