アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2022年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年04月02日

水槽の水草が浮き上がらないようにするアイデア

水槽の水草が浮き上がらないようにするアイデアがNHKおはよう日本まちかど情報室で2020年4月2日(木)の放送で紹介されました。今回のテーマは「ひっかけて使います」。ひっかけることで役立つアイデアです。

【かりねっこ】は、水槽の水草が浮き上がらないようにするアイデアです。

REON AQUA かりねっこ 水草植え付け補助 関東当日便

価格:750円
(2020/4/3 02:25時点)
感想(0件)




水草に取り付けて砂利の中に入れていくだけで、簡単にに植えることができます。

大人でも子供でも簡単にできます。

●問い合わせ先:礼恩 株式会社
●電話:0297−86−6721

posted by Z-corporation at 12:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸

2019年12月19日

上下ふたつに分かれるガラス製の花瓶

上下ふたつに分かれるガラス製の花瓶がNHKおはよう日本まちかど情報室で2019年12月19日(木)の放送で紹介されました。今回のテーマは「花 飾るときに」。花を手軽に楽しく飾るためのアイデアです。

【2WAY LABO GLASS(ボトルフラワーベース)】は、上下ふたつに分かれるガラス製の花瓶です。

【新商品】LABO GLASS ボトルフラワーベース2WAY Mサイズ KEGY4092 □□ DR4 SPICE スパイス 花瓶 2Way ガラス瓶 シンプル クリアカラー スマート ディスプレイ ショップ プレゼント ギフト

価格:2,200円
(2019/12/20 01:14時点)
感想(0件)




小さくコンパクトに収納出来て、2つに分離出来るので、水を換える時に植物に優しい花瓶です。

分離できるので洗うのも楽です。

●問い合わせ先:株式会社スパイス
●電話:052−861−8901
posted by Z-corporation at 12:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸

2019年12月04日

切り花をきれいに花瓶に挿せるネット

切り花をきれいに花瓶に挿せるネットがNHKおはよう日本まちかど情報室で2019年12月4日(水)の放送で紹介されました。今回のテーマは「立てられます」。 簡単に立てるためのアイデアです。

【ねっこねっと】は、切り花をきれいに花瓶に挿せるネットです。

ねっこねっと 【生け花 道具 華道具 花留め 生け花用品 フラワーアレンジメント ワイヤー 剣山】

価格:1,089円
(2019/12/5 09:09時点)
感想(0件)




花びんに花を入れるだけで花を固定してくれます。

やり直しも簡単にできます。

●問い合わせ先:ゴールド化成株式会社
●電話:048−559−5052

posted by Z-corporation at 09:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸

2019年11月05日

農作業用のいす アグチェル(農業用作業椅子)

農作業用のいすがNHKおはよう日本まちかど情報室で2019年11月5日(火)の放送で紹介されました。今回のテーマは「“いす”あります」。座り作業や場所を確保するためのアイデアです。

【アグチェル(農業用作業椅子)】は、お尻にくっついたまま農業用ができるイスです。
img alt="まちかど情報室" width="468" src="https://agri-suit.com/img/agchare_ban.jpg" />

膝などの身体への負担が減るので、長く農作業ができます。

農作業以外にも、中腰で長時間作業する時などにも使えそうです。

●問い合わせ先:有限会社 アトリエケー
●電話:079−295−6581
https://agri-suit.com/






posted by Z-corporation at 10:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸

2019年09月18日

裏表使えるガーデニング用チェア

裏表使えるガーデニング用チェアがNHKおはよう日本まちかど情報室で2019年9月18日(水)の放送で紹介されました。今回のテーマは「ひっくり返します」。ひっくり返すと使い方が変わるアイデアです。

【ガーデンニーラーベンチ】は、裏表使えるガーデニング用チェアです。



座って実を収穫出来たり、膝をついて草むしりをしたり起き上がったりするのが楽になるので、畑作業・ガーデニングの長時間作業に便利です。

●問い合わせ先:株式会社井手商会
●電話:0120−98−0831
posted by Z-corporation at 11:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸

2019年06月03日

びわ湖の水草からつくられた肥料

びわ湖の水草からつくられた肥料がNHKおはよう日本まちかど情報室で2019年6月3日(月)の放送で紹介されました。今回のテーマは「園芸 サポートします」。園芸作業を助けてくれるユニークなアイデアです。

【湖の恵 Benir du lac】は、びわ湖の水草からつくられた肥料です。

<オーガニック肥料>湖の恵 Benir du lac 350g 2袋セット【メール便送料無料】

価格:2,028円
(2019/6/4 02:26時点)
感想(0件)




琵琶湖を覆いつくすような水草が漁業や観光に影響があり困っていたそうです。

そこで、刈り取った水草から有機肥料が作られました。

有用性の高い微生物を豊富に含んでいて健康な土壌環境に整えてくれます。

●問い合わせ先:株式会社 明豊建設 アグリサイエンス部
●電話:0749−63−6282
posted by Z-corporation at 12:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸

2019年05月27日

農作業が楽になる一輪車補助ベルト

農作業が楽になる一輪車補助ベルトがNHKおはよう日本まちかど情報室で2019年5月27日(月)の放送で紹介されました。今回のテーマは「ベルトが楽にします」。ベルトが日常の不便を解消するアイデアです。

【楽与】は、農作業が楽になる一輪車補助ベルトです。

まちかど情報室

一輪車の荷物を運ぶのに役立つ補助器具で、ベルトの力で楽に運べます。

重たい荷物を悪い道でも使用できるのですごく助かりますよ。

●問い合わせ先:発明学会
●電話:03−5366−8811







posted by Z-corporation at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸

2019年03月29日

先を曲げて さまざまな用途に使えるシャベル

先を曲げて さまざまな用途に使えるシャベルがNHKおはよう日本まちかど情報室で2019年3月29日(金)の放送で紹介されました。今回のテーマは「曲げて たすけます」。楽々 きれい 安全 曲げて便利なアイデアです。

【トンボ スコッパー】は、角度がつけられるスコップです。一見普通のスコップですが、手元のレバーを引くと首が折れて角度をつけることができます。

【代引き不可】☆NIKKO/トンボ工業 スコッパー 丸形 全長980mm 標準タイプ ショベル スコップ SCHOPPER 【RCP】

価格:9,800円
(2019/3/29 23:20時点)
感想(0件)




角度をつけると、土を掘り起こすのにテコの原理が使えるようになるのでスムーズです。

また、先端を曲げた状態にすることで鍬のように使うこともできます。

●問い合わせ先:トンボ工業株式会社 西部営業所
●電話:078−947−3138


posted by Z-corporation at 10:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸

2019年02月21日

逆さに吊るして使う植木鉢

逆さに吊るして使う植木鉢がNHKおはよう日本まちかど情報室で2019年21日(木)の放送で紹介されました。今回のテーマは「ぶら下げて使います」。 天井やドア枠など ぶら下げて便利なアイデアです。

【Sky Planter (スカイプランター) 】は、逆さにぶら下げて使う植木鉢です。

BOSKKE / SKY PLANTER(スカイプランター)Classic M

価格:9,720円
(2019/2/25 14:01時点)
感想(0件)




土の部分は目の細かいネットで覆われているので、土がこぼれて来にくくなっています。上部には素焼きのタンクが入っていて、そこに水を注げばジワジワと水が染み出します。
ゆっくりと染み出すため、水やりの頻度が少なくて済むそうです。

●問い合わせ先:トリコ インターナショナル
●電話:03−3532−1901(10時〜19時)
※栽培する植物の種類については、メーカーにお問い合わせください


タグ:植木鉢 逆さ
posted by Z-corporation at 10:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸

2018年11月19日

水を吸って色が変化する鉢カバー

水を吸って色が変化する鉢カバーがNHKおはよう日本まちかど情報室で2018年11月19日(月)の放送で紹介されました。今回のテーマは「紙で彩ります」。紙を使って暮らしを彩るユニークなアイデアです。

【CMY/ POT】は、グラデーションを作り上げる植木鉢カバーです。受け皿を敷いた植木鉢の周りにくるっと巻き付けたら鉢に水を注ぎます。

まちかど情報室

受け皿に溢れてきた水を吸い上げ、インクが紙に滲んでいく仕組みです。二種類のインクを使うことできれいなグラデーションに仕上がります。

また、受け皿の余分な水を吸い上げてくれることで、植物の根腐れ防止にもなるそうです。

●問い合わせ先:福永紙工株式会社
●電話:042−526−9215







タグ:鉢カバー
posted by Z-corporation at 10:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 園芸
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
Z-corporationさんの画像
Z-corporation
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。