アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
検索
<< 2018年07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        




日別アーカイブ
写真ギャラリー
成長因子 育毛剤 漫画ランキング



ゲームランキング



ミステリー・サスペンス小説ランキング



人気ホビーランキング



アニメDVDランキング



メイク・ケアランキング







広告

posted by fanblog

2017年06月30日

私が思うヲタクの定義

こんにちは♪
じめじめし過ぎて自分の汗なのか湿気なのか分からないベタベタが不快な季節になってきましたね…

もう梅雨入りして結構経つけど( ᵅั ᴈ ᵅั;)〜♬


今日は自分なりに『ヲタクの定義』を少し考えてみました。
いや、ヲタクの定義というより『ヲタクの種類』かな?

正直私自分の名前をマダムヲタクにしてますけど、そんなにガッツリのめり込むタイプじゃないんですよね(´-ω-`)友達にすんごいのめり込んでいる子がいるので、私なんかがヲタクを名乗るのもおこがましいなって感じなんです

そこでヲタクにはどんな種類があるかな〜とまとめてみました。


@バランスタイプ

広く浅く楽しみたい。堅実的。あまりお金はかけない。ヲタクというよりただの趣味。リアルが充実している人が多い。
A一途タイプ

好きになったジャンルや人などにとことんのめり込む。グッズや二次創作などそこそこお金を掛ける。一度好きになったら長い。ツイッターはほぼその事しかつぶやいてない。
B盲目タイプ

一途タイプの進化版。後先考えずお金を使い込む。自分の将来や周りの目より目先の好きな者(物)しか見えていない。高額を落とすので、この人達のおかげでヲタク世界が回っているといっても過言では無い。なんでも鑑定〇に出てるおじいさんや、アイドルのおっかけにこのタイプが多い。
Cにわか

たいして興味もないのに、知ったかぶる。
ヲタクの定義.jpg




他にも亜種ヲタクがいそうですが、大まかにこんな感じかなと( ͡° ͜ʖ ͡°)
ちなみに私は完全に@ですねw
昔は同人誌買ったり自分の好きなCPをピクシブで漁ったり書いたりしてましたが、結婚してからは嗜む程度になってしまいました。

皆さんはどのタイプでしたか?
たまにお前ごときがヲタクを語るな!という人を見かけますが、まぁ気持ち分からないでもないんですよ。
とりあえず、自分の好きなものを語れない人はヲタクじゃないんじゃないかなと思います。

一つでも語れるものがあれば立派なヲタク!!それでいいじゃない!!









この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6424877

この記事へのトラックバック
プロフィール
みとこんどりあ☆さんの画像
みとこんどりあ☆
本ブログはAmazonアソシエイトに参加中です♪♪♪♪ ひたすらおすすめ作品や色んな作品の感想を綴っていきます(◍•ᴗ•◍) モットーはたくさんの色んな作品を楽しむ事!!創作モノは何媒体でも好きです♡
プロフィール
ファン



QRコード




























×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。