新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年11月12日
格安SIM続き
ラインモバイルってお得な格安SIM、その1
1年近く使っていると色々とお得な方法を
覚えていくものです。
例えば、10Gで契約したとします。
使いきれず5G余ったら翌月に繰り越されます。
しかし、先月の契約のまま更新すると、
翌月には15Gになっちゃいます。
そんなに使えないよって人は、
翌月の契約で5Gや、3Gにも変更できます。
そう、毎月プラン変更が出来るんです。
でも、プラン変更は月が変わる前にすること。
これで、毎月の支払いを押さえることが出来ます。
![](https://www24.a8.net/svt/bgt?aid=181111894719&wid=001&eno=01&mid=s00000017121001023000&mc=1)
覚えていくものです。
例えば、10Gで契約したとします。
使いきれず5G余ったら翌月に繰り越されます。
しかし、先月の契約のまま更新すると、
翌月には15Gになっちゃいます。
そんなに使えないよって人は、
翌月の契約で5Gや、3Gにも変更できます。
そう、毎月プラン変更が出来るんです。
でも、プラン変更は月が変わる前にすること。
これで、毎月の支払いを押さえることが出来ます。
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2ZTUTY+BW2OQA+3O3U+639IP)
タグ:ラインペイ 韓国 オススメプラン 料金 ライン LINE 小遣い 節約 LINEmobairu ラインモバイル 格安SIM 無制限 格安シム キャリア docomo au ソフトバンク 2年縛り 簡単契約 本田翼 CM 割安 ワンコイン
ネット接続
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2ZU7FD+AXJJN6+2RPQ+2HBVLT)
インターネット接続を検討している方へ。
ポケットWi-Fiってよく耳にすると思います。
私は住宅環境、仕事共にネット回線を
引きたくとも、なかなかできませんでした。
ネットをかなり使うので、
4年ほど前からポケットWi-Fiを使っています。
年々、技術の進歩により回線速度も
早くなってきていますし、
何よりどれだけ使っても通信制限が
かからないのがいいです。
私は毎月30Gくらい使っています。
契約して約1~2週間で端末、simが自宅に届きます。
そして、端末にsimを差し込み、
スマホでWi-Fiの設定をすれば直ぐに使えます。
自宅でも出先でも使えます。
デメリットは、地方だと圏外になることも。
あと、速度が安定して出ないので、
もたつくこともあります。
しかし、手軽に使えて、キャッシュバックや、
ポイントが貯まれば次月の支払に当てることも
出来るのでお得です。
これだけは絶対に守らないといけないことが2つ。
1,違約金が25,000円と高いこと。
2,2年縛りがあり、絶対に更新しないこと。
※更新すると、何故か割高になります。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZTVM5+GFSW36+50+3I2YS1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2ZU5V9+BH6ULU+3OXU+1BPGPD)
2018年11月11日
本当の自立を目指したきっかけ。
今日の記事は
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2ZU7FD+AXJJN6+2RPQ+2HBVLT)
こんばんわ。こにゅうどうです。
今日は私が使っている格安SIMの話です。
契約してもうすぐ1年になります。
以前は、A社を使っていました。
毎月の支払い額は9千円位で、
当時はそれほど高いとは思いませんでした。
でも、5Gでは足りなくなり、
毎月これ以上支払いたくなかったので、
格安SIMを探すようになりました。
どうせ乗り換えるならとD社系列にしました。
理由は、地方に住んでいる為A社では圏外に
なる事があった為です。
初めは、D社1Gデータ専用simで試しに契約。
仕事が外回りなので、
1カ月色々な場所で試しました。
結果は、予想通り格安なのにA社よりも、
カバー範囲が広かったので即MNPで契約。
正直、速度はお世辞にも快適とは言えません。
回線が込み合う時間は遅いです。
でも、YouTubeを観ていて途切れる事は
ほとんどないですよ。
まぁ、10G音声通話、端末保証付きで
4千円くらいなら個人的にはありです。
あと、分からないことがあったので、
カスタマーサービスに問い合わせた所、
直ぐに答えてくれたので、
社員教育も結構行き届いていると感じました。
試す価値ありです!
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2ZTUTY+BW2OQA+3O3U+639IP)