![IMG_7014.jpg](/kurousagihobby/file/undefined/IMG_7014-thumbnail2.jpg)
黒うさぎです。
ガンプラ作りました。
BB戦士 LEGENDBB 真駆参大将軍!
SDですが、かっこいいです!
実は…
といっても…
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3BDK8I+7O95GY+24JA+6JZDD)
この度スミ入れとつや消しスプレーを実施したんです!
なので今回の私のコツとしましても
・スミ入れ
・部分塗装
・つや消しスプレー
・一部オリジナル
・部分塗装、シールハイブリッド
です。
![IMG_3713.jpg](/kurousagihobby/file/undefined/IMG_3713-thumbnail2.jpg)
黄色いランナーのパーツにゴールドのスプレーをふってあることと、顔面スミ入れだけは実施してまたした。
ありゃ、その時
武者 真駆参のパチ組撮り忘れてたみたいです。
比較にならず申し訳ないです!
![]() | ![]() |
軽装状態もスミ入れ、つや消しスプレーでカッコいい!
レジェンドBBは肘関節と手首も動きます。
部分塗装にはガンダムマークVや同じくマークVがモチーフだったはずのナイトガンダムの軽装状態も参考にしたかもしれません。といっても頭のみ。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ちなみに胸の鎧と足回りに一部オリジナルで色付けてます。
マークVを参考にと、鎧武者がこうだったらカッコいいかなって感じです。
あと、ゴールド部分のスミ入れに時々スミ入れペンブラウンを使う癖をもってます。
黒を使ったときより輝きました気分になるんです。
![]() | GSIクレオス 【塗料】ガンダムマーカー スミ入れ用/極細(油性) ブラウン 価格:220円 |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3BBR4S+8QCW6Q+2HOM+BWGDT)
ちなみにゴールド部分に黒のスミ入れしたときはずっしりした感じになると思っています。
ただ、スミ入れ技術がまだまだな部分はご容赦ください。
そして今回は写真でつや消しスプレーの魔法の力伝わりますかね!
次は
![]() | ![]() |
背景黒いとカッコよく見える気がする!
今度黒い背景準備してみよう!
でも実際は部分塗装とスミ入れ、つや消しスプレーで違いは分かっていただけますでしょうか?
![]() | ![]() |
どうやらパチ組の時はバックパックのパーツ一つすっ飛ばしてるみたいですね…
間隔が少し狭い…
ただこれはこれでありか…
でっかい翼のスミ入れはかっこよく決まった気がする。
![IMG_7018.jpg](/kurousagihobby/file/undefined/IMG_7018-thumbnail2.jpg)
抜刀してみました。
実際は武者の時より長い朱槍を持ってるんですが、行方不明です。
そしてナイトガンダムと同じようにケンタウロス的な形態になれます。
まずはほぼパチ組
![]() | ![]() |
そして今回のスミ入れ、部分塗装、つや消し完了版
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ケンタウロス的というより獣っぽいです!
そして顔に上からつける仮面的なのがありました!
ガンダムっぽい赤い顎でしたが、マークVなので塗らなかったです!
けっして手を抜いたからではありません。
あと鎧、光沢のトップコートも検討したんですが、今回はつや消しで行きました!
遊びごたえありです!
皆さんもSDやBB戦士でも作ってみませんか?
完成もHGやMGより早く、達成感も、そして遊びごたえもありますよ!
引き続きよろしくお願いします。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3BBR4S+8QCW6Q+2HOM+BS629)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image