アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2021年09月12日

NSR250R まったりレストア日記 カセットミッション

いまから10年前に行ったNSR250Rのレストア

軽い気持ちでヤフオクで落札し
陸送で届いたのは廃棄寸前の車両。

引き続き今日も過去を振り返ります。

ミッションの
ベアリング交換と洗浄をします。

まずはメインシャフトを抜かないと
分解出来ない構造になってます。
メインシャフトは
ベアリングに圧入されてますので
ひっぱっただけでは抜けません。
p1.jpg
まずベアリングを暖めてから
シャフトをたたき出しました。
シャフトを直接叩くのはまずいので
ハンマーを二個使いシャフトにあてがった
ほうのハンマーを叩いて抜きました。
念のためにロックナットでネジ山を保護してます。

抜けました。
メインシャフトとカンターシャフト
あとシフトドラムとプレート。
p2.jpg

メインシャフトを分解して洗浄しました。
メタルの裏側にはスラッジがたまっていました。
キズや摩耗チェックして問題無さそうです。
p3.jpg
ロックリングやワッシャーは向きがあって
調べたら面とりしてある方が回転物に向くようにセットするとの事でした。
サービスマニュアルにもよく見たら書いてました。




メインシャフト完成です。
p4.jpg

ベアリングを全部抜いて
p5.jpg

プレートをあっためたらベアリングは手で入りました。
カタンと音を立ててベアリングが下まで入る感触は気持ちがいいです。
p6.jpg

カウンターシャフトも分解です。
p7.jpg

カウンターシャフトも組み立てて
元通りに組み付けます。
p8.jpg

今日はここまでです。
ありがとうございました。



posted by maroe130 at 00:19| Comment(0) | TrackBack(0) | NSR250R
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10962104
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2021年12月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
maroe130さんの画像
maroe130
クルマもバイクもDIYでメンテナンス。 乗るのも整備も大好きです。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。