2015年12月08日
アコーディオンのような楽器 papernica(ペパニカ)
アコーディオンのような楽器作りの教室がNHKおはよう日本まちかど情報室で2015年12月8日(火)の放送で紹介されました。今回のテーマは「“自分の音”奏でよう」。簡単に音を出せるユニーク「楽器」のアイデアです。
大阪で開かれている楽器を作る教室では紙のアコーディオン papernica(ペパニカ)を使って、動かすと音が出るアコーディオンを作っています。
papernica(ペパニカ)は、伸び縮みさせると一つだけ音が出せます。紙にプリントされた線に沿って折っていき四角い筒状にします。
両面を厚紙で塞いで、持ち手をつけていきます。この持ち手には、穴の開いた金属のパーツがついています。ここを空気が通ることで、音が鳴ります。
papernica(ペパニカ)は、アコーディオンの調律師が考えたそうで、小さなお子さんからお年寄りまで、気軽に楽しめると人気だそうです。
●問い合わせ先:ペパニカワークショップ
●メール:neneroro127@gmail.com
大阪で開かれている楽器を作る教室では紙のアコーディオン papernica(ペパニカ)を使って、動かすと音が出るアコーディオンを作っています。
papernica(ペパニカ)は、伸び縮みさせると一つだけ音が出せます。紙にプリントされた線に沿って折っていき四角い筒状にします。
両面を厚紙で塞いで、持ち手をつけていきます。この持ち手には、穴の開いた金属のパーツがついています。ここを空気が通ることで、音が鳴ります。
papernica(ペパニカ)は、アコーディオンの調律師が考えたそうで、小さなお子さんからお年寄りまで、気軽に楽しめると人気だそうです。
●問い合わせ先:ペパニカワークショップ
●メール:neneroro127@gmail.com
タグ:アコーディオン
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4499585
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック