アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2020年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
けーちゃんさんの画像
けーちゃん
様々なgenreのおすすめ商品をまとめています。 気になった方は是非読んでください。
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年02月26日

【欧州サッカー】チャンピオンズリーグ見るならこれ一択!!サッカーネット放送まとめ



UEFAチャンピオンズリーグの本戦がついこの間始まりましたね。


毎年ものすごい盛り上がりを見せるこのリーグ


ハイライトだけでなくフルタイムでみたいですよね?




ハイライトであればyoutubeで無料で見ることができますが

フルタイムの試合となるとどのサイトを使っていいのやら・・・



そんなみなさんに、朗報です。

なんと

使うサイトを迷う必要はありません!!



なぜなら

チャンピオンズリーグを見る方法は一つしかないからです。





チャンピオンズリーグを見る方法






その見る方法は


DAZN


に登録することです。

DAZN.png


登録はこちら↓







「え?それだけしかないの?」

「はい、それだけしかないんです!」




放映の世界は意外とめんどくさくて


いわゆる放映権というものを持っている企業しか放映することはできません。


例えばテレビのサッカー中継も一つのチャンネルが放送権を持っている場合


他のチャンネルはその試合の中継を流すことはできません。



これと同じようにチャンピオンズリーグも


その放映権を持っている企業しか放映できないため


今でいうとDAZNが放映権を持っているためDAZNしか放送することができないのです。




以前はスカパーが放映権を持っていましたが2018~19年からDAZNに放送権が移されたため


今ではスカパーではチャンピオンズリーグを見ることはできません。





DAZNで見ることができるリーグ




「DAZNって他にどんな放送をしているの?」

「説明しよう!!」




今回はサッカーに限っての紹介になりますが


DAZNでは


・UEFAチャンピオンズリーグ
・UEFAヨーロッパリーグ
・プレミアリーグ
・リーガエスパニョーラ(ラ・リーガ)
・セリエA
・明治安田生命Jリーグ
・リーグアン
・スュペル・リグ



を楽しむことができます。



残念ながらブンデスリーガを見ることはできませんが


それでも欧州4大リーグのうち3つに加えて


CL、ELまで見ることができるので




欧州サッカーを見たい方はDAZN一択であると断言できます。








DAZNの利用料金






「じゃあDAZNの料金って一体おいくらなの?」



DAZNの料金は月額1750円(税抜)
ドコモユーザーの場合は月額980円(税抜)



になります。



正直割と高いですね。。



でも実際に会場に行って観ようとすると


観戦料だけでも1万はくだらないと思います。


それに旅行費まで合わせると・・・


ひぃぃぃぃぃいいいい!!!!


それに比べて1750円でサッカーが楽しめるならまだ安い方だと言えますね(笑)


登録はこちら↓









少しでも安くDAZNを楽しむ方法





それでもやはり月1750円は高いですよね。

ですので少しでも安く済ませる方法をご紹介いたします。

それは



楽天でDAZNカードを購入すること



です。



DAZNの支払い方法には

クレジットカード
電子マネー
DAZNカード



の3種類があります。

クレジットカードや電子マネーだと

自動的に料金が引き落とされるだけですが



DAZNカードを楽天で購入することによって

楽天ポイントを貯めることができます


ですので少しでも安く済ませたい方は

楽天でDAZNカードを購入することをおすすめします。







DAZN1か月無料体験





「DAZNって無料お試しとかあるの?」

「もちろん、ございますとも」




今DAZNでは1か月無料体験を行っておりますので

興味のある方は一度試してみてもよいかと思います。


キャンセルはいつでも簡単にできるのでご安心ください。


とりあえず1か月お試しでチャンピオンズリーグを楽しんだ後で


引き続き契約するかどうかを決めても遅くはありません。


登録はこちら↓











まとめ





今回はチャンピオンズリーグを見る方法についてまとめていきました。


見る方法としてはDAZNに登録する以外はありません。


ただサッカーに関しては多くのリーグを見ることができるため


DAZNに登録しておけば間違いないと思われます。


この記事を読んで新しいサッカー仲間ができれば幸いです。


ありがとうございました。


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。