2017年06月26日
学習用具へのクレーム
夢と希望を抱いて小学校の教師になりました。
想定外の大変さとあり得ないことばかりの日々で、
心も体もボロボロ。
ストレスと疲労感が酷く、1年目からずっと辞めたい。
親からのクレーム、先輩教師からの叱責、教室ではやんちゃっ子たちと格闘。
そんな愚か者俺っちが、教員を辞めるまでの日々を綴ります。
図工で絵を描く際、
机に敷くのに必要な新聞紙。
「うち、新聞紙を取ってないんですけど
どうすればいいんですか?!」
って、クレームの電話。
はい?!
新聞紙なんて、コンビニで買えるだろ?
または、近所で分けてもらえるだろ?
そもそも、
入学してから今までの3年間はどうしてた?
現在、高学年の兄がいますよね。
この子はどうしてるんだ?
「学校で余ってたら
分けてもらえないでしょうか?」
くらい言ってもらえれば、
俺っちの自宅から持ってきたって構わないのだが。
全て、あなたたちの子供の教育、
学力のためなんだよ。
子供の持ち物にクレームをつけるのは
やめてくれ。
学習に必要な物を
持ってきてもらうだけなのに、
何でこんなに疲労するんだ。
授業をする前から疲れる。

ネガティブ日記ランキングへ

人気ブログランキングへ
想定外の大変さとあり得ないことばかりの日々で、
心も体もボロボロ。
ストレスと疲労感が酷く、1年目からずっと辞めたい。
親からのクレーム、先輩教師からの叱責、教室ではやんちゃっ子たちと格闘。
そんな愚か者俺っちが、教員を辞めるまでの日々を綴ります。
図工で絵を描く際、
机に敷くのに必要な新聞紙。
「うち、新聞紙を取ってないんですけど
どうすればいいんですか?!」
って、クレームの電話。
はい?!
新聞紙なんて、コンビニで買えるだろ?
または、近所で分けてもらえるだろ?
そもそも、
入学してから今までの3年間はどうしてた?
現在、高学年の兄がいますよね。
この子はどうしてるんだ?
「学校で余ってたら
分けてもらえないでしょうか?」
くらい言ってもらえれば、
俺っちの自宅から持ってきたって構わないのだが。
全て、あなたたちの子供の教育、
学力のためなんだよ。
子供の持ち物にクレームをつけるのは
やめてくれ。
学習に必要な物を
持ってきてもらうだけなのに、
何でこんなに疲労するんだ。
授業をする前から疲れる。

ネガティブ日記ランキングへ

人気ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6411514
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック