新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年02月14日
建築工具通販:TONE オートウォーターポンププライヤ
こんにちは、負組男性です
今回の建築工具通販 使える工具は、TONE オートウォーターポンププライヤです
TONE オートウォーターポンププライヤは、普通のウォーターポンププライヤと違って
広げて握るだけで、適切な口開き幅に自動調整してくれところです
建設業界でいえば、設備関係の方がよく使われますよね
用途は、六角ボルトをつかんだり、鉄管をつかんだりします
その際に、広げて握るだけで物をしっかりつかんでくれるという商品です
ウォーターポンププライヤに慣れていない方なら、わかると思いますが
最低1回くらいは、調整しなおします
設備関係の方は、
これはいい! 使えないな・・・
どう思われるかわかりませんが、使える工具だと思ったので
リストに入れさせて頂きました
以上、建築工具通販 これは【使える】工具を探すブログでした
にほんブログ村
↑ブログ村登録中 良かったら、クリックお願いします
今回の建築工具通販 使える工具は、TONE オートウォーターポンププライヤです
TONE オートウォーターポンププライヤ
TONE オートウォーターポンププライヤ AWP-300 300mm ●広げて握るだけの簡単操作で 適切な口開き幅に自動調整できます! ●わずらわしい調整作業が不要で 作業効率がアップ ●最大口開き:46mm ●全長:300mm ●本体:構造用鋼 ●グリップ:樹脂 オートウォーターポンププライヤ 300mmはこちら |
TONE オートウォーターポンププライヤは、普通のウォーターポンププライヤと違って
広げて握るだけで、適切な口開き幅に自動調整してくれところです
建設業界でいえば、設備関係の方がよく使われますよね
用途は、六角ボルトをつかんだり、鉄管をつかんだりします
その際に、広げて握るだけで物をしっかりつかんでくれるという商品です
ウォーターポンププライヤに慣れていない方なら、わかると思いますが
最低1回くらいは、調整しなおします
設備関係の方は、
これはいい! 使えないな・・・
どう思われるかわかりませんが、使える工具だと思ったので
リストに入れさせて頂きました
設備関係の仕事の方にオススメ!!
TONE オートウォーターポンププライヤ
広げて握るだけの簡単操作で適切な口開き幅に自動調整!
サイズは、175・250・300の3種類
AWP-175:最大口開き26mm・全長175mm
AWP-250:最大口開き32mm・全長250mm
AWP-300:最大口開き46mm・全長300mm
以上、建築工具通販 これは【使える】工具を探すブログでした
にほんブログ村
↑ブログ村登録中 良かったら、クリックお願いします
2016年02月13日
建築工具通販:折りたたみ式 蓋付きキャリーカート
こんにちは、負組男性です
今回の建築工具通販 使える工具は、折りたたみ式 蓋付きキャリーカートの紹介です
普通の通販みたいですが、一応理由はあります
現場と車を止める場所が、離れている時などに良いかなと思いました
収納できる容量が、幅:約40cm・奥行:約30cm・高さ:約40cmなので
そこまで大量に入れる事は出来ませんが
電動工具、充電器、ビス箱、その他金づち・ほうき・ちりとりなどだったら全然収納できると思います
蓋が付いている為、座る事もできます
休憩時間などのテーブル代わりに使っても良いと思うんですが
片付ける時は、折りたたむ事ができるので
便利かと思います
あまりオススメはしませんが、条件があえば
折りたたみ式 蓋付きキャリーカートをイス代わりにして作業する事もできそうです
現場で必要な物を降ろし、駐車場に止めに行くと言えばそれまでですが・・・
ちょっと、面白いのかなと思いました
以上、建築工具通販 これは【使える】工具を探すブログでした
にほんブログ村
↑ブログ村登録中 良かったら、クリックお願いします
今回の建築工具通販 使える工具は、折りたたみ式 蓋付きキャリーカートの紹介です
折りたたみ式 蓋付きキャリーカート
折りたたみ式 蓋付きキャリーカート ●折りたたみができる、キャリーカート ●約30リットル収納可能 ●組立時 幅約40.5cm×奥行約33.5cm×高さ約 86.5cm ●収納時 幅約40.5cm×奥行約8cm×高さ約42.5cm ●重量2.5kg ●耐荷重25kg ●耐荷重(座った場合)60kg 折りたたみ式 蓋付きキャリーカートはこちら |
普通の通販みたいですが、一応理由はあります
現場と車を止める場所が、離れている時などに良いかなと思いました
収納できる容量が、幅:約40cm・奥行:約30cm・高さ:約40cmなので
そこまで大量に入れる事は出来ませんが
電動工具、充電器、ビス箱、その他金づち・ほうき・ちりとりなどだったら全然収納できると思います
蓋が付いている為、座る事もできます
休憩時間などのテーブル代わりに使っても良いと思うんですが
片付ける時は、折りたたむ事ができるので
便利かと思います
あまりオススメはしませんが、条件があえば
折りたたみ式 蓋付きキャリーカートをイス代わりにして作業する事もできそうです
現場で必要な物を降ろし、駐車場に止めに行くと言えばそれまでですが・・・
ちょっと、面白いのかなと思いました
以外に使えそうです!!
折りたたみ式 蓋付きキャリーカート
約30リットル収納可能
ちょっとした、イスやテーブルとしても利用可能
以上、建築工具通販 これは【使える】工具を探すブログでした
にほんブログ村
↑ブログ村登録中 良かったら、クリックお願いします
2016年02月12日
建築工具通販:DOGYU ワンタッチフック
こんにちは、負組男性です
今回の建築工具通販 使える工具は、DOGYU ワンタッチフックです
DOGYU ワンタッチフックは差し金とコンベックスを収納できる腰袋用品です
50mmまでのベルトに装着できるようになっています
ベルトを通す必要はなく、ワンタッチプレート(後付け用)になっています
差し金・コンベックスを差し込んで、収納するようになっています
ロック機能は付いていないので、簡単に片手で取付け・取り外しができます
ただし、ロック機能がない為に
かなり激しい動きなどをすると、落下する危険はありそうです
メーカーの注意事項で、書いてありましたが、
※高所作業では使用しないでください!
差し金は、よっぽどの事がないと落ちないような気はしますが
コンベックスが、飛び跳ね時などに落下しそうな感じがあります
したがって、大工職・内装大工職・軽天職の方に良いのかなと思います
板金職の方にも良いのかなと思いますが、高所作業が多いと思いますので・・・
差し金さしってあまりないですよね
最初から付いている、腰袋は見た事がありますが
後付け用では、記憶になかったのでDOGYU ワンタッチフックを
使える工具として、リストに入れました
サイズによって落下しやすい物、入らない場合があるみたいなので注意が必要ですが、
ほとんどのコンベックス・差し金は問題なく、入ると思います
以上、建築工具通販 これは【使える】工具を探すブログでした
にほんブログ村
↑ブログ村登録中 良かったら、クリックお願いします
今回の建築工具通販 使える工具は、DOGYU ワンタッチフックです
DOGYU ワンタッチフック
DOGYU ワンタッチフック WF-1 ●差し金とコンベックスが取付けれます ●作業性を考慮して 取り外しのできるワンタッチプレート ●ベルト幅50mmまで対応可能 ●※電動工具は取付できません DOGYU ワンタッチフックはこちら |
DOGYU ワンタッチフックは差し金とコンベックスを収納できる腰袋用品です
50mmまでのベルトに装着できるようになっています
ベルトを通す必要はなく、ワンタッチプレート(後付け用)になっています
差し金・コンベックスを差し込んで、収納するようになっています
ロック機能は付いていないので、簡単に片手で取付け・取り外しができます
ただし、ロック機能がない為に
かなり激しい動きなどをすると、落下する危険はありそうです
メーカーの注意事項で、書いてありましたが、
※高所作業では使用しないでください!
差し金は、よっぽどの事がないと落ちないような気はしますが
コンベックスが、飛び跳ね時などに落下しそうな感じがあります
したがって、大工職・内装大工職・軽天職の方に良いのかなと思います
板金職の方にも良いのかなと思いますが、高所作業が多いと思いますので・・・
差し金さしってあまりないですよね
最初から付いている、腰袋は見た事がありますが
後付け用では、記憶になかったのでDOGYU ワンタッチフックを
使える工具として、リストに入れました
サイズによって落下しやすい物、入らない場合があるみたいなので注意が必要ですが、
ほとんどのコンベックス・差し金は問題なく、入ると思います
大工職・内装大工職・軽天職の方にオススメ!
DOGYU ワンタッチフック
差し金とコンベックスが取付けれます
作業性を考慮して、取り外しのできるワンタッチプレートを採用
以上、建築工具通販 これは【使える】工具を探すブログでした
にほんブログ村
↑ブログ村登録中 良かったら、クリックお願いします
2016年02月08日
建築工具通販:フレキシブルビット
こんにちは、負組男性です
今回の建築工具通販 使える工具は、フレキシブルビットです
【SUNFLAG】のフレキシブルビット 420mmタイプ
実際に使った事のある商品です
地震大国と言われるくらい、日本は地震が多い国です
一番印象に残ったのは、関東大震災です
地震の被害よりも、地震によって発生した津波で大被害がでましたよね
今では、地震=津波の心配?
となるほど、衝撃的な出来事でした
さらに最近では、熊本地震
余震の発生が長く、いつ余震が終わるのかがわかりません
フレキシブルビットと何か関係があるの?
となってしまうと思いますが・・・
何が言いたいか?というと、
耐震工事・耐震補強工事などが増えてきているという事です
実際に耐震という言葉を使っている、建築のホームページをよく見かけます
昭和56年 6月1日に、耐震基準が導入されました
昭和56年 6月1日より前に建っている家は、耐震されていない可能性が高いですよね
(耐震基準がない時に建っているから)
それから、地震などの被害により
耐震に興味を持っている方が非常におります
昭和56年 6月1日より前に建っている家を、持っている方で
耐震チェックをしたら、耐震基準以下だったので
耐震補強工事をする方が、増えてきています
耐震補強工事は、主にリフォームが多いです
工事内容は、耐力壁を作ったり、構造部を金物で補強したりと様々です
特に、金物補強の時です
耐震金物は基本、付属のビスで取付けます(釘の場合もあります)
その際、床下や天井裏から取付けれればよいのですが・・・不可能な場合があります(床下からは、ほぼ不可能)
そんな時は、一部床や壁や天井を壊さなければなりません
そして、施主さんは最小限に抑えたいと思っていると思います
何故なら、お金にかかわってくることですので・・・
リフォームで使う補強金物は、L字の物が多いです
(土台と柱の部分、柱と梁の部分)
L字の金物を取付する時に便利だったのが、【SUNFLAG】フレキシブルビット 420mmタイプです
木造住宅の柱は105mm角が多いです
という事は、105mmの幅のところに金物を取付けなくてはなりません
一見、105mmあったら全然問題ないと思いがちです
実際に経験ある方だったらわかると思いますが、結構狭いです
本当に条件が重ならないと、インパクトドライバーだけで取付ける事は出来ません
【SUNFLAG】フレキシブルビット 420mmタイプがあれば
だいたい最小限の解体で、金物を取付ける事が出来ると思います
フレキシブルビット以外の話が大半になってしましましたが
便利さは十分です
耐震補強工事の際に、非常に役に立ちました
床下からの金物取付は、ほぼ不可能な事が多いのですが
全体の4分の3くらい、取付出来た家もありました
とにかく、狭い箇所へビス止めをする時に、役にたつ商品です
以上、建築工具通販 これは【使える】工具を探すブログでした
にほんブログ村
ブログ村登録中 良かったら、クリックお願いします
今回の建築工具通販 使える工具は、フレキシブルビットです
【SUNFLAG】のフレキシブルビット 420mmタイプ
実際に使った事のある商品です
【SUNFLAG】フレキシブルビット 420mmタイプ
【SUNFLAG】フレキシブルビット FRS-420 420mmタイプ ●18V・14.4Vインパクト対応 ●←の写真の黒い部分が曲がる為、 インパクトが入らない場所でも ビスがもめる ●全長420mm ●先端のプラスビットは取り外しが可能で、 長いビットに変えたり フレキシブルビットを連結する事も可能 フレキシブルビット 420mmタイプはこちら |
地震大国と言われるくらい、日本は地震が多い国です
一番印象に残ったのは、関東大震災です
地震の被害よりも、地震によって発生した津波で大被害がでましたよね
今では、地震=津波の心配?
となるほど、衝撃的な出来事でした
さらに最近では、熊本地震
余震の発生が長く、いつ余震が終わるのかがわかりません
フレキシブルビットと何か関係があるの?
となってしまうと思いますが・・・
何が言いたいか?というと、
耐震工事・耐震補強工事などが増えてきているという事です
実際に耐震という言葉を使っている、建築のホームページをよく見かけます
昭和56年 6月1日に、耐震基準が導入されました
昭和56年 6月1日より前に建っている家は、耐震されていない可能性が高いですよね
(耐震基準がない時に建っているから)
それから、地震などの被害により
耐震に興味を持っている方が非常におります
昭和56年 6月1日より前に建っている家を、持っている方で
耐震チェックをしたら、耐震基準以下だったので
耐震補強工事をする方が、増えてきています
耐震補強工事は、主にリフォームが多いです
工事内容は、耐力壁を作ったり、構造部を金物で補強したりと様々です
特に、金物補強の時です
耐震金物は基本、付属のビスで取付けます(釘の場合もあります)
その際、床下や天井裏から取付けれればよいのですが・・・不可能な場合があります(床下からは、ほぼ不可能)
そんな時は、一部床や壁や天井を壊さなければなりません
そして、施主さんは最小限に抑えたいと思っていると思います
何故なら、お金にかかわってくることですので・・・
リフォームで使う補強金物は、L字の物が多いです
(土台と柱の部分、柱と梁の部分)
L字の金物を取付する時に便利だったのが、【SUNFLAG】フレキシブルビット 420mmタイプです
木造住宅の柱は105mm角が多いです
という事は、105mmの幅のところに金物を取付けなくてはなりません
一見、105mmあったら全然問題ないと思いがちです
実際に経験ある方だったらわかると思いますが、結構狭いです
本当に条件が重ならないと、インパクトドライバーだけで取付ける事は出来ません
【SUNFLAG】フレキシブルビット 420mmタイプがあれば
だいたい最小限の解体で、金物を取付ける事が出来ると思います
フレキシブルビット以外の話が大半になってしましましたが
便利さは十分です
耐震補強工事の際に、非常に役に立ちました
床下からの金物取付は、ほぼ不可能な事が多いのですが
全体の4分の3くらい、取付出来た家もありました
とにかく、狭い箇所へビス止めをする時に、役にたつ商品です
大工職・狭い箇所でインパクトドライバーをよく使う方に!!
【SUNFLAG】フレキシブルビット
18V・14.4V インパクトドライバー対応
インパクトドライバーが入らない箇所でも、ビスがもめる!
フレキシブルビットが自在に曲がるので、応用がききます!
サイズは、200mm・300mm・420mmと対応
以上、建築工具通販 これは【使える】工具を探すブログでした
にほんブログ村
ブログ村登録中 良かったら、クリックお願いします
2016年02月06日
建築工具通販:VESSEL メガドラインパクタ
こんにちは、負組男性です
今回の建築工具通販 使える工具は、VESSEL メガドラインパクタです
ねじ山がつぶれたビス・ねじを外すときに、使える工具です
VESSEL メガドラインパクタは
ねじ山がつぶれたビス・ねじを外すときに使えるプラスドライバーになっています
グリップの部分を、ハンマー等で叩くと
先端(軸)が12°回る仕組みです
しかし、すべてのビス・ねじを外そうとすると、ちょっと難しいかもしれません
どんな状況なのか?によりますよね
例えば、固定してあるビス・ねじを全部取らないといけない時
(物の付け替え等)
こんな時は、
●サビが原因:ネジザウルスが良い(あまり強い衝撃を与えると、切れる可能性がある為)
●ねじ山の潰れ(ねじ頭が飛び出ている場合):ネジザウルス > メガドラインパクタ > インパクトドライバー
●ねじ山の潰れ(ねじ頭が飛び出ていない場合):メガドラインパクタ > インパクトドライバー
ただし、完全にねじ山が潰れている場合は、ネジザウルスでないと外せないかもしれません
このように、その時の状況で変わってきます
一概にメガドラインパクタ が良い、ネジザウルスが良いと言えませんよね
メガドラインパクタは、サビたビス・ねじにはちょっと弱い感じがします
ネジザウルスは、頭が飛び出ていてつかめないと使えません
解体作業中などは、ビスやねじで固定してある物自体に
バールを突っ込んだ方が早いとおもいますし・・・
やはり、適材適所があるので
どれが一番良いかは、わかりませんが
使える工具です!
VESSEL メガドラインパクタ 詳細はこちら
ネジザウルスRX 詳細はこちら
以上、建築工具通販 これは【使える】工具を探すブログでした
にほんブログ村
↑ブログ村登録中 良かったら、クリックお願いします
今回の建築工具通販 使える工具は、VESSEL メガドラインパクタです
ねじ山がつぶれたビス・ねじを外すときに、使える工具です
VESSEL メガドラインパクタ
VESSEL メガドラインパクタ 980 ●(+)2×100mm・(+)2×150mm・(+)3×150mm ●ハンマーで叩くと刃先が12°回ります ●刃先(先端)マグネット入り ●ハンドルはオイルに強いノンスリップ加工 ●軸は強靭で耐久性に優れた クロームバナジューム鋼、全身焼入れ (+)2×100mm 詳細はこちら (+)2×150mm 詳細はこちら (+)3×150mm 詳細はこちら |
VESSEL メガドラインパクタは
ねじ山がつぶれたビス・ねじを外すときに使えるプラスドライバーになっています
グリップの部分を、ハンマー等で叩くと
先端(軸)が12°回る仕組みです
しかし、すべてのビス・ねじを外そうとすると、ちょっと難しいかもしれません
どんな状況なのか?によりますよね
例えば、固定してあるビス・ねじを全部取らないといけない時
(物の付け替え等)
こんな時は、
●サビが原因:ネジザウルスが良い(あまり強い衝撃を与えると、切れる可能性がある為)
●ねじ山の潰れ(ねじ頭が飛び出ている場合):ネジザウルス > メガドラインパクタ > インパクトドライバー
●ねじ山の潰れ(ねじ頭が飛び出ていない場合):メガドラインパクタ > インパクトドライバー
ただし、完全にねじ山が潰れている場合は、ネジザウルスでないと外せないかもしれません
このように、その時の状況で変わってきます
一概にメガドラインパクタ が良い、ネジザウルスが良いと言えませんよね
メガドラインパクタは、サビたビス・ねじにはちょっと弱い感じがします
ネジザウルスは、頭が飛び出ていてつかめないと使えません
解体作業中などは、ビスやねじで固定してある物自体に
バールを突っ込んだ方が早いとおもいますし・・・
やはり、適材適所があるので
どれが一番良いかは、わかりませんが
使える工具です!
VESSEL メガドラインパクタ 詳細はこちら
ネジザウルスRX 詳細はこちら
以上、建築工具通販 これは【使える】工具を探すブログでした
にほんブログ村
↑ブログ村登録中 良かったら、クリックお願いします
2016年02月03日
建築工具通販:トリプルビットストッカー
こんにちは、負組男性です
今回の建築工具通販 使える工具は、トリプルビットストッカーです
トリプルビットストッカーは、ベルトに装着できる腰袋用品です
装着できるベルト幅は55mm以下なので、ご注意ください
主にビットを収納しておく物になりますが
ビスも装着可能です
(ビスは頭の大きさにより、使えない場合があります)
ポイントは、片手で取付け・取り外しができる事です
名前がわからず申し訳ないのですが
キーホルダーのような物に、ビットを付けれる物がありますよね
キーホルダーのような物を初めて見た時は、すごく便利だなと思いました
ですが、ビットを取り外すときは、何とか片手でできますが
取付ける時は両手が必要でした
その点、トリプルビットストッカーだったら
すべて片手で出来るので、使える工具かな?と思いました
実際に、ホームセンターに置いてあったので実践済みです
(片手で取り外し・取付可能でした)
鳶職の方に良いかなと思っています
取付できるビットは、3個までなので
プラスビット・17mm六角・21mm六角がいいのではないでしょうか?
色は、シルバー・金・ブラックの3色対応です
色によって金額も多少違うような気がします
(ブラック > 金 > シルバー?)
以上、建築工具通販 これは【使える】工具を探すブログでした
にほんブログ村
↑ブログ村登録中 良かったら、クリックお願いします
今回の建築工具通販 使える工具は、トリプルビットストッカーです
SK11 トリプルビットストッカー
SK11 トリプルビットストッカー SSTH-TBS シルバー ●ベルトに装着してビット・ソケット等を 3本収納できる ●片手で簡単出し入れ可能 ●錆びにくいステンレス製 ●ベルト幅55mm以下が対応です トリプルビットストッカー シルバーはこちら |
トリプルビットストッカーは、ベルトに装着できる腰袋用品です
装着できるベルト幅は55mm以下なので、ご注意ください
主にビットを収納しておく物になりますが
ビスも装着可能です
(ビスは頭の大きさにより、使えない場合があります)
ポイントは、片手で取付け・取り外しができる事です
名前がわからず申し訳ないのですが
キーホルダーのような物に、ビットを付けれる物がありますよね
キーホルダーのような物を初めて見た時は、すごく便利だなと思いました
ですが、ビットを取り外すときは、何とか片手でできますが
取付ける時は両手が必要でした
その点、トリプルビットストッカーだったら
すべて片手で出来るので、使える工具かな?と思いました
実際に、ホームセンターに置いてあったので実践済みです
(片手で取り外し・取付可能でした)
鳶職の方に良いかなと思っています
取付できるビットは、3個までなので
プラスビット・17mm六角・21mm六角がいいのではないでしょうか?
色は、シルバー・金・ブラックの3色対応です
色によって金額も多少違うような気がします
(ブラック > 金 > シルバー?)
鳶職・型枠大工職の方に最適!!
SK11:トリプルビットストッカー
ビット・ビスが3個装着可能!
取付・取り外しが片手でできます
シルバー・金・ブラックの3色に対応
以上、建築工具通販 これは【使える】工具を探すブログでした
にほんブログ村
↑ブログ村登録中 良かったら、クリックお願いします
2016年02月01日
建築工具通販:長谷川工業 3連はしご
こんにちは、負組男性です
今回の建築工具通販 使える工具は、長谷川 3連はしごです
3段階に伸ばすことのできる、はしごです
会社に買ってもらい、使わせて頂いていました
今では、3連はしごを積んで走っている車をよく見かけます
私が実際に使い始めた頃は、5〜6年前くらいでしたので
3連はしごを使っている方は、ほとんどいなかったです
はしごと言えば、2連はしごで、
2連はしごを使って、2階建ての住宅ならほとんど上がれましたし、
わざわざ、高額で重たい3連はしごを使う理由がなかったです
今回なぜ、3連はしごかというと
道具には適材適所があります
2連はしごでいうと
一番普及しているものは、長谷川工業の軽量スタンダードタイプ 最大長さ7.84mだと思います
現場に持って行く際に、普通自動車以上の車であれば問題ないです(軽トラなら可能)
一方、3連はしご
2連はしごと比較してみると
●長谷川工業の2連はしご。軽量スタンダードタイプ 最大長さ7.84mを縮めると:4.49m
●長谷川工業の3連はしご。軽量スタンダードタイプ 最大長さ7.86mを縮めると:3.51m
その差は、98cm。縮めた時は約1mも短いのです
例えば、軽バンの自動車だと全長約3.4m
2連はしごだったら、約1mもはみ出します
均等に乗せて、約50cmづつはみ出させたとしても、違反になります
3連はしごだったら、約11cmはみ出すだけで済むので、
違反にはなりません
3連はしごは、軽バンで仕事をされている方で、はしごをよく使う方には重宝するかと思います
ただし、重たくなることは認識しておいてください
私が、勤めていた会社では
ライトバンの車には2連はしご、軽バンの車には3連はしごを搭載していました
普段、軽バンで動くことが多かったので3連はしごばっかり使っていて、
ライトバンの車に乗り、2連はしごを使ったときは
ものすごく軽く感じたものです(約3kgの違いです)
軽くていいな。と思う反面、安定感にかけるなと思う事もありました
両方使ってみるとわかると思いますが
3連はしごの方が、上り下りする時に安定しています
軽バンに載せる用だけではなく、7.84mより長い3連はしごもあります
とにかく、長いはしごがほしいという方にもオススメです
(相当長いものもありますが、かなり重いのでご注意を!)
ちょっと余談ですが・・・
昔、9mクラスの3連はしごを使った事があります(メーカー等は不明)
このしはしご、一人では持てないし、最大まで伸ばそうとすると3人がかりでないと無理でした
実用性に欠けるなぁと、正直思いました
以上、建築工具通販 これは【使える】工具を探すブログでした
にほんブログ村
↑ブログ村登録中 良かったら、クリックお願いします
今回の建築工具通販 使える工具は、長谷川 3連はしごです
3段階に伸ばすことのできる、はしごです
会社に買ってもらい、使わせて頂いていました
長谷川工業 3連はしご
長谷川工業(株) 3連はしご スタンダードタイプ HE3 2.0-80 ●伸ばした状態の最大長さ:7.86m ●縮めた状態に長さ:3.51m ●総重量:21.0kg ●最大使用質量:100kg ●軽自動車でも搭載可能! ●軽量アルミ製なので軽い 【特価】長谷川工業 3連はしごはこちら |
今では、3連はしごを積んで走っている車をよく見かけます
私が実際に使い始めた頃は、5〜6年前くらいでしたので
3連はしごを使っている方は、ほとんどいなかったです
はしごと言えば、2連はしごで、
2連はしごを使って、2階建ての住宅ならほとんど上がれましたし、
わざわざ、高額で重たい3連はしごを使う理由がなかったです
今回なぜ、3連はしごかというと
道具には適材適所があります
2連はしごでいうと
一番普及しているものは、長谷川工業の軽量スタンダードタイプ 最大長さ7.84mだと思います
現場に持って行く際に、普通自動車以上の車であれば問題ないです(軽トラなら可能)
一方、3連はしご
2連はしごと比較してみると
●長谷川工業の2連はしご。軽量スタンダードタイプ 最大長さ7.84mを縮めると:4.49m
●長谷川工業の3連はしご。軽量スタンダードタイプ 最大長さ7.86mを縮めると:3.51m
その差は、98cm。縮めた時は約1mも短いのです
例えば、軽バンの自動車だと全長約3.4m
2連はしごだったら、約1mもはみ出します
均等に乗せて、約50cmづつはみ出させたとしても、違反になります
3連はしごだったら、約11cmはみ出すだけで済むので、
違反にはなりません
3連はしごは、軽バンで仕事をされている方で、はしごをよく使う方には重宝するかと思います
ただし、重たくなることは認識しておいてください
私が、勤めていた会社では
ライトバンの車には2連はしご、軽バンの車には3連はしごを搭載していました
普段、軽バンで動くことが多かったので3連はしごばっかり使っていて、
ライトバンの車に乗り、2連はしごを使ったときは
ものすごく軽く感じたものです(約3kgの違いです)
軽くていいな。と思う反面、安定感にかけるなと思う事もありました
両方使ってみるとわかると思いますが
3連はしごの方が、上り下りする時に安定しています
軽バンに載せる用だけではなく、7.84mより長い3連はしごもあります
とにかく、長いはしごがほしいという方にもオススメです
(相当長いものもありますが、かなり重いのでご注意を!)
ちょっと余談ですが・・・
昔、9mクラスの3連はしごを使った事があります(メーカー等は不明)
このしはしご、一人では持てないし、最大まで伸ばそうとすると3人がかりでないと無理でした
実用性に欠けるなぁと、正直思いました
軽バンで仕事をされており、はしごをよく使う方に!!
長谷川工業(株) 3連はしご
軽バンに搭載可能!
軽量スタンダードの他にも、多用途に対応したシリーズがあります!
以上、建築工具通販 これは【使える】工具を探すブログでした
にほんブログ村
↑ブログ村登録中 良かったら、クリックお願いします