2017年02月17日
外そうか迷っていた忍者AdMaxだけど、しばらく貼っておいてもいいかと思った理由
忍者AdMaxのポイント有効期限の仕様が切り替わったようです。
私はブログに、忍者AdMaxを貼っています。忍者AdMaxは表示報酬型の広告とクリック報酬型の広告が表示される広告配信サービスです。
同じように表示報酬型の広告として有名なのはGoogleAdsense。ですが、GoogleAdsenceは独自ドメインを持っていないと申請できません。
また、結構審査が厳しめという評判もあります。
忍者AdMaxは申し込めば簡単に貼れるうえに、閲覧者の興味に応じて自動で表示される広告を選んでくれるので「ブログでアフィリエイト、いっちょ試してみるか」という初心者がとりあえず貼ってみるにはちょうどいいバナー広告かと思います。
初期投資も何にも必要ありません。ただ貼るだけ。
忍者アドマックスを貼り始めてまもなく半年経ちますが、いまのところ確定報酬が30円ほどです。
月に1万PVもあればいいくらいの細々としたブログなので、さもありなんって感じなのですが。
アクセスが300PV程度あった日でも1円も報酬が入らないことがほとんどで、ちょっと心が折れるかと思いました。(※クリック報酬型の広告に切り替わったタイミングだったのかもしれません。)
しかもポイントの有効期限がポイントの獲得月から起算して1年間。
つまり、1年間で500円に到達しなければポイントはどんどん消えていくわけです。
5円10円の小銭でも、現金化しないまま失効するのは悲しすぎる・・・
▲こちらがポイント有効期限の旧仕様。零細ブロガーにはせつない仕様・・・
そんなポイント有効期限の仕様が2013年12月10日から変わったようです。
ポイント最終獲得・交換日から一年間がポイントの有効期限になります。
▲新しいポイント有効期限の仕様。
つまり、1年のうちに1円でも発生したらポイントが持ち越されるというわけです。
うーん、外そうかと思っていたけど、ちょっと後ろ髪引かれます。
半年間フッターにいたわけだし、なんとなく「あ、忍者さんいるな」っていう愛着が・・・あるかな?
まあ、ないとはいえない。
このペースだと500円の現金化まで10年かかる計算・・・
閲覧者が爆増する可能性にかけるより、アルバイトしたほうが手っ取り早い金額です。
日記代わりに趣味で書いているブログであれば更新のモチベーション維持にはなるかもしれない忍者アド。
でも収益化のためにブログを書いているのであれば、早めにドメインを取得してGoogleAdsenseに挑戦するほうが良いのかもしれません。
99円から独自ドメインが取得できるムームードメインなんかお手軽な感じなので、ちょっと報酬が出てくるようになったらドメイン取得も考えようかなと思っています。
私自身、サイトに広告を貼っているサイトに対して偏見があったので、初めはサイトに広告を貼ろうかすごく迷いました。
私がインターネットを始めた20年位前は「クリック広告は悪!絶対踏まないようにしようね!」みたいな共通認識もあったような気がする。
始めてみてわかったことは別に、簡単に儲かるような美味しいものではないということ。
かといって儲け話で釣る胡散臭いものではないということです。
実際、怪しい高価な情報商材もありますが、慎ましやかに楽しみたい人はそういうものに手を出さなければいいだけです。
「サイトに全然関係ない広告が出たら嫌。アダルトとか」
そんなときは先に挙げた忍者Admaxでも「アダルトは表示しない」設定ができます。A8.netでは好きなバナーだけ何種類か選んでローテーションする「ローテーションバナー」もつくれます。
▲個人的にはJINSさんのバナーとか、お気に入りです。おしゃれで面白い。
バリバリ初心者の私としては、もしもアフィリエイトとA8.netが、作りも親切でとっつきやすい印象です。
ちなみに自分で買い物すると一部が報酬として戻ってくる「セルフバック」や「キャッシュバック」という制度がこの二つのサイトにはあります。スーパーで買い物するとポイントがたまる感じです。
ネット通販をよく利用する人なら、お得感があると思います。
自分のブログを持っていて、アフィリエイトに興味が出た人は登録してどんな広告があるか見てみてはどうでしょうか?
”気になるあの広告”の裏側が垣間見えて、結構面白いですよ。
もしもアフィリエイトの申し込みページ
A8.netの申し込みページ
「どうすれば儲かるか」はお答えできませんが(儲かってないから笑)、貼り方くらいはお答えできます。何かあればコメントくださいませ。
(なお、ブログで儲ける系のノウハウ教材は買うつもりがないのでご勘弁を・・・)
忍者AdMaxとは?
私はブログに、忍者AdMaxを貼っています。忍者AdMaxは表示報酬型の広告とクリック報酬型の広告が表示される広告配信サービスです。
同じように表示報酬型の広告として有名なのはGoogleAdsense。ですが、GoogleAdsenceは独自ドメインを持っていないと申請できません。
また、結構審査が厳しめという評判もあります。
忍者AdMaxは申し込めば簡単に貼れるうえに、閲覧者の興味に応じて自動で表示される広告を選んでくれるので「ブログでアフィリエイト、いっちょ試してみるか」という初心者がとりあえず貼ってみるにはちょうどいいバナー広告かと思います。
初期投資も何にも必要ありません。ただ貼るだけ。
なぜ外そうと思ったかって・・・
忍者アドマックスを貼り始めてまもなく半年経ちますが、いまのところ確定報酬が30円ほどです。
月に1万PVもあればいいくらいの細々としたブログなので、さもありなんって感じなのですが。
アクセスが300PV程度あった日でも1円も報酬が入らないことがほとんどで、ちょっと心が折れるかと思いました。(※クリック報酬型の広告に切り替わったタイミングだったのかもしれません。)
しかもポイントの有効期限がポイントの獲得月から起算して1年間。
つまり、1年間で500円に到達しなければポイントはどんどん消えていくわけです。
5円10円の小銭でも、現金化しないまま失効するのは悲しすぎる・・・
▲こちらがポイント有効期限の旧仕様。零細ブロガーにはせつない仕様・・・
後ろ髪引かれる仕様変更
そんなポイント有効期限の仕様が2013年12月10日から変わったようです。
ポイント最終獲得・交換日から一年間がポイントの有効期限になります。
▲新しいポイント有効期限の仕様。
つまり、1年のうちに1円でも発生したらポイントが持ち越されるというわけです。
うーん、外そうかと思っていたけど、ちょっと後ろ髪引かれます。
半年間フッターにいたわけだし、なんとなく「あ、忍者さんいるな」っていう愛着が・・・あるかな?
まあ、ないとはいえない。
とはいえ・・・
このペースだと500円の現金化まで10年かかる計算・・・
閲覧者が爆増する可能性にかけるより、アルバイトしたほうが手っ取り早い金額です。
日記代わりに趣味で書いているブログであれば更新のモチベーション維持にはなるかもしれない忍者アド。
でも収益化のためにブログを書いているのであれば、早めにドメインを取得してGoogleAdsenseに挑戦するほうが良いのかもしれません。
99円から独自ドメインが取得できるムームードメインなんかお手軽な感じなので、ちょっと報酬が出てくるようになったらドメイン取得も考えようかなと思っています。
アフィリエイトは別に美味しくもなければ胡散臭くもない
私自身、サイトに広告を貼っているサイトに対して偏見があったので、初めはサイトに広告を貼ろうかすごく迷いました。
私がインターネットを始めた20年位前は「クリック広告は悪!絶対踏まないようにしようね!」みたいな共通認識もあったような気がする。
始めてみてわかったことは別に、簡単に儲かるような美味しいものではないということ。
かといって儲け話で釣る胡散臭いものではないということです。
実際、怪しい高価な情報商材もありますが、慎ましやかに楽しみたい人はそういうものに手を出さなければいいだけです。
「サイトに全然関係ない広告が出たら嫌。アダルトとか」
そんなときは先に挙げた忍者Admaxでも「アダルトは表示しない」設定ができます。A8.netでは好きなバナーだけ何種類か選んでローテーションする「ローテーションバナー」もつくれます。
▲個人的にはJINSさんのバナーとか、お気に入りです。おしゃれで面白い。
バリバリ初心者の私としては、もしもアフィリエイトとA8.netが、作りも親切でとっつきやすい印象です。
ちなみに自分で買い物すると一部が報酬として戻ってくる「セルフバック」や「キャッシュバック」という制度がこの二つのサイトにはあります。スーパーで買い物するとポイントがたまる感じです。
ネット通販をよく利用する人なら、お得感があると思います。
自分のブログを持っていて、アフィリエイトに興味が出た人は登録してどんな広告があるか見てみてはどうでしょうか?
”気になるあの広告”の裏側が垣間見えて、結構面白いですよ。
もしもアフィリエイトの申し込みページ
A8.netの申し込みページ
「どうすれば儲かるか」はお答えできませんが(儲かってないから笑)、貼り方くらいはお答えできます。何かあればコメントくださいませ。
(なお、ブログで儲ける系のノウハウ教材は買うつもりがないのでご勘弁を・・・)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5953671
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック