新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2020年07月13日
くさふぐの釣り日記 Vol.3 まさかのアイツ登場!!
こんにちは、くさふぐです。
7月11日、2週間ぶりに釣りへ行って参りました。
今回は“夜釣り”です。
釣りの準備をして、晩ご飯を食べ釣り場へ出発!!
18時30分頃、釣り場へ到着しました。
今回のターゲットは、『イカ』です!
ということで、まずはイカの準備。
![P4090156.JPG](/kusafugudiary/file/P4090156-thumbnail2.JPG)
使用するのはエギ。
ではなく、エサ巻きテーラーを使ったウキ釣りです。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3BBRXH+W5G7U+2HOM+BWGDT)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3BBRXH+W5G7U+2HOM+BWGDT)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3BBRXH+W5G7U+2HOM+BWGDT)
メインラインに直接浮き止めとウキを付けて
テーラーにエサを針金でぐるぐる巻き付けたら準備完了!
こんな感じ
![P4090158.JPG](/kusafugudiary/file/P4090158-thumbnail2.JPG)
エサには、塩漬けしたササミを使いました。食紅を使って紅くしております。
仕掛けの長さがそれなりにあるので、後方確認をしっかりしてからキャスト!!
後は基本待つだけ。仕掛けが寄ってきたら投げ直すくらい。
と、待ち時間が暇なのでワームで遊ぶことに。
エギング用のロッドを使って、7gのジグヘッドにエコギアのバグアンツ3インチ。カラーはイソガニ。
![P4090160.JPG](/kusafugudiary/file/P4090160-thumbnail2.JPG)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3BBRXH+W5G7U+2HOM+BWGDT)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3BBRXH+W5G7U+2HOM+BWGDT)
セットして1投目
ボトムに落として、エビが跳ねるようにアクションさせてたら
『ガツン』というアタリが!!
1投目からからアタリがあると思わず、ビックリして即アワセ。
「あれ?重みはあるけどあまり引かないような?」
と思っていたら「下に向かってグングンし始め」
これはもしやと思ったら、水面から見えたのは
『まさかのヒラメ!』
しかもサイズもそこそこ40センチぐらい!
ティップの柔らかいエギングロッドで、しかもタモもない。
どうしようか迷った結果、「一か八かでぶっこ抜くか!」
リールを抑えて引っこ抜く。竿先が“ぐにょ~ん”と曲がり
「やばいか」と思ったら、なんとか引き上げ成功!
![P4090162.JPG](/kusafugudiary/file/P4090162-thumbnail2.JPG)
大分暗くなってきたので、イカも釣れないかな
と思いつつも、ヒラメの後は何もなく、、、。
21時30分、特に何もないのでサオじまいに。
帰宅して気がついたことですが、、、。
足、メッチャかゆいぞ?
はい、何か所も虫に食われていました、、、。
![P4090164.JPG](/kusafugudiary/file/P4090164-thumbnail2.JPG)
写真では見づらいですが、両足合わせて15か所くらい。
今の時期夜釣りに行くときは、虫除け対策は必須でしたね。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3BBRXH+W5G7U+2HOM+BWGDT)
ターゲットだったイカは釣れませんでしたが、ヒラメが釣れたので大満足の夜釣りでした!
今度は、イカ釣りたいな
7月11日、2週間ぶりに釣りへ行って参りました。
今回は“夜釣り”です。
釣りの準備をして、晩ご飯を食べ釣り場へ出発!!
18時30分頃、釣り場へ到着しました。
今回のターゲットは、『イカ』です!
ということで、まずはイカの準備。
使用するのはエギ。
ではなく、エサ巻きテーラーを使ったウキ釣りです。
![]() | 価格:872円 |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3BBRXH+W5G7U+2HOM+BWGDT)
![]() | 価格:1,356円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3BBRXH+W5G7U+2HOM+BWGDT)
![]() | パナソニック(Panasonic) ピン形リチウム電池 BR435【ゆうパケット】 価格:308円 |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3BBRXH+W5G7U+2HOM+BWGDT)
メインラインに直接浮き止めとウキを付けて
テーラーにエサを針金でぐるぐる巻き付けたら準備完了!
こんな感じ
エサには、塩漬けしたササミを使いました。食紅を使って紅くしております。
仕掛けの長さがそれなりにあるので、後方確認をしっかりしてからキャスト!!
後は基本待つだけ。仕掛けが寄ってきたら投げ直すくらい。
と、待ち時間が暇なのでワームで遊ぶことに。
エギング用のロッドを使って、7gのジグヘッドにエコギアのバグアンツ3インチ。カラーはイソガニ。
![]() | 価格:396円 |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3BBRXH+W5G7U+2HOM+BWGDT)
![]() | マルキュー エコギア バグアンツ 3インチ 217(イソガニ)【ゆうパケット】 価格:644円 |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3BBRXH+W5G7U+2HOM+BWGDT)
セットして1投目
ボトムに落として、エビが跳ねるようにアクションさせてたら
『ガツン』というアタリが!!
1投目からからアタリがあると思わず、ビックリして即アワセ。
「あれ?重みはあるけどあまり引かないような?」
と思っていたら「下に向かってグングンし始め」
これはもしやと思ったら、水面から見えたのは
『まさかのヒラメ!』
しかもサイズもそこそこ40センチぐらい!
ティップの柔らかいエギングロッドで、しかもタモもない。
どうしようか迷った結果、「一か八かでぶっこ抜くか!」
リールを抑えて引っこ抜く。竿先が“ぐにょ~ん”と曲がり
「やばいか」と思ったら、なんとか引き上げ成功!
大分暗くなってきたので、イカも釣れないかな
と思いつつも、ヒラメの後は何もなく、、、。
21時30分、特に何もないのでサオじまいに。
帰宅して気がついたことですが、、、。
足、メッチャかゆいぞ?
はい、何か所も虫に食われていました、、、。
写真では見づらいですが、両足合わせて15か所くらい。
今の時期夜釣りに行くときは、虫除け対策は必須でしたね。
![]() | フマキラー 天使のスキンベーププレミアム 虫よけスプレー ミストタイプ(200ml)【spts10】【more20】【スキンベープ】 価格:746円 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3BBRXH+W5G7U+2HOM+BWGDT)
ターゲットだったイカは釣れませんでしたが、ヒラメが釣れたので大満足の夜釣りでした!
今度は、イカ釣りたいな
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
2020年07月11日
正念場
こんにちは、くさふぐです。
セリエAも今シーズン残り7節。
ユーベは首位に立ってはいるけれど、ラツィオとの差は7ポイント。
ラツィオは再開後は少し足踏みしてる状態だけど、下手すりゃ好調を維持してる3位に付けてるアタランタと4位のインテルにまくられるんじゃねーかな
と少々不安。
再開してから、アタランタとインテルの調子が相当良いからな。特にアタランタ!
アタランタは再開してから5試合で、11得点してる。
リーグナンバー1の攻撃力は中断明けでも健在。
そして、ユーベの次節の相手がアタランタというね。
前節のミラン戦も結果的には逆転負けだったし。
うーん、ミラン戦の負けを引きずらないと良いんだけど。
負けを引きずらないで、攻撃力ナンバー1のアタランタに勝ちきれるか。
スクデット獲るためには大事な試合が続くな。
そして、サイドバックが、、、。
アレックス・サンドロが復帰したとはいえ、まだケガ明けで本調子じゃないだろうし。
サイドバックが、、、。
とりあえず、ダニーロとクアドラードでなんとかなってるけど。
ユベントスは、最終ラインがいま薄いからやりくり大変そう。
コンディション的に休ませたい選手とかも出てくるだろうし。
うん、アタランタ戦はサッリ監督がどういう起用をするかも楽しみだな。
とりあえず、スクデットまで気を抜けない。
そして、セリエAが終わったらすぐにチャンピオンズがあるから。
正直、スクデットも嬉しいんだけど
ビッグイヤーが欲しいよね!!!
良い所まで行くんだけど、結局最後は逃してる。
スクデットとビッグイヤー
どっちも可能性は十二分にある!!
そして、サッリ監督にイタリアでの初タイトルもたらして欲しいですね。
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=200521322910&wid=002&eno=01&mid=s00000019447001004000&mc=1)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3BDV8Q+F1SI1M+461Y+5Z6WX)
セリエAも今シーズン残り7節。
ユーベは首位に立ってはいるけれど、ラツィオとの差は7ポイント。
ラツィオは再開後は少し足踏みしてる状態だけど、下手すりゃ好調を維持してる3位に付けてるアタランタと4位のインテルにまくられるんじゃねーかな
と少々不安。
再開してから、アタランタとインテルの調子が相当良いからな。特にアタランタ!
アタランタは再開してから5試合で、11得点してる。
リーグナンバー1の攻撃力は中断明けでも健在。
そして、ユーベの次節の相手がアタランタというね。
前節のミラン戦も結果的には逆転負けだったし。
うーん、ミラン戦の負けを引きずらないと良いんだけど。
負けを引きずらないで、攻撃力ナンバー1のアタランタに勝ちきれるか。
スクデット獲るためには大事な試合が続くな。
そして、サイドバックが、、、。
アレックス・サンドロが復帰したとはいえ、まだケガ明けで本調子じゃないだろうし。
サイドバックが、、、。
とりあえず、ダニーロとクアドラードでなんとかなってるけど。
ユベントスは、最終ラインがいま薄いからやりくり大変そう。
コンディション的に休ませたい選手とかも出てくるだろうし。
うん、アタランタ戦はサッリ監督がどういう起用をするかも楽しみだな。
とりあえず、スクデットまで気を抜けない。
そして、セリエAが終わったらすぐにチャンピオンズがあるから。
正直、スクデットも嬉しいんだけど
ビッグイヤーが欲しいよね!!!
良い所まで行くんだけど、結局最後は逃してる。
スクデットとビッグイヤー
どっちも可能性は十二分にある!!
そして、サッリ監督にイタリアでの初タイトルもたらして欲しいですね。
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3BDV8Q+F1SI1M+461Y+5Z6WX)
タグ:サッカー
2020年07月09日
連勝の赤黒
こんにちは、くさふぐです。
難敵・鹿島相手に見事勝利!!!!
これで再開後リーグ戦連勝!!!
正直ビックリしたー
中断期間中のトレーニングマッチでは鹿島と対戦して勝ってはいたけど。
公式戦での勝利は19年ぶりだとか。
しかも、カシマスタジアムでは初勝利!!
試合は、前半7分に鈴木武蔵が先制!
武蔵選手は3試合連続ゴールで今季4点目ですね。
ただ、前半途中に負傷交代。ドリブル中に走るのをやめたから完全に筋肉系のトラブルですね。
うーーん、心配。
「武蔵選手の負傷交代で流れ変わるかな~」
と思ったけど、前半はわりとコンサのペースで試合を進められたかな。
後半は、鹿島にボール持たれる時間が長くなったけど
粘り強く守った。
カウンターからチャンスも演出してたし。
アディショナルタイムにも、
駒井選手のボール奪取からショートカウンターで、最後は後半途中出場のルーカス選手!
落ち着いてゴールに沈めましたね。
このダメ押しの2点目はでかかった。
後半は、守備の時間が長くなったし、時間的にも相当キツい時間だから
とどめの一発はめちゃくちゃでかい。
試合通して、ビルドアップも、プレッシングも、球際の強さも前節よりかなり良くなってた。
とにかくよく走ってた!!
特に管選手!相当上下運動してたんじゃないかな。
あと福森選手!センターバックだよね?っていうくらいピッチ全体を走ってた印象ですね。
鹿島にやりたいようにやらせなかったからね。
というか、昨日の試合1-0の状況が長く続いたからハラハラはしたけど鹿島の怖さがあんまりなかったな。
鹿島はチャンスらしいチャンスあまり作れてなかったからな。
鹿島らしい「したたか」な感じがあまりなかったような...
うん、まあとにかく勝った。
これでリーグ2連勝。
アウェー2連勝だから大きいですね。
ただ心配なのが、武蔵選手のケガですね。
ジェイ選手も負傷したのかな?
接触して飲水タイムの後交代したからな。ちょっと心配。
武蔵選手は次節は難しいだろうな、、、。
武蔵選手より足が速い選手はコンサにはいないだろうからな。
スピードがあって、裏抜けできる選手がいない状況でより誰がその役目を担うのか。
もしくは、よりボール回しに力を入れるのか。
ストライカーがいない試合でコンサはどんな試合運びをするのか楽しみ。
次の試合も面白い試合が見られることに期待ですね。
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=200521322910&wid=002&eno=01&mid=s00000019447001075000&mc=1)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3BDV8Q+F1SI1M+461Y+6EER5)
難敵・鹿島相手に見事勝利!!!!
これで再開後リーグ戦連勝!!!
正直ビックリしたー
中断期間中のトレーニングマッチでは鹿島と対戦して勝ってはいたけど。
公式戦での勝利は19年ぶりだとか。
しかも、カシマスタジアムでは初勝利!!
試合は、前半7分に鈴木武蔵が先制!
武蔵選手は3試合連続ゴールで今季4点目ですね。
ただ、前半途中に負傷交代。ドリブル中に走るのをやめたから完全に筋肉系のトラブルですね。
うーーん、心配。
「武蔵選手の負傷交代で流れ変わるかな~」
と思ったけど、前半はわりとコンサのペースで試合を進められたかな。
後半は、鹿島にボール持たれる時間が長くなったけど
粘り強く守った。
カウンターからチャンスも演出してたし。
アディショナルタイムにも、
駒井選手のボール奪取からショートカウンターで、最後は後半途中出場のルーカス選手!
落ち着いてゴールに沈めましたね。
このダメ押しの2点目はでかかった。
後半は、守備の時間が長くなったし、時間的にも相当キツい時間だから
とどめの一発はめちゃくちゃでかい。
試合通して、ビルドアップも、プレッシングも、球際の強さも前節よりかなり良くなってた。
とにかくよく走ってた!!
特に管選手!相当上下運動してたんじゃないかな。
あと福森選手!センターバックだよね?っていうくらいピッチ全体を走ってた印象ですね。
鹿島にやりたいようにやらせなかったからね。
というか、昨日の試合1-0の状況が長く続いたからハラハラはしたけど鹿島の怖さがあんまりなかったな。
鹿島はチャンスらしいチャンスあまり作れてなかったからな。
鹿島らしい「したたか」な感じがあまりなかったような...
うん、まあとにかく勝った。
これでリーグ2連勝。
アウェー2連勝だから大きいですね。
ただ心配なのが、武蔵選手のケガですね。
ジェイ選手も負傷したのかな?
接触して飲水タイムの後交代したからな。ちょっと心配。
武蔵選手は次節は難しいだろうな、、、。
武蔵選手より足が速い選手はコンサにはいないだろうからな。
スピードがあって、裏抜けできる選手がいない状況でより誰がその役目を担うのか。
もしくは、よりボール回しに力を入れるのか。
ストライカーがいない試合でコンサはどんな試合運びをするのか楽しみ。
次の試合も面白い試合が見られることに期待ですね。
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3BDV8Q+F1SI1M+461Y+6EER5)
タグ:サッカー