2014年05月24日
2014 カルガモ親子 早くも生き残りをかけて・・(2014.05.24)
滋賀県 大津市の「ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ」
今年もカルガモ親子が可愛い姿をみせてくれています
先週ヒナが誕生したニュースを聞きいってきたのですが
今週も成長を楽しみに行って来ました
突然ですがホテルに着くや、大きな鳴き声が聞こえます
親鳥がバトル中です 去年も確かに厳しい自然の摂理が
ここの池でも見られたのですが今年は早いな・・・
![](https://lh3.googleusercontent.com/-1Pm4-WaCCLo/U4A-DKG6NQI/AAAAAAAAOWA/6OWDtz_L_Rg/s400/IMG_3019.JPG)
どうもヒナの数も少ないし、ファミリーの構成も変・・
沢山いるファミリーに時々もう一方の親が攻撃します
![](https://lh5.googleusercontent.com/--J82-G6RLHo/U4A-E6qJ2FI/AAAAAAAAOWI/vN8PII1a61w/s400/IMG_3065.JPG)
攻撃されているほうの親も反撃してヒナを守ります
仲良くしている風景ではありません。
![](https://lh6.googleusercontent.com/-gDM-Jccv_4k/U4A-GmO7pAI/AAAAAAAAOWU/nfjDlroImIA/s400/IMG_3066.JPG)
去年も結局2家族20羽弱のヒナが生まれてここから無事
旅立ったであろうヒナの数は半分以下だったんだと思います
そのことからも今年のいきなり26羽は多すぎかもと思って
いましたが まだ小さいうちにもうバトルとは・・・
片方の家族のヒナは3羽まで減っていました、またもう一つの
ガーデンからもヒナの鳴き声が聞こえていました???
と、ホテルの方のお話によりますと
1.2家族いたガーデンでバトル勃発
負けた家族は、環境の厳しいホテル前のびわ湖へ徒歩で逃走
2.別のガーデンに少し遅れて新しいファミリーが誕生
3.新しいファミリーは環境のよい、最初のファミリーの居る
ガーデンへ徒歩で引越し乱入
(取り残されたヒナが2羽 ピーピー鳴いていました)
元々居たファミリーの親が後から乱入してきたファミリーを
攻撃して自分達の環境を守ろうとしている <-- ここが今日
うーん 判りやすくも無いかも知れないけど図にしてみた
上の文章を一旦読んでこの図を見たら判るかも
![](https://lh3.googleusercontent.com/-DsiaB3kFpyw/U4A-HKmqL3I/AAAAAAAAOWc/SNHp6VKcHLU/s400/20140523%25E3%2581%25BE%25E3%2581%25A7.jpg)
![](https://lh6.googleusercontent.com/-zyJZ6rGdIhg/U4A-Hsb3m5I/AAAAAAAAOWg/WlVjEy8M_uc/s400/20140524.jpg)
本来は厳しい自然環境の中で子育てなのでしょうが、
このホテルのガーデンなら天敵も少なく安心なうえ
エサももらえるのでいいんでしょうね。
今年は何羽残るのかな・・・
![](http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=2994266&pid=881835332)
![](http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/imgad?id=CICAgKDj1a_hfRABGAEyCOAOUQoHEmyS)
今年もカルガモ親子が可愛い姿をみせてくれています
先週ヒナが誕生したニュースを聞きいってきたのですが
今週も成長を楽しみに行って来ました
突然ですがホテルに着くや、大きな鳴き声が聞こえます
親鳥がバトル中です 去年も確かに厳しい自然の摂理が
ここの池でも見られたのですが今年は早いな・・・
どうもヒナの数も少ないし、ファミリーの構成も変・・
沢山いるファミリーに時々もう一方の親が攻撃します
攻撃されているほうの親も反撃してヒナを守ります
仲良くしている風景ではありません。
去年も結局2家族20羽弱のヒナが生まれてここから無事
旅立ったであろうヒナの数は半分以下だったんだと思います
そのことからも今年のいきなり26羽は多すぎかもと思って
いましたが まだ小さいうちにもうバトルとは・・・
片方の家族のヒナは3羽まで減っていました、またもう一つの
ガーデンからもヒナの鳴き声が聞こえていました???
と、ホテルの方のお話によりますと
1.2家族いたガーデンでバトル勃発
負けた家族は、環境の厳しいホテル前のびわ湖へ徒歩で逃走
2.別のガーデンに少し遅れて新しいファミリーが誕生
3.新しいファミリーは環境のよい、最初のファミリーの居る
ガーデンへ徒歩で引越し乱入
(取り残されたヒナが2羽 ピーピー鳴いていました)
元々居たファミリーの親が後から乱入してきたファミリーを
攻撃して自分達の環境を守ろうとしている <-- ここが今日
うーん 判りやすくも無いかも知れないけど図にしてみた
上の文章を一旦読んでこの図を見たら判るかも
![](https://lh3.googleusercontent.com/-DsiaB3kFpyw/U4A-HKmqL3I/AAAAAAAAOWc/SNHp6VKcHLU/s400/20140523%25E3%2581%25BE%25E3%2581%25A7.jpg)
![](https://lh6.googleusercontent.com/-zyJZ6rGdIhg/U4A-Hsb3m5I/AAAAAAAAOWg/WlVjEy8M_uc/s400/20140524.jpg)
本来は厳しい自然環境の中で子育てなのでしょうが、
このホテルのガーデンなら天敵も少なく安心なうえ
エサももらえるのでいいんでしょうね。
今年は何羽残るのかな・・・
【カルガモ親子の最新記事】
この記事へのコメント