2011年12月12日
高級ブランド「GUCCI」の歴史
1881年、グッチオ・グッチはフィレンツェで、麦藁帽子の製造を行う「ガブリエロ」という零細帽子製造会社を経営するガブリエロ・グッチの息子として生まれた。グッチオはロンドンで一旗揚げようと決心し、蒸気船の機関助手として働きながらロンドンに辿りついた。ロンドンでは最下級の労働者としてではあったが、最高級ホテルのサボイ・ホテルに職を得た。
グッチオはサボイ・ホテルの皿洗いから1階のウェイターに出世する。低賃金ではあったが、王侯貴族御用達ホテルであったのでチップには不自由しなかった。また、王侯貴族の立ち居振る舞いを間近で見ることで、持ち物や物の考え方などを学んだ。さらにグッチオが学んだことは「原価は何も意味を持たない。むしろ商品の値段が高ければ高いほどそれを所有することの価値も高くなる」ということである。この経験は後のブランドビジネスに大いに活かされることとなる。多くのことを学び、グッチオは1901年にフィレンツェへ帰った。
帰国後はいくつかの商店で働き、第一次世界大戦の始まりとともに徴兵される。大戦後の1919年にフィレンツェへ戻り、高級レザーグッズの店である「フランツィ」に職を得て皮革の扱い方を習得する。そして、1922年にフィレンツェのパリネオ通りに自分の店を開き、1923年に「GUCCI」の店名を掲げる。グッチが主に扱ったのはイギリスから輸入した鞄とその修理である。この鞄の修理によって、壊れやすい箇所や、そこをどう作ればよいかなどの旅行鞄の作り方を研究することができ、使いやすく丈夫な鞄を作る術を学ぶことができた。
第二次世界大戦が始まるとイタリアでも皮革は統制品となり革が使えなくなってしまったが、代用品としてキャンバス地にコーティングを施して使うことにし、その配色が思わぬ人気を博した。
グッチオには非常に多くの逸話が残されているが、そのひとつに、イタリア訪問中のエリザベス2世が店を訪問した時、女王付の侍従が彼に「何か陛下にプレゼントを」と進言したので、鞄を女王に進呈したが、女王一行が去った後、報道陣がまだいるにもかかわらず「金も払わん乞食はもう来るな」と発言した、というものがある。
このようにエキセントリックな言動が目立つが、職人からは信頼されていたし、彼も職人を愛していた。その証拠にグッチには他の高級ブランドとは異なり、材料費さえ払えば職人が妻や娘、恋人に鞄を作ってもよい、という日があった(現在は消滅している)。これは、同社の製品が職人の家族にとってなかなか手の届きにくいものであったことから、グッチオが自発的に考え付いた職人の家族へのサービスである。
1953年夏、グッチオ・グッチは72年の生涯を閉じる。
グッチオはサボイ・ホテルの皿洗いから1階のウェイターに出世する。低賃金ではあったが、王侯貴族御用達ホテルであったのでチップには不自由しなかった。また、王侯貴族の立ち居振る舞いを間近で見ることで、持ち物や物の考え方などを学んだ。さらにグッチオが学んだことは「原価は何も意味を持たない。むしろ商品の値段が高ければ高いほどそれを所有することの価値も高くなる」ということである。この経験は後のブランドビジネスに大いに活かされることとなる。多くのことを学び、グッチオは1901年にフィレンツェへ帰った。
帰国後はいくつかの商店で働き、第一次世界大戦の始まりとともに徴兵される。大戦後の1919年にフィレンツェへ戻り、高級レザーグッズの店である「フランツィ」に職を得て皮革の扱い方を習得する。そして、1922年にフィレンツェのパリネオ通りに自分の店を開き、1923年に「GUCCI」の店名を掲げる。グッチが主に扱ったのはイギリスから輸入した鞄とその修理である。この鞄の修理によって、壊れやすい箇所や、そこをどう作ればよいかなどの旅行鞄の作り方を研究することができ、使いやすく丈夫な鞄を作る術を学ぶことができた。
第二次世界大戦が始まるとイタリアでも皮革は統制品となり革が使えなくなってしまったが、代用品としてキャンバス地にコーティングを施して使うことにし、その配色が思わぬ人気を博した。
グッチオには非常に多くの逸話が残されているが、そのひとつに、イタリア訪問中のエリザベス2世が店を訪問した時、女王付の侍従が彼に「何か陛下にプレゼントを」と進言したので、鞄を女王に進呈したが、女王一行が去った後、報道陣がまだいるにもかかわらず「金も払わん乞食はもう来るな」と発言した、というものがある。
このようにエキセントリックな言動が目立つが、職人からは信頼されていたし、彼も職人を愛していた。その証拠にグッチには他の高級ブランドとは異なり、材料費さえ払えば職人が妻や娘、恋人に鞄を作ってもよい、という日があった(現在は消滅している)。これは、同社の製品が職人の家族にとってなかなか手の届きにくいものであったことから、グッチオが自発的に考え付いた職人の家族へのサービスである。
1953年夏、グッチオ・グッチは72年の生涯を閉じる。
【(カテゴリなし)の最新記事】
投稿者:靴専科 河原町店|05:31
この記事へのコメント