2014年09月23日
写真
今回は、
過去に行って保存してあった
ラーメンの写真を、
出来るだけ解説しながら
乗せていきます。
まずはここから!
大阪にある「ら~めん一作」
寝屋川店!
ここは、大阪に住んでいた時に
調べて行きました。
こってりが好きな人に
是非行って欲しいです!!
味は「天下一品」にそっくりで、
こってりのレベルは選べます。
俺はレベルMAXを
食べましたが、
箸が立つほど濃厚で
旨かった!!!
噂では、天一の元祖的な?
あくまで噂です
でも言われてみれば確かに・・・
とにかく一度は行って欲しい!!
言ってる意味が解るはず!!!
さあ次は~?
京都市山科区の駅近!
坦々麺 胡(えびす)
初めて行ったのは後輩に
連れて行ってもらって、
旨かったので、
その後は嫁とたまに
行っています。
写真は坦々麺、から揚げ
メンマですが、
個人的にオススメは
汁なし坦々麺!
めっちゃ旨い!!
もちろん、から揚げと
お店のオススメの
メンマも食べてね
続きまして~
ここは確か~?
そうだそうだ!
思い出したっ!!
友達のてつや君オススメの
ラーメン屋「銀閣」
名神高速・京都南から
一号線を大阪方面に
少し行った所にある。
味は旨かったが、
俺的には特別旨い!
って訳ではなかったかな~・・・
どっちかと言うと
通ってたらくせになっていくような
感じ!?
近くを通ったらまた行きます。
次々!!
ここは~?
え~~・・・
京都の~木屋町の~
高瀬川と先斗町の間の~
ビルの間の細い路地
にある~・・・
店の名前が出てこない・・・
何てこった!
俺としたことが!!
思い出すまで待ってね・・・
え~と
たしか隣がうどん屋だったような
嫁が今調べてる・・・
お~!!
さすが嫁~!
皆さん!!!
店の名前が解りました。
「一力」って店です。
見た目はめっちゃ旨そう!!
でも、味が複雑すぎて
俺にはよく解らない・・・
皆さん一度行って
確認よろしく~
ほんで次!!
これは前にものせた
京都駅のら~めん小路
の中の二軒
ひとつは「東大」
ラーメンの上に
すき焼きが乗ってる!
そんな感じの味
そのまんまって感じ!!
もう一つが、
福島、喜多方ラーメン
「坂内食堂」
あっさりラーメン!
まさに王道って感じ!!
俺的には、二軒とも
パッとしない感じで
もう一度来ようとは
思わないかな~?
はい! 次 !
以前、お客さんの
鯉ちゃんにオススメして
もらったラーメン屋
山科椥辻から
車で約5分
自転車で約8分
歩きで約15分
ぐらいの所にある
「名門」です。
とんこつ醤油?
まぁ 味は美味しかったが
ひとつ問題が・・・
店の中が汚い!!
とにかく汚い!!!
ラーメンの味は
悪くないのに
実にもったいない!
お店には失礼だが
オススメ出来ません・・・
まだありますよ~!
これまた出ました!
京都駅のら~めん小路!!
富山、「麺屋いろは」
富山ブラックってやつね
まぁまぁかな
もう一つは~!?
俺的に一番!!
おそらく、ら~めん小路
の中ではここが一番だろう!!
ここだけは絶対にまた行きたい!
博多、「一幸舎」だ!!!
ここは旨かった~
マジで旨かった~~
絶対に行ったほうがいいです。
ボリュームもあって、
大満足!!
味も俺が一番好きなとんこつベース!!!
あ~旨かったな~
また行きたい
すぐ行きたい
今、行きたい
思い出したら行きたくなった。
次の休みに行こうかな~?
さあ 次が今日はラストです。
ここは、京都に住んでる人なら
誰でも知っている店!
噂では、年に一度
あの「GACKT」も
お忍びで来るらしい
三条道りから木屋町を
下って直ぐの所!!
長浜らーめんの
「みよし」
あきないわ~!
何回食べても旨い!!
飲んだあとはさらに旨い!!!
細めん・とんこつサイコ~!!!
京都に来たら是非
ラーメン好きなら
一度は行っとくべきかと
残っていた写真はこんなもんです。
またちょこちょこ乗せま~す。

ラーメン ブログランキングへ
過去に行って保存してあった
ラーメンの写真を、
出来るだけ解説しながら
乗せていきます。
まずはここから!
大阪にある「ら~めん一作」
寝屋川店!
ここは、大阪に住んでいた時に
調べて行きました。
こってりが好きな人に
是非行って欲しいです!!
味は「天下一品」にそっくりで、
こってりのレベルは選べます。
俺はレベルMAXを
食べましたが、
箸が立つほど濃厚で
旨かった!!!
噂では、天一の元祖的な?
あくまで噂です
でも言われてみれば確かに・・・
とにかく一度は行って欲しい!!
言ってる意味が解るはず!!!
さあ次は~?
undefined |
京都市山科区の駅近!
坦々麺 胡(えびす)
初めて行ったのは後輩に
連れて行ってもらって、
旨かったので、
その後は嫁とたまに
行っています。
写真は坦々麺、から揚げ
メンマですが、
個人的にオススメは
汁なし坦々麺!
めっちゃ旨い!!
もちろん、から揚げと
お店のオススメの
メンマも食べてね

続きまして~
ここは確か~?
そうだそうだ!
思い出したっ!!
友達のてつや君オススメの
ラーメン屋「銀閣」
名神高速・京都南から
一号線を大阪方面に
少し行った所にある。
味は旨かったが、
俺的には特別旨い!
って訳ではなかったかな~・・・
どっちかと言うと
通ってたらくせになっていくような
感じ!?
近くを通ったらまた行きます。
次々!!
ここは~?
え~~・・・
京都の~木屋町の~
高瀬川と先斗町の間の~
ビルの間の細い路地
にある~・・・
店の名前が出てこない・・・
何てこった!
俺としたことが!!
思い出すまで待ってね・・・
え~と
たしか隣がうどん屋だったような
嫁が今調べてる・・・
お~!!
さすが嫁~!
皆さん!!!
店の名前が解りました。
「一力」って店です。
見た目はめっちゃ旨そう!!
でも、味が複雑すぎて
俺にはよく解らない・・・
皆さん一度行って
確認よろしく~
ほんで次!!
これは前にものせた
京都駅のら~めん小路
の中の二軒
ひとつは「東大」
ラーメンの上に
すき焼きが乗ってる!
そんな感じの味
そのまんまって感じ!!
もう一つが、
福島、喜多方ラーメン
「坂内食堂」
あっさりラーメン!
まさに王道って感じ!!
俺的には、二軒とも
パッとしない感じで
もう一度来ようとは
思わないかな~?
はい! 次 !
以前、お客さんの
鯉ちゃんにオススメして
もらったラーメン屋
山科椥辻から
車で約5分
自転車で約8分
歩きで約15分
ぐらいの所にある
「名門」です。
とんこつ醤油?
まぁ 味は美味しかったが
ひとつ問題が・・・
店の中が汚い!!
とにかく汚い!!!
ラーメンの味は
悪くないのに
実にもったいない!
お店には失礼だが
オススメ出来ません・・・
まだありますよ~!
undefined |
これまた出ました!
京都駅のら~めん小路!!
富山、「麺屋いろは」
富山ブラックってやつね
まぁまぁかな
もう一つは~!?
俺的に一番!!
おそらく、ら~めん小路
の中ではここが一番だろう!!
ここだけは絶対にまた行きたい!
博多、「一幸舎」だ!!!
ここは旨かった~
マジで旨かった~~
絶対に行ったほうがいいです。
ボリュームもあって、
大満足!!
味も俺が一番好きなとんこつベース!!!
あ~旨かったな~
また行きたい
すぐ行きたい
今、行きたい
思い出したら行きたくなった。
次の休みに行こうかな~?
さあ 次が今日はラストです。
undefined |
ここは、京都に住んでる人なら
誰でも知っている店!
噂では、年に一度
あの「GACKT」も
お忍びで来るらしい
三条道りから木屋町を
下って直ぐの所!!
長浜らーめんの
「みよし」
あきないわ~!
何回食べても旨い!!
飲んだあとはさらに旨い!!!
細めん・とんこつサイコ~!!!
京都に来たら是非
ラーメン好きなら
一度は行っとくべきかと

残っていた写真はこんなもんです。
またちょこちょこ乗せま~す。

ラーメン ブログランキングへ
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2796712
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック