2023年03月29日
江戸手描提灯 / 御用形弓張り提灯「江戸・白」
江戸手描提灯 / 御用形弓張り提灯「江戸・白」 価格: 12,100 円(税込) |
胴が太い卵型をした提灯。文字がはっきり読み取れ、インパクトがあります。
東京の下町といえば祭り。そこに欠かせないのが、粋な江戸提灯です。隆々と文字が描かれた温もりのある灯が、祭りの気分を盛り上げます。 江戸時代後期から明治にかけて提灯作りは、本体を作る「張る」と和紙に筆入れする「描く」が分業化され、東京の職人は絵柄や文字を描くことに専念するようになりました。文字は「江戸文字」と呼ばれる書体が選ばれ、鉛筆で下書きをした後に縁を描き、中を塗り込んでいきます。灯を入れると白い部分が前に出てしまい、黒く塗った部分が細く見えるため、職人いわく、文字は太めに描くのがポイント。いなせな提灯の佇まいが、下町情緒に華を添えます。
【泪橋大嶋屋】大正2年創業。3代目の村田修一さんは18歳から提灯文字の仕事に就き、現在は一家で精力的に家業をこなしています。祭提灯はもとより、歌舞伎のさまざまな小道具にも筆入れをしており、幅広く活躍中です。
素材 和紙、竹、木、鉄
原産国 日本
サイズ 約高さ48×直径21.5cm
箱サイズ 約縦23×横25×高さ50cm
備考 ※手作り品のため、色・柄・サイズが若干異なる場合がございます。
江戸手描提灯 / 御用形弓張り提灯「江戸・白」はこちら
アンティナ ギフトスタジオ
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11524244
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック