2020年08月09日
息子の練習試合を見ていてサッカーの面白さ、奥深さ、そして身に着けたいことをまた見つけた!ポジショニング。先に触ろうとする。
黒うさぎです。
いやー、子供の試合もやっぱり勉強になりますね!
だって自分も意識したいこと、バンバンアイデア湧いてきます。
例えば…
・ポジショニング、守備の時、奪ってマイボールになりましたって時の切り替え
・パスを待ちすぎる→状況によってはボールを迎えに行く
・ディフェンス、オフェンス、先にボールを触ろうという意識
さてどれから行こう。
一つずつなのかいっぺんになのか…
じゃあまずはポジショニング。
マイボになったら
・開く
・縦に走る
・ボールを持った人がとれるプレーの選択肢を増やす動きを周りの選手がする
だと思いました。
そしていかにそれを人より早く先に動くか!
ディフェンス時、ボールを奪うためにある程度マークしつつ、点を取られないように中に絞り気味に
ポジショニングしてると思うんですよね。
って僕はそうしてきたかなと。
ドリブルしてる相手、そのパスを受けようとしてる相手、相手達を
・フリーでシュートできるポジション
・シュートできそうな選手に良いパス出せそうな
・抜け出してこられたらヤバいスペース
そんな状況にならないように、なる前にボールを奪う。
さて、奪えたら
・ボールをもらえる場所に顔を出す。
のですが、当然相手のディフェンスもさっきのようなことを考えてるのが当然ですよね。
そこで相手にどっちに
・シュート
・パス
・ドリブル
※ボールを持ったら一番に考えたい順番で書きました。
してくるかを悩ませたいですよね。
サッカー上手くなりたい!個人で出来ること!初心者でも勝ちたい!レベルアップしたい!そんな方法あるならコツを聞きたい…なので考えてみた!パスか?ドリブルか?: 黒うさぎは夢を見る
サッカー、上達したいですよね!状況判断からのファーストタッチ、1番はシュート、2番はパス?ドリブル?: 黒うさぎは夢を見る
サッカー上達のコツを見つけたい。考えてみたい。まずは何からだろう。何からスタートすべきだろう。: 黒うさぎは夢を見る
なので
・開く
・縦に走る
・ボールを持った人がとれるプレーの選択肢を増やす動きを周りの選手がする
です。
●開く
サイドがワイドに開いていると相手は当然サイドへのパスも視野に入れないといけないですよね。
パスが実際サイドに出たら相手もポジションを移動し始めなければいけない。
サイドを意識すると縦へのスペースができる可能性も高くなります。
また、サイドに開いた選手にボールが出た場合、そのサイドの選手にボールが出た場合、開いているので
距離があります。
距離があればボールを受けたあと少し時間があり余裕ができます。
●縦に走る
そうなると、縦にもスペースができてきます。
サイドの選手が縦にでる。
中盤の選手がその前に出る
ボランチの人やシャドーの人。
●ボールを持った人がとれるプレーの選択肢を増やす動きを周りの選手がする
それだけ周りが動くとスペースができます。
スペースに人がうごくと、相手がまた動きます。
どうやらその繰り返しです。
あいたスペース、そこに人が入る。その人をディフェンスが追いかける。
そのディフェンスが動いた場所にスペースができる。
…
これは頭も使いますわ!
考えるの楽し!
長くなったのでまた今度へ続きます。
引き続きよろしくお願いします!
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10107135
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック