新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年06月05日
令和3年度鹿児島県高校剣道大会第2日成績
2021年06月04日
2020年12月19日
第65回鹿児島県高校新人剣道大会第2日成績
男子団体戦
優勝 鹿児島商業
第2位 錦江湾
第3位 鹿児島工業 第4位 鹿児島実
ベスト8
樟南
加治木工業
尚志館
川内商工
女子個人戦
優勝 盛迫(樟南)
第2位 下大迫(川内)
第3位 與﨑(錦江湾)
第3位 田之上(鹿児島女子)
ベスト8
宮内(鹿児島) 吉川(樟南)
肱岡(鹿児島女子) 木場(鹿児島実)
優勝 鹿児島商業
第2位 錦江湾
第3位 鹿児島工業 第4位 鹿児島実
ベスト8
樟南
加治木工業
尚志館
川内商工
女子個人戦
優勝 盛迫(樟南)
第2位 下大迫(川内)
第3位 與﨑(錦江湾)
第3位 田之上(鹿児島女子)
ベスト8
宮内(鹿児島) 吉川(樟南)
肱岡(鹿児島女子) 木場(鹿児島実)
2020年12月18日
第65回鹿児島県高校新人剣道大会第1日成績
女子団体戦
優勝 錦江湾 第2位 鹿児島女子
第3位 樟南 第4位 鹿児島実
ベスト8
川内 川内商工 鹿屋女子 国分
男子個人戦
優勝 富山(鹿児島商業)
第2位 中島(鹿児島工業)
第3位 鮫島(鹿児島商業)
第3位 田渕(鶴丸)
ベスト8
田畑(鹿児島中央) 宮原(樟南)
手島(樟南) 松元(樟南)
開会に先立って延期になった鹿児島国体候補選手認定授与式も行われた。
優勝 錦江湾 第2位 鹿児島女子
第3位 樟南 第4位 鹿児島実
ベスト8
川内 川内商工 鹿屋女子 国分
男子個人戦
優勝 富山(鹿児島商業)
第2位 中島(鹿児島工業)
第3位 鮫島(鹿児島商業)
第3位 田渕(鶴丸)
ベスト8
田畑(鹿児島中央) 宮原(樟南)
手島(樟南) 松元(樟南)
開会に先立って延期になった鹿児島国体候補選手認定授与式も行われた。
2020年04月18日
剣道範士會田彰先生へ贈る言葉

私が會田先生に初めてお会いしたのは、昭和45年4月鹿児島玉龍高校へ入学した後だった。高校3年で鹿児島で初の国体が開催されるということで玉龍剣道部も強化指定校の一つであった。剣道部へ入るべきか迷っていたが父から全国教職員剣道大会で日本一になった會田先生がいるから入部しろと言われお世話になることにした。しかし、20人の新入生も全国中学大会で優勝した鴨池中の2人とか強そうな同級生ばかりで私が選手や強化選手候補になれるとは夢にも思わなかった。會田先生はとても厳しく稽古に妥協はされなかった。また、理論的に指導され考える剣道を徹底された。特に、着装や礼儀作法にも気を配り人としての生き方も指南された。同期は3年時には4人に減り最終の国体県予選では2位で太陽国体には出場出来なかったが優勝した鹿児島商工が悲願の日本一を達成し、我が事のようによろこんだ。先生には、その後、鹿児島大学剣道部監督もされ大学でも再び師弟としてお世話になった。卒業後、先生と同じ体育教師として教えを受け、鹿児島大剣道部監督も拝命してずっと先生のアトを追い続ける自分がいました。守破離を重んじた先生みたいにはなれませんでしたが今まで育てて頂き心から感謝申し上げます。悔やまれることも多々あろうかと思いますが安らかにお休みください。
師へ贈る 令和2年4月18日 新地浩三
2020年04月16日
剣道範士會田彰先生ご逝去
2020年01月01日
2019年12月22日
第64回鹿児島県高校新人剣道大会2日目成績
2019年12月21日
第64回鹿児島県高校新人剣道大会1日目成績
令和元年12月20日土 伊集院総合体育館
女子団体の部
優勝 樟南 2位 錦江湾
3位 鹿児島女子 4位 鹿児島実業
ベスト8 国分 川内商工 鳳凰 鹿児島
男子個人戦
優勝 手島(樟南) 2位 前田(錦江湾)
3位 福永(川内) 木場(錦江湾)
ベスト8 中條(鹿児島玉龍) 菖蒲(樟南)
大田(伊集院) 川原(鹿児島商)
来年の鹿児島国体制覇へ気張れ
女子団体の部
優勝 樟南 2位 錦江湾
3位 鹿児島女子 4位 鹿児島実業
ベスト8 国分 川内商工 鳳凰 鹿児島
男子個人戦
優勝 手島(樟南) 2位 前田(錦江湾)
3位 福永(川内) 木場(錦江湾)
ベスト8 中條(鹿児島玉龍) 菖蒲(樟南)
大田(伊集院) 川原(鹿児島商)
来年の鹿児島国体制覇へ気張れ