2018年12月04日
外国語をしゃべるには

こんにちは、こにゅうどうです。
私の少ない渡航経験から、
外国語を喋るには羞恥心を捨てること
そして、完璧な文法で喋ろうとしないことです
間違っていたら恥ずかしいなんて、
気にすることないです。

例えば、我々の母国語である日本語、
皆さんは学校で習った文法通り
話せていますか?意識したこと無いと思います
私も含め多くの人は大なり小なり
間違った日本語を話しています。
それでも恥ずかしいと言う気持ちはありますか
少なくとも私はありません。

外国語も同じです。
お店で物を買うときは、欲しい物を言ったり、
指差して、個数を言って、お願いします。
これで買えます。
文法も同じです。日本語を話すときいちいち
気にしていないです。
通訳士や人に教える立場になるなら別ですが。

少なくとも、英語は結構和製英語でも
通用します。あおのまま日本入ってきている
ケースがあるので。
私が勉強していた時は
誰もこんなこと教えてくれませんでした。
自分が現地で実際に学んだことです。
今勉強している方、しようとおもっている方、
もっと肩の力を抜いて挑んでください。
私も受けたことありますが、
体験入学もいいと思います。
合わなければそれっきりにすればいいので。
では、ご検討を祈ります。



【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8356912
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック