![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3ZDU4K+276O8I+5L2M+5ZEMP)
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3ZDU4K+276O8I+5L2M+5ZEMP
仕込みの最中に突然倒れてしまったのだ。ただ事ではないことは誰に目にも明らかだった。顔がパンパンに、真っ赤に腫れ上がった。呼吸さえもままならない。ビクビクと体は痙攣し、嘔吐を繰り返す。次第に意識もなくなった。居合わせたスタッフも命の危機を感じる状況だった。
救急車で病院に運ばれ、処置を経て幸い2時間ほどで症状が寛解。後日詳しい検査をし、医師から病名を告知された。「重度の小麦アレルギー」で、店内でのあの症状はアナフィラキシーショックだった。今後、口にしたものの中に小麦粉が“混入”していたら、最悪の場合、死ぬかもしれないのだ。
「ラーメン店で働いているのに、一生小麦を食べられない。すごいショックでした。退院後に世の中の食べ物を調べると、想像以上に小麦が含まれていると知り、絶望しました」
アドレナリン自己注射薬「エピペン」(※医師の治療を受けるまでのアナフィラキシー症状のショックを防ぐ補助治療剤)を常に2本持ち歩き、発症した際、意識がなくなる前に自己注射で症状を抑える。命の危険と常に隣り合わせの生活に激変した。
[PR]
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3ZDU4K+1O4SVM+2990+669JL)
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3ZDU4K+1O4SVM+2990+669JL
■挫折を機に心血注いだWebマーケティング
2016年3月、岡村さんが店長を務めた店は、1年たらずで廃業した。原因は、「私に経営全般に関する知識がなかったから」。必死の立て直し策を打つものの、経営状態は改善されなかった。
人生初の挫折。店舗はなくなり目標を失った。会社を辞めることも考えた。
ところが、会社からは岡村さんをとがめる言葉は一切出なかった。店舗切り盛りに必死な姿を知っていたからだ。スタッフからは「岡村さんと一緒に働けてとても幸せでした」と感謝の言葉をかけられる。
それでも本人は自分の不甲斐なさで打ちのめされそうになった。プロジェクトを台なしにしたこと、結果的にスタッフの職を奪ったことなど、自分を責め続けた。
後日、岡村さんは別のラーメン店の店長に任命される。挽回のチャンスを与えられたのだ。
「落ち込んでいる暇はない、Webマーケティングを学ばなければ」
岡村さんはビジネス塾に通うことを決意。集客を学ぶスクールの門を叩いた。気になるセミナーはすべて受講、新幹線に乗って東京と大阪に何十回も通った。費用はその都度、給料や貯金からまかなった。
投資額は5年間で総額300万円を超えた。経営を他人任せにできない一心からだった。
店長としても毎日現場に立つ。メガネとマスクは常に装着し、皮膚の保護のため長袖を着用。小麦成分が体内に入らないよう万全の対策をとった。
[PR]
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3ZDU4K+1GE60I+32MI+61JSH)
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3ZDU4K+1GE60I+32MI+61JSH
■小麦アレルギーの人たちの“孤食”を解消したい
小麦アレルギー発症後は、孤独に悩むようになった。
小麦含有の食材が多く、家族や仕事仲間と一緒の食事ができないからだ。パンやパスタなど、いつも食べていたものは全く口にできない。醤油などの調味料にも小麦は使用されている。微量でも小麦成分が体内に入れば、アナフィラキシーを起こす可能性がある。
しかし多くの人は、その不便さを知ることはない。例えば、加工食品の原材料表示は義務化されているが、飲食店ですぐに提供される料理には表示する必要はない。そのため外食時には、原材料に何が使われているのか、調味料にいたるまで店員に詳しく聞かなければならない。食事をするだけで命の危険と紙一重なのだ。
「ちょっとなら食べられるでしょ?」
「好き嫌いが多いんだね」
まわりから、悪気なくこんな言葉をかけられる。つらさを訴えても正しく伝わらず、次第に諦めるようになった。小さなストレスが蓄積し、ついには1人きりで食事を摂るようになる。
その3へ続く
⇒今日は以上で〜〜す。ほなまた!
[PR]
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3TLRS9+CDC99U+0K+10YDIP)
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3TLRS9+CDC99U+0K+10YDIP
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image