新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年11月16日
外国人労働者とAI
私の住んでいる地域でも
外国人労働者の割合が増えて来ました。
特にコンビニはかなりの割合で
日本語の達者な外国籍の方が
就業されています。
今後もドンドンその割合が
増えてくると思われます。
どこの企業でも人手が足りていないのが
現状なのでどこかのタイミングで加速度的に
増えるかと思われます。
外国籍の方が正社員として就業されている
ケースも見受けられます。
それに加え近い将来AIも物凄い速度で
進化している中、日本人だからと優遇させる
時代は終わったと思います。
製造などの単純作業は
順次機械化されるだろうから
我々の出来る仕事の幅が狭まるでしょう。
そのときが来たら、
何が出来るんだろうか。
単純作業の機械化が進んだら
仕事を奪われる人が出て、
その人たちは他の仕事に就けるかどうか。
今からでも幅を広げないと、
その時が来るのはそう遠い未来ではないかと。
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=181116018739&wid=001&eno=01&mid=s00000019167001006000&mc=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2ZTY0I+C7ZCTU+43W6+5ZMCH)
![](https://www24.a8.net/svt/bgt?aid=181116018697&wid=001&eno=01&mid=s00000019232001009000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZTY0I+BIZ5F6+44E8+609HT)
![](https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=181111907308&wid=001&eno=01&mid=s00000013869009010000&mc=1)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZTUUB+53DJ3M+2Z0I+1HN5LT)
![](https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=181114960543&wid=001&eno=01&mid=s00000017030001008000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZTX74+8ZAE9E+3NEK+601S1)
![](https://www23.a8.net/svt/bgt?aid=181112928574&wid=001&eno=01&mid=s00000017437001006000&mc=1)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZTVMO+9HQU0I+3QJM+5ZMCH)
外国人労働者の割合が増えて来ました。
特にコンビニはかなりの割合で
日本語の達者な外国籍の方が
就業されています。
今後もドンドンその割合が
増えてくると思われます。
どこの企業でも人手が足りていないのが
現状なのでどこかのタイミングで加速度的に
増えるかと思われます。
外国籍の方が正社員として就業されている
ケースも見受けられます。
それに加え近い将来AIも物凄い速度で
進化している中、日本人だからと優遇させる
時代は終わったと思います。
製造などの単純作業は
順次機械化されるだろうから
我々の出来る仕事の幅が狭まるでしょう。
そのときが来たら、
何が出来るんだろうか。
単純作業の機械化が進んだら
仕事を奪われる人が出て、
その人たちは他の仕事に就けるかどうか。
今からでも幅を広げないと、
その時が来るのはそう遠い未来ではないかと。
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2ZTY0I+C7ZCTU+43W6+5ZMCH)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZTY0I+BIZ5F6+44E8+609HT)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZTUUB+53DJ3M+2Z0I+1HN5LT)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZTX74+8ZAE9E+3NEK+601S1)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZTVMO+9HQU0I+3QJM+5ZMCH)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
外国語
made in Japan
ラインモバイルってお得な格安SIM、その8
OS
スタッドレスタイヤその2
ウイルスソフト
こんにちは、こにゅうどうです。
私がかれこれ10年くらいは使い続けている
ウイルスソフトを紹介します。
有名処なのですでに皆さんも知っているかと。
E-SETです。当時のPCには
カペルスキーを入れていましたが、
性能は良いけど、重すぎて快適さには
難ありで1年で使うのを辞めました。
色々と検索していたらE-SETがヒットしました。
このソフトは元々PCの性能が低い時期に
いかにPCの容量を損なわず、
かつ、高性能な検出率が出せるかを
テーマとした物なので基本概念が違います。
今となっては当たり前となっている
未知のウイルス検知もこのメーカーが
始まりと聞いています。
未知のウイルスの検知能力はかなり優秀です。
日々数百種類の新たなウイルスが
世の中に流出していると聞きます。
今は私のスマホにも入れています。
裏方で動いてくれているので、
入れても正直何も分からないでしょう。
私もそうです。でも、安心感が違います。
体験版もあるのでは是非試してみて下さい。
![](https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=181114987290&wid=001&eno=01&mid=s00000005993007012000&mc=1)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2ZTX7V+4SNQ7M+1A8Q+15QWXT)
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=181114960558&wid=001&eno=01&mid=s00000016368001012000&mc=1)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2ZTX74+987WC2+3IAO+60WN5)
![](https://www23.a8.net/svt/bgt?aid=181114951453&wid=001&eno=01&mid=s00000014546017007000&mc=1)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZTX6V+7HPDTE+348K+2T96UP)
私がかれこれ10年くらいは使い続けている
ウイルスソフトを紹介します。
有名処なのですでに皆さんも知っているかと。
E-SETです。当時のPCには
カペルスキーを入れていましたが、
性能は良いけど、重すぎて快適さには
難ありで1年で使うのを辞めました。
色々と検索していたらE-SETがヒットしました。
このソフトは元々PCの性能が低い時期に
いかにPCの容量を損なわず、
かつ、高性能な検出率が出せるかを
テーマとした物なので基本概念が違います。
今となっては当たり前となっている
未知のウイルス検知もこのメーカーが
始まりと聞いています。
未知のウイルスの検知能力はかなり優秀です。
日々数百種類の新たなウイルスが
世の中に流出していると聞きます。
今は私のスマホにも入れています。
裏方で動いてくれているので、
入れても正直何も分からないでしょう。
私もそうです。でも、安心感が違います。
体験版もあるのでは是非試してみて下さい。
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2ZTX7V+4SNQ7M+1A8Q+15QWXT)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2ZTX74+987WC2+3IAO+60WN5)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZTX6V+7HPDTE+348K+2T96UP)
2018年11月15日
あおり運転について個人的思うこと。
最近、ニュースで取りざたされていますが、
結果としてあおる側が悪となっていますが、
個人的にはどっちもどっちです。
普段から仕事柄車に乗る頻度は
他の人より多いですが、
全くあおられることはありません。
何故ならあおられる原因を作ってないからです
因果の法則ってやつです。
確かに必要以上にあおるのはダメですが、
追い越し車線をノロノロと
我が道を行くかの如く走っていたり、
人の車間に強引に入ってきたり、
信号交差点での右折レーンからの
追い越しや、信号待ちでスマホなどを
操作してのわき見運転など。
やられた側はイライラしますよ。
実際そういう人多く見かけます。
例えば、追い越し車線を走行中、
自分より速い車が来たら、
走行車線に移り道を開けてやればいいだけです
これって、車を走らせるときの常識でしょ!
そんなことも出来ず、あおられたって、
被害者ぶるのはどうかと思います。
モータースポーツの世界でも当たり前に
やっていることです。
周回遅れ、ペースが圧倒的に遅い車は
速い車の邪魔をしないように、
道を開けています。
お互いの命に関わる問題ですから、
そういったマナーは守らないと!
ただし、それ以外の原因のあおり運転は
運転手におおいに問題があると思いますが。
![](https://www23.a8.net/svt/bgt?aid=181114954942&wid=001&eno=01&mid=s00000005057001019000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZTX6Y+FKUCMQ+130Q+62ENL)
![](https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=181114954936&wid=001&eno=01&mid=s00000018956001013000&mc=1)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2ZTX6Y+FH9R02+429K+614CX)
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=181114954934&wid=001&eno=01&mid=s00000007785005037000&mc=1)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2ZTX6Y+FG2VSI+1O2I+TZLQP)
![](https://www20.a8.net/svt/bgt?aid=181114954930&wid=001&eno=01&mid=s00000018382001013000&mc=1)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZTX6Y+FDP5DE+3XU4+614CX)
結果としてあおる側が悪となっていますが、
個人的にはどっちもどっちです。
普段から仕事柄車に乗る頻度は
他の人より多いですが、
全くあおられることはありません。
何故ならあおられる原因を作ってないからです
因果の法則ってやつです。
確かに必要以上にあおるのはダメですが、
追い越し車線をノロノロと
我が道を行くかの如く走っていたり、
人の車間に強引に入ってきたり、
信号交差点での右折レーンからの
追い越しや、信号待ちでスマホなどを
操作してのわき見運転など。
やられた側はイライラしますよ。
実際そういう人多く見かけます。
例えば、追い越し車線を走行中、
自分より速い車が来たら、
走行車線に移り道を開けてやればいいだけです
これって、車を走らせるときの常識でしょ!
そんなことも出来ず、あおられたって、
被害者ぶるのはどうかと思います。
モータースポーツの世界でも当たり前に
やっていることです。
周回遅れ、ペースが圧倒的に遅い車は
速い車の邪魔をしないように、
道を開けています。
お互いの命に関わる問題ですから、
そういったマナーは守らないと!
ただし、それ以外の原因のあおり運転は
運転手におおいに問題があると思いますが。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZTX6Y+FKUCMQ+130Q+62ENL)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2ZTX6Y+FH9R02+429K+614CX)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2ZTX6Y+FG2VSI+1O2I+TZLQP)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZTX6Y+FDP5DE+3XU4+614CX)
ラインモバイルってお得な格安SIM、その7
ラインモバイルってお得な格安SIM、その6
諸事情によりデータsimを追加注文しました。
月曜日の夕方に注文したら、
同じ週の水曜日に郵便受けに不在者通知が。
余っているスマホにセットし難なく使えました
月曜日の夕方に注文したら、
同じ週の水曜日に郵便受けに不在者通知が。
余っているスマホにセットし難なく使えました