アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年04月11日

SmartGreenHouse

こんにちは、カドツキです。休日はブログを書いていきますよ。よろしくお願いします。まずはこちらをご覧ください。

275752_2_800.jpeg

この箱の中にはうっすらと見えると思うのですが、植物が入っています。この機器は、SmartGreenHouseと言って、植物を育ててくれる機会なのです。
SmartGreenHouseは、定期的に植物に水をあたえます。光も付いており、これが日光の役割をしてくれます。ヒーターもついており、温度の調節もできます。空気や土の湿度の調整もしてくれるため、植物を育てるには完璧な機械と言っていいのではないでしょうか。
また、SmartGreenHouseとセットで付いてくるアプリを使うことで、長期的な育て方のヒントを知ることができます。また、目的に応じた育て方もアプリを通じて知ることができます。

275752_4_800.jpeg 275752_3_800.jpeg
SmartGreenHouseに取り付けてあるデバイスです。
水や温度を調節する機械だとは思うのですが、詳しいことはわかりません。


植物を育てている方は欲しいと思うのではないでしょうか。いつ発売されるかわかりませんが、発表されたら報告をします。それではまた。

引用先 TrendHunter Eco ;Smart Greenhouses

2015年04月05日

Desert Water Makers

こんにちは、カドツキです。今回は水不足を解決するかもしれない研究について紹介します。

275280_2_800.jpeg

皆さんは砂漠で水を作ると言われたらどのように思いますか?ほとんどの人がそんなことできるわけないと思うと思います。しかし、海が近かったり定期的に雨が降る場所は空気中に水が含まれています。水を得られたら便利だと考えている人たちもいて、空気中から水を得ている虫を研究して水を得る素材を研究している人もいます。

魯迅美術学院では、砂漠から水を得る機器をつくるプロジェクトを行っております。上の図が考えられている機器です。砂時計の下半分を砂の中に埋めて上半分を空気中にさらす、そしたら空気が凝縮し中に含まれた水分を得る、また、砂の中に含まれた水も得ることもできるそうです(水を得る方法自体はまだ考え中か企業秘密なのだと思います)。このプロジェクトは、2014年レッドドットデザイン賞を受賞しました。

275280_4_800.jpeg 275280_3_800.jpeg

2025年までに世界中で180億人が水不足で悩まされるといった報告が出ていますが、簡単に水を得る機器ができたらいいですね。
それではまた。
ファン
検索
<< 2015年04月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
(04/11)SmartGreenHouse
(04/05)Desert Water Makers
(04/04)chromebit
(03/31)canary
(03/28)Oculus Rift
写真ギャラリー
最新コメント
月別アーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。