アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ポチ公さんの画像
ポチ公
プロフィール

広告

posted by fanblog

2023年12月25日

【秋のG1師弟対決!】第11戦!!結果!!!

あ~…なんと言う結末…

スターズオンアースが7番人気って…外枠で嫌われ過ぎたか。美味し過ぎる。こう見ると結局オッズに惑わされてるなぁ。オッズは隠して予想するが、人気が出そうだから印は軽いものにしてる。人気馬の盲点探しから入ってたのかもなあ。反省会でたっぷり反省だ!

それにしてもドウデュースはいい競馬をしたなあ。もう中山の追い込み馬の勝ち方。去年のボルドグフーシュも同じ様な感じ。3,4コーナー中間辺りからスパート、直線入り口では横一線の外。これをイメージ出来てたらなあ。どっちかと言うとスルーセブンシーズの方がそうかと思ったが…

ハーツクライ産駒としては2頭目の有馬記念制覇。しかし1回も勝ってないレイズアネイティヴ系が2,3着。おしかったな。どっちもドゥラメンテだが底力は持ってるかも。エアグルーヴ入ってるしなあ。来年はもっと深く、母系も探ってみよう。

そして玉副朗副館長との師弟対決は、どちらも外した。う~ん、後ホープフルのみか…

【秋のG1師弟対決!】第11戦!!

有馬記念の結果!

壱軸館長
投資 3000
払戻 0
収支 -3000

玉副朗副館長
投資 3000
払戻 0
収支 -3000

秋のG1通算

壱軸館長の2勝4敗5分

回収率
壱軸館長 78.9%
玉副朗副館長 118.5%

ちょっと直線に入ってから突き放された。これじゃ玉副朗副館長が落馬でもしないと勝てないか。

そしてどれだけ馬選びが上手く出来たかの指数EFN指数は、今回面白い結果になった。

有馬記念のEFN指数
壱軸館長 46.8
玉副朗副館長 46.0
穴記者Oさん 28.0

辛うじて私、壱軸館長が今回はトップ。1,2,3着全て買っている。ただ選んだ頭数が多かったので、3着は買ってないのに買った頭数が少かった玉副朗副館長とあまり差がない。そして穴記者Oさんは2着のみの購入なのでかなり低い。

秋のG1通算EFN指数

壱軸館長 26.1
玉副朗副館長 32.3
穴記者Oさん 33.4

木曜日はホープフル!紛れもない今年最後の決戦だ!!上がり最速で差しきって魅せる!!!

広告



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12360651
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。