新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年10月28日
アコギでRAP!?異色のユニット【MOROHA】
MOROHA入門 ここから聴くと絶対ハマるおすすめ曲まとめ
2018年6月に『MOROHA BEST〜十年再録〜』をリリースしてメジャーデビューを果たしたMOROHA。魂を震わせるリリックに、アフロのMCとUKのアコースティックギターというシンプルな構成のユニットとして話題だ。そこで、まだMOROHAの音楽をあまり聴いたことがないという人向けに、入門編としておすすめの7曲を選んでみました。
テレビ・メディアで大人気!次世代ケースウェイリー!
「三文銭」
MOROHA「三文銭」MV
MOROHAの原点的な曲『三文銭』。日本テレビの人気番組『しゃべくり007』に生田斗真のリクエストで初登場した際に1コーラスだけ披露。MOROHAの名を最初に全国区にした代表作と言える。
切ないイントロから「2013年フジロック 届かなかった大舞台」で始まる私小説的なリリックに引き込まれること間違いなし。一度歌詞を聴き始めてしまったが最後、感情が洪水のようにあふれてくるだろう。約6分半の大作。MVはライブ映像なので8分あります。
憧れの有名人を間近で見られる!?エキストラスタッフ大募集!
「tomorrow」
MOROHA『tomorrow』Official Music Video
松居大悟が監督した『tomorrow』のMVには、東出昌大と中村映里子が出演。ストーリー仕立てのMVは歌詞の内容をさらにエモーショナルに伝える。
歌の内容は、叶わなかった少年時代の夢、失ってしまった二20代の青春、社会の部品になってしまった現在の自分への葛藤など。こうした想いは、多くの人が抱えているものでありながら、日常を生きるために心の奥底に押し込んでいるものでもある。MOROHAはそれを引きずり出し、胸ぐらを掴んで問い詰める。
「どのツラ下げて どこへ向かうの? 結果的には嘘つきじゃねぇの?」
サビ以外にも、刺さりまくるパンチライン多数。「人生は旅だ そんなのは嘘だ 俺はどこにも行けないじゃないか」「俺の 叶わなかった夢を 誰かが今叶えてる」「本当は一本道の迷路 散々迷って人は歩くよ」などなど。
かつて夢を追い、夢に破れて、それでもまだ諦めきれないくすぶった思いを抱えている人にクリーンヒットしてしまう曲。
ホンマでっか!?TVで紹介されました!
「遠郷タワー」
MOROHA『遠郷タワー』Official Music Video
松居大悟による映画『アイスと雨音』の主題歌『遠郷タワー』。”遠い郷”と書いて”とうきょう”と読む。ちなみに映画『アイスと雨音』にはMOROHAの2人も本人役で出演している。
故郷を出て、親に心配をかけながら戦う若者たちのあたらしいアンセム。父と母に語りかけ「諦める」という言葉を使う資格が自分にはまだない、と自分を納得させるくだりには共感する人も多いのでは。
演技未経験ながら大阪から上京し『アイスと雨音』への出演を勝ち取った新人女優・田中玲子に焦点を当てたMVも良い。MV監督はエリザベス宮地。
2018年1月1日に配信限定シングルとしてリリースされた曲で、本記事で紹介する曲のうち、この曲だけが『MOROHA BEST〜十年再録〜』に収録されていない。
ミクシィグループの出会い応援サイト
「革命」
MOROHA「革命」MV
2013年リリースの2ndアルバム『MOROHA II』に収録されている『革命』。2018年にテレビドラマ『宮本から君へ』のエンディングテーマに採用され、5月にはMOROHAファンを公言している映画監督の行定勲(『GO』『世界の中心で、愛をさけぶ』『リバーズ・エッジ』など)によるMVも公開。
凄まじい焦燥感と熱量が詰め込まれた強烈な曲。ファンが作成したMVもクオリティが高く、オフィシャルだと勘違いしていたリスナー多数。また、『MOROHA III』に収録されている姉妹曲『宿命』もおすすめ。
ファンが作成したMVがこちら ↓ ↓ ↓
「恩学」
MOROHA「恩学」MV
『恩学』(おんがく)は、あたたかみあるアニメーションMVにも表れているように、家族や恋人、仲間への感謝を綴ったやさしい曲。ここまで紹介してきたMOROHAの楽曲とは少し雰囲気が違うが、紛れもなくアフロのむき出しの想いが綴られている。
「音楽より大切な人 音楽で大切にしたい」というフレーズにグッと来る。
ちなみに、この曲で歌われる「ラップ抜きで惚れてくれた彼女」は、すでにアフロと別れ、べつの人と結婚したんだとか。そう思うと、『tomorrow』のMVがさらに沁みる。
「バラ色の日々」
MOROHA「バラ色の日々」MV
MOROHAの音楽が特殊なのは、「自分にもこんなことがあった」と自分語りをさせる不思議な力があること。それをプロにもやらせてしまったのがこの曲。
『バラ色の日々』MV冒頭の男女を見て「?」と思う人もいるかもしれないが、これは映像作家・エリザベス宮地とその恋人とのやり取り。MV監督のエリザベス宮地は、なんと、自分のプライベートな恋の思い出をMVの素材として使ってしまったのだった。
MOROHAの音楽、とくにリリックは、MCであるアフロの超個人的な経験をもとにつくられている。そうした超個人的な作品に対抗できるのは、同じくらい強烈で偏執的な超個人的な想いによってつくられた作品だけなのかもしれない。『バラ色の日々』では、アフロの超個人的な経験とエリザベス宮地の超個人的な経験(MVには恋人への手紙まで登場する)が重なり合い、ひとつの恋愛映画のような仕上がりになっている。
MOROHAやBiSHとの仕事で知られるエリザベス宮地によれば、「MOROHAのライブよりヤバイ映像撮りたい。闘いたいんですよね」(『劇場版 其ノ灯、暮ラシ』より)。
『バラ色の日々』のMVは、MOROHAに触発されたエリザベス宮地が、音楽に対し映像で真っ向勝負した作品だと言える。素晴らしいアーティスト同士のタイマンがひとつの作品として昇華された貴重な一作。
芸術作品においてはしばしば、もっとも個人的なものがもっとも強く人の心を打つ。
2018年6月に『MOROHA BEST〜十年再録〜』をリリースしてメジャーデビューを果たしたMOROHA。魂を震わせるリリックに、アフロのMCとUKのアコースティックギターというシンプルな構成のユニットとして話題だ。そこで、まだMOROHAの音楽をあまり聴いたことがないという人向けに、入門編としておすすめの7曲を選んでみました。
テレビ・メディアで大人気!次世代ケースウェイリー!
「三文銭」
MOROHA「三文銭」MV
MOROHAの原点的な曲『三文銭』。日本テレビの人気番組『しゃべくり007』に生田斗真のリクエストで初登場した際に1コーラスだけ披露。MOROHAの名を最初に全国区にした代表作と言える。
切ないイントロから「2013年フジロック 届かなかった大舞台」で始まる私小説的なリリックに引き込まれること間違いなし。一度歌詞を聴き始めてしまったが最後、感情が洪水のようにあふれてくるだろう。約6分半の大作。MVはライブ映像なので8分あります。
憧れの有名人を間近で見られる!?エキストラスタッフ大募集!
「tomorrow」
MOROHA『tomorrow』Official Music Video
松居大悟が監督した『tomorrow』のMVには、東出昌大と中村映里子が出演。ストーリー仕立てのMVは歌詞の内容をさらにエモーショナルに伝える。
歌の内容は、叶わなかった少年時代の夢、失ってしまった二20代の青春、社会の部品になってしまった現在の自分への葛藤など。こうした想いは、多くの人が抱えているものでありながら、日常を生きるために心の奥底に押し込んでいるものでもある。MOROHAはそれを引きずり出し、胸ぐらを掴んで問い詰める。
「どのツラ下げて どこへ向かうの? 結果的には嘘つきじゃねぇの?」
サビ以外にも、刺さりまくるパンチライン多数。「人生は旅だ そんなのは嘘だ 俺はどこにも行けないじゃないか」「俺の 叶わなかった夢を 誰かが今叶えてる」「本当は一本道の迷路 散々迷って人は歩くよ」などなど。
かつて夢を追い、夢に破れて、それでもまだ諦めきれないくすぶった思いを抱えている人にクリーンヒットしてしまう曲。
ホンマでっか!?TVで紹介されました!
「遠郷タワー」
MOROHA『遠郷タワー』Official Music Video
【送料無料】 MOROHA / MOROHA BEST〜十年再録〜 【CD】 価格:3,024円 |
松居大悟による映画『アイスと雨音』の主題歌『遠郷タワー』。”遠い郷”と書いて”とうきょう”と読む。ちなみに映画『アイスと雨音』にはMOROHAの2人も本人役で出演している。
故郷を出て、親に心配をかけながら戦う若者たちのあたらしいアンセム。父と母に語りかけ「諦める」という言葉を使う資格が自分にはまだない、と自分を納得させるくだりには共感する人も多いのでは。
演技未経験ながら大阪から上京し『アイスと雨音』への出演を勝ち取った新人女優・田中玲子に焦点を当てたMVも良い。MV監督はエリザベス宮地。
2018年1月1日に配信限定シングルとしてリリースされた曲で、本記事で紹介する曲のうち、この曲だけが『MOROHA BEST〜十年再録〜』に収録されていない。
ミクシィグループの出会い応援サイト
「革命」
MOROHA「革命」MV
2013年リリースの2ndアルバム『MOROHA II』に収録されている『革命』。2018年にテレビドラマ『宮本から君へ』のエンディングテーマに採用され、5月にはMOROHAファンを公言している映画監督の行定勲(『GO』『世界の中心で、愛をさけぶ』『リバーズ・エッジ』など)によるMVも公開。
凄まじい焦燥感と熱量が詰め込まれた強烈な曲。ファンが作成したMVもクオリティが高く、オフィシャルだと勘違いしていたリスナー多数。また、『MOROHA III』に収録されている姉妹曲『宿命』もおすすめ。
ファンが作成したMVがこちら ↓ ↓ ↓
「恩学」
MOROHA「恩学」MV
『恩学』(おんがく)は、あたたかみあるアニメーションMVにも表れているように、家族や恋人、仲間への感謝を綴ったやさしい曲。ここまで紹介してきたMOROHAの楽曲とは少し雰囲気が違うが、紛れもなくアフロのむき出しの想いが綴られている。
「音楽より大切な人 音楽で大切にしたい」というフレーズにグッと来る。
ちなみに、この曲で歌われる「ラップ抜きで惚れてくれた彼女」は、すでにアフロと別れ、べつの人と結婚したんだとか。そう思うと、『tomorrow』のMVがさらに沁みる。
「バラ色の日々」
MOROHA「バラ色の日々」MV
価格:3,180円 |
MOROHAの音楽が特殊なのは、「自分にもこんなことがあった」と自分語りをさせる不思議な力があること。それをプロにもやらせてしまったのがこの曲。
『バラ色の日々』MV冒頭の男女を見て「?」と思う人もいるかもしれないが、これは映像作家・エリザベス宮地とその恋人とのやり取り。MV監督のエリザベス宮地は、なんと、自分のプライベートな恋の思い出をMVの素材として使ってしまったのだった。
MOROHAの音楽、とくにリリックは、MCであるアフロの超個人的な経験をもとにつくられている。そうした超個人的な作品に対抗できるのは、同じくらい強烈で偏執的な超個人的な想いによってつくられた作品だけなのかもしれない。『バラ色の日々』では、アフロの超個人的な経験とエリザベス宮地の超個人的な経験(MVには恋人への手紙まで登場する)が重なり合い、ひとつの恋愛映画のような仕上がりになっている。
MOROHAやBiSHとの仕事で知られるエリザベス宮地によれば、「MOROHAのライブよりヤバイ映像撮りたい。闘いたいんですよね」(『劇場版 其ノ灯、暮ラシ』より)。
『バラ色の日々』のMVは、MOROHAに触発されたエリザベス宮地が、音楽に対し映像で真っ向勝負した作品だと言える。素晴らしいアーティスト同士のタイマンがひとつの作品として昇華された貴重な一作。
芸術作品においてはしばしば、もっとも個人的なものがもっとも強く人の心を打つ。
KOHHは大坂なおみの先生!?
世界に通用する日本一のラッパーKOHH
先日行われたHi-STANDARD主催フェス『AIR JAM2018』に唯一のHIPHOPアーティストとして出演し話題となったKOHH。ONE OK ROCKのTakaや宇多田ヒカルが大絶賛するワールドワイドな活躍をみせるKOHHは、スローテンポなリズムにありのままの自分の気持ちを歌う歌詞を乗せる日本一ピュアなラッパーなのです。
インスタではフォロワー数21万人を超え、歌だけでなくファッションや直筆の絵に関心を寄せられています。
MCバトルの普及により、罵り合ったり批判したりするイメージが強い今日のHIPHOP業界で異彩を放ちながらも世界で賞賛される孤高のラッパーKOHHについて掘り下げていきたいと思います。
新曲が聴き放題
KOHH
KOHH(本名:千葉雄喜)は、2014年に『monochrome』でデビューを果たした東京都北区・王子出身のHIPHOPアーティスト。年齢は28歳。良い意味でも悪い意味でもとれる「適当」という音楽スタイルで、思ったことや事実に基づいたエピソードをそのままリリックに落とし込む独特な感性の持ち主です。Creepy Nutsのような早いビートに合わせながら言葉を乗せるラップとは違い、Zeebraが所属していたキングギドラを彷彿させるゆったりとしたビートにもったりと言葉を乗せるラップが主流となります。
KOHHが注目され始めたのは、2016年。ヨーロッパツアーを筆頭に世界を飛び回りながらも、アメリカのR&Bシンガーのフランク・オーシャンや宇多田ヒカルなどHIPHOP以外のアーティストへの客演をきっかけに一躍注目を浴び、同年開催された【SPACE SHOWER MUSIC AWARDS】で「BEST HIP HOP ARTIST」を受賞しました。人気と実力を物語る快挙にナビゲーターを担っていたZeebraが大いに讃えました。
ヒルナンデスで紹介された次世代ケース【WAYLLY】
KOHHの生い立ち
KOHHの生い立ちは、平穏だったとは一概には言えない辛い過去を背負っていて、その経験を包み隠さず描かれた歌詞に定評があり、リスナーの心を揺さぶっているのです。
KOHHという名前は、幼少期に亡くなった韓国人の父親の苗字 “黄(コウ)“ から取ったもので、そのことについては「YELLOW T△PE 3」収録曲であり般若の客演で参加した「家族」という曲の中で触れています。父親の死をきっかけに薬物中毒になってしまった母親と共に、狭い団地の中で育ったそうです。
全身を埋め尽くす服の上からも目立つタトゥー、歯に付けられたグリル(歯にはめるアクセサリー)、イカツイ髪型にサングラス姿といった強面の風貌からは信じがたいですが、KOHHは非常に物腰が柔らかい人です。そういう一面も彼が愛される要因のひとつだと思います。
大坂なおみが日本語勉強に使っているKOHHの日本語ラップの魅力
全世界を興奮させたテニスプレイヤー大坂なおみが日本語の勉強としてKOHHのラップを聴いているというニュースが話題となっています。大坂選手が口にしていたフレーズが入っている曲は「it G Ma」という曲ですが、ここでは曲名だけの紹介で割愛させていただきます。YouTubeのリンクが貼ってありますので気になる方は是非ご覧ください。
ラップの一般的なスタイルと言えば、韻を踏むことが大前提となっていますが、KOHHが紡ぐリリックは常識的な考え方を覆すフリーダムなものになっています。「JUNJI TAKADA」は、「適当な男 JUNJI TAKADA 他人は気にしない生き方」と、適当さ加減をKOHHなりの言葉で歌い、文字通り高田純次をリスペクトした内容です。ガチガチに凝り固まったルールや世間体に縛られながら生きる現代人の肩の力をすーっと抜いてくれるそういった曲です。歌詞とサウンドメイクのギャップもとても面白いと感じます。
KOHH "JUNJI TAKADA" Official Video
KOHH - ”飛行機” Official Video
世界に飛び回るために使う移動手段である「飛行機」とKOHH自身の記憶や感情、思いを結びつけた曲で、希望に満ちた印象を受けます。KOHHが使う言葉は繊細で優しくトゲトゲしていないナイーブでセンシティブな一面が特徴的です。誰が聞いても汲み取ることができて、分かりやすく感情移入しやすいシンプルな日本語表現に、大坂なおみも感銘を覚えたのかもしれませんね。
”まだまだ上を目指していこうぜ“ と背中を押してくれるような気持ちにもなりませんか?
◆マジで出会い放題!!
イククルは会員1000万人!(18禁)
KOHHの地元愛に溢れたリリック
貧乏なんて気にしない" Official Video
KOHHの生い立ちについては冒頭に触れましたが、ここではどんな曲でその経験を歌にしているかがわかるおすすめの曲を紹介します。
「貧乏なんて気にしない」は、お金より愛が勝るという古典的な考え方へのアンチテーゼを含ませながら、お金なんてなくても幸せはたくさん転がっていると歌っています。貧乏な幼少期を過ごした身である自分を議題に上げ、経験を物語った説得力のある歌詞を若い世代のラッパーが歌っていることに嬉しささえ感じます。それでも、夢をちゃんと見据えている野望を決して忘れていません。
KOHH "Paris / 結局地元 feat.Y'S" Official Video
ずっと胸に抱いていたフィールドに立ち、海外へもライブをしに行けるようになって煌びやかな世界に足を踏み入れられる存在になりながらも、落ち着くのは地元。結局地元。気の会う仲間達がいる王子への愛が溢れに溢れた曲です。
地元王子への強い思いを胸に、2016年に異父兄弟であるLIL KOHHと共に【LIVE IN OJI】を開催。初となる凱旋公演での熱いパフォーマンスで地元に恩返しをしました。溢れる地元愛はライブだけに止まらず以前からKOHHの高身長に映えたハイセンスなファッションに定評があったこともあり、オリジナルブランドとして【Dogs】をオープンさせています。こちらも是非チェックしてみてはいかがでしょうか?
KOHHが表現するハードロック
感情を表に出さないクールなイメージをもつKOHHが頭を振り乱しシャウトして歌う「Die Young」は奥底にあるパンクロックな部分が表出ています。若くしてこの世を去ったレジェンド達に触れながら死に向き合ったダークな歌詞にゾクゾクとさせられますが、歪んだギターフレーズが際立つサウンドが非常にカッコいいです。
この曲が収録されている『Dirt U』は前作『Dirt』のハードな一面をさらに突き詰めた新たな魅力が光るアルバムであり、普段HIPHOPを聴かない多くのリスナーからも賞賛を受けています。次世代のヒップホップシーンに影響を与えた作品のひとつとも言えるでしょう。
サクラ・ヤラセ一切なしで日本最大級の会員数を誇る本物の出会い!ハッピーメール(18禁)
ライブのチケットは約1分で完売してしまうほど、今最も勢いのあるHIPHOPアーティストKOHH。数多くの客演で実力を惜しみなく発揮し、名を轟かせる存在である彼には、壮絶なバックグラウンドを抱えていたことに驚いたのは私だけではないと思います。
ブラックなイメージが強いHIPHOPの中でも、こんなに心が綺麗で繊細なラッパーに出会ったことがありません。
廃れてきているというのはただの勘違いで、ポピュラー音楽から消えてしまっているだけです。昔のように茶の間でHIPHOPが流れる時代が戻ってくれば世の中に対する気持ちを歌にしてくれることがどれだけ心が救われるか体感できるのではと思うのです。
タトゥーというものに対して物議をかます程にポジティブな印象を受けない古典的な考え方を持つ日本ですが、KOHHのような熱くピュアなパフォーマンスを一度聴けばその誤解もすこしずつ解けていくことでしょう。そうであって欲しいと願っています。
先日行われたHi-STANDARD主催フェス『AIR JAM2018』に唯一のHIPHOPアーティストとして出演し話題となったKOHH。ONE OK ROCKのTakaや宇多田ヒカルが大絶賛するワールドワイドな活躍をみせるKOHHは、スローテンポなリズムにありのままの自分の気持ちを歌う歌詞を乗せる日本一ピュアなラッパーなのです。
インスタではフォロワー数21万人を超え、歌だけでなくファッションや直筆の絵に関心を寄せられています。
MCバトルの普及により、罵り合ったり批判したりするイメージが強い今日のHIPHOP業界で異彩を放ちながらも世界で賞賛される孤高のラッパーKOHHについて掘り下げていきたいと思います。
新曲が聴き放題
KOHH
KOHH(本名:千葉雄喜)は、2014年に『monochrome』でデビューを果たした東京都北区・王子出身のHIPHOPアーティスト。年齢は28歳。良い意味でも悪い意味でもとれる「適当」という音楽スタイルで、思ったことや事実に基づいたエピソードをそのままリリックに落とし込む独特な感性の持ち主です。Creepy Nutsのような早いビートに合わせながら言葉を乗せるラップとは違い、Zeebraが所属していたキングギドラを彷彿させるゆったりとしたビートにもったりと言葉を乗せるラップが主流となります。
KOHHが注目され始めたのは、2016年。ヨーロッパツアーを筆頭に世界を飛び回りながらも、アメリカのR&Bシンガーのフランク・オーシャンや宇多田ヒカルなどHIPHOP以外のアーティストへの客演をきっかけに一躍注目を浴び、同年開催された【SPACE SHOWER MUSIC AWARDS】で「BEST HIP HOP ARTIST」を受賞しました。人気と実力を物語る快挙にナビゲーターを担っていたZeebraが大いに讃えました。
ヒルナンデスで紹介された次世代ケース【WAYLLY】
KOHHの生い立ち
KOHHの生い立ちは、平穏だったとは一概には言えない辛い過去を背負っていて、その経験を包み隠さず描かれた歌詞に定評があり、リスナーの心を揺さぶっているのです。
KOHHという名前は、幼少期に亡くなった韓国人の父親の苗字 “黄(コウ)“ から取ったもので、そのことについては「YELLOW T△PE 3」収録曲であり般若の客演で参加した「家族」という曲の中で触れています。父親の死をきっかけに薬物中毒になってしまった母親と共に、狭い団地の中で育ったそうです。
全身を埋め尽くす服の上からも目立つタトゥー、歯に付けられたグリル(歯にはめるアクセサリー)、イカツイ髪型にサングラス姿といった強面の風貌からは信じがたいですが、KOHHは非常に物腰が柔らかい人です。そういう一面も彼が愛される要因のひとつだと思います。
大坂なおみが日本語勉強に使っているKOHHの日本語ラップの魅力
全世界を興奮させたテニスプレイヤー大坂なおみが日本語の勉強としてKOHHのラップを聴いているというニュースが話題となっています。大坂選手が口にしていたフレーズが入っている曲は「it G Ma」という曲ですが、ここでは曲名だけの紹介で割愛させていただきます。YouTubeのリンクが貼ってありますので気になる方は是非ご覧ください。
ラップの一般的なスタイルと言えば、韻を踏むことが大前提となっていますが、KOHHが紡ぐリリックは常識的な考え方を覆すフリーダムなものになっています。「JUNJI TAKADA」は、「適当な男 JUNJI TAKADA 他人は気にしない生き方」と、適当さ加減をKOHHなりの言葉で歌い、文字通り高田純次をリスペクトした内容です。ガチガチに凝り固まったルールや世間体に縛られながら生きる現代人の肩の力をすーっと抜いてくれるそういった曲です。歌詞とサウンドメイクのギャップもとても面白いと感じます。
KOHH "JUNJI TAKADA" Official Video
KOHH - ”飛行機” Official Video
世界に飛び回るために使う移動手段である「飛行機」とKOHH自身の記憶や感情、思いを結びつけた曲で、希望に満ちた印象を受けます。KOHHが使う言葉は繊細で優しくトゲトゲしていないナイーブでセンシティブな一面が特徴的です。誰が聞いても汲み取ることができて、分かりやすく感情移入しやすいシンプルな日本語表現に、大坂なおみも感銘を覚えたのかもしれませんね。
”まだまだ上を目指していこうぜ“ と背中を押してくれるような気持ちにもなりませんか?
◆マジで出会い放題!!
イククルは会員1000万人!(18禁)
KOHHの地元愛に溢れたリリック
貧乏なんて気にしない" Official Video
KOHHの生い立ちについては冒頭に触れましたが、ここではどんな曲でその経験を歌にしているかがわかるおすすめの曲を紹介します。
「貧乏なんて気にしない」は、お金より愛が勝るという古典的な考え方へのアンチテーゼを含ませながら、お金なんてなくても幸せはたくさん転がっていると歌っています。貧乏な幼少期を過ごした身である自分を議題に上げ、経験を物語った説得力のある歌詞を若い世代のラッパーが歌っていることに嬉しささえ感じます。それでも、夢をちゃんと見据えている野望を決して忘れていません。
KOHH "Paris / 結局地元 feat.Y'S" Official Video
ずっと胸に抱いていたフィールドに立ち、海外へもライブをしに行けるようになって煌びやかな世界に足を踏み入れられる存在になりながらも、落ち着くのは地元。結局地元。気の会う仲間達がいる王子への愛が溢れに溢れた曲です。
地元王子への強い思いを胸に、2016年に異父兄弟であるLIL KOHHと共に【LIVE IN OJI】を開催。初となる凱旋公演での熱いパフォーマンスで地元に恩返しをしました。溢れる地元愛はライブだけに止まらず以前からKOHHの高身長に映えたハイセンスなファッションに定評があったこともあり、オリジナルブランドとして【Dogs】をオープンさせています。こちらも是非チェックしてみてはいかがでしょうか?
KOHHが表現するハードロック
感情を表に出さないクールなイメージをもつKOHHが頭を振り乱しシャウトして歌う「Die Young」は奥底にあるパンクロックな部分が表出ています。若くしてこの世を去ったレジェンド達に触れながら死に向き合ったダークな歌詞にゾクゾクとさせられますが、歪んだギターフレーズが際立つサウンドが非常にカッコいいです。
この曲が収録されている『Dirt U』は前作『Dirt』のハードな一面をさらに突き詰めた新たな魅力が光るアルバムであり、普段HIPHOPを聴かない多くのリスナーからも賞賛を受けています。次世代のヒップホップシーンに影響を与えた作品のひとつとも言えるでしょう。
サクラ・ヤラセ一切なしで日本最大級の会員数を誇る本物の出会い!ハッピーメール(18禁)
ライブのチケットは約1分で完売してしまうほど、今最も勢いのあるHIPHOPアーティストKOHH。数多くの客演で実力を惜しみなく発揮し、名を轟かせる存在である彼には、壮絶なバックグラウンドを抱えていたことに驚いたのは私だけではないと思います。
ブラックなイメージが強いHIPHOPの中でも、こんなに心が綺麗で繊細なラッパーに出会ったことがありません。
廃れてきているというのはただの勘違いで、ポピュラー音楽から消えてしまっているだけです。昔のように茶の間でHIPHOPが流れる時代が戻ってくれば世の中に対する気持ちを歌にしてくれることがどれだけ心が救われるか体感できるのではと思うのです。
タトゥーというものに対して物議をかます程にポジティブな印象を受けない古典的な考え方を持つ日本ですが、KOHHのような熱くピュアなパフォーマンスを一度聴けばその誤解もすこしずつ解けていくことでしょう。そうであって欲しいと願っています。
”NEOかわいい”ってなに?ヤバいバンド【CHAI】
今回は、ヤバいバンドCHAI(チャイ)について調べてみました。
PINKにはコンプレックスを詰めました。と語るのは、音楽好きの人たちから”ヤバいバンド”と評される、名古屋出身の女性4人組バンドCHAI(チャイ)。
確かに、この子たち凄いんです。双子のマナ(Vo.&Key.)とカナ (Vo.&Gt.)がツインボーカルを務め、2人を支えるパワフルなリズム隊をユナ (Dr.&Cho.)とユウキ(Ba.&Cho.)が務めています。ポップでキャッチーなメロディーにコンプレックスを肯定するリリックが特徴の彼女たち。2015年に活動をスタートしてからすぐ頭角を現すことになるんです。今年の初めから「SXSW」出演&全米8都市ツアー開催をやり遂げ、その後「FUJI ROCK FESTIVAL ’17」の「ROOKIE A GO-GO」に出演し、大舞台を経験している「NEOかわいいオンナバンド」。それが『CHAI』なんです。それでは一体何がヤバいんだよと疑問に思っている方も多いはずなのでここでまとめて紹介していこうと思います。
CHAI - N.E.O. [YouTube Music Sessions]
◆マジで出会い放題!!
イククルは会員1000万人!(18禁)
CHAI『かわいいひと』Official Music Video
前述したように名古屋出身の4人の出会いは学生の頃。マナとカナとユナが高校時代、軽音部でバンドを組んでいたことがキッカケ。高校卒業と同時にそのバンドは解散してしまうのですが、大学生になっても音楽欲が収まりきらなかったマナとカナがユナに再度、声をかけて再始動するわけです。ユウナは楽器経験0から加入したというから驚き。マナから誘われ即OKしたようです。ここから数年後音楽界を揺るがす女の子バンド『CHAI』が動き出すんです。
ノリで始まったように思えるバンドですが、音楽に関しての知識はピカイチ。ファンクやニューウェイヴ、ヒップホップを上手く取り入れたポップミュージックは独創的です。また、演奏技術を侮ることなかれ。彼女たちが生み出すグルーヴは一級品で特にリズム隊が奏でる音はとても重たく、心臓に響く心地の良いものです。そして個性的なマナとカナの声がプラスされ、心地の良い音楽を生み出しています。
MVやインタビューを見れば伝わってくる、メンバーの仲の良さも『CHAI』を創り上げる要素の一つです。私服を共有したりする生活ぶりが音楽にも影響しているかもしれませんね。瞬時に振りを考えMV撮影が出来たり、最新のアプリを使ってプロモーションをする瞬発力に優れる4人組。個性=CHAIといっても過言ではないでしょう。
海外先行型で注目された未知数のバンドだからヤバい。
CHAI / ぎゃらんぶー MV (ちゃんとしたミュージックビデオ Ver.)
016年に1stEPである『ほったらかシリーズ』を世界同時リリースし収録曲の『ぎゃらんぶー』がSpotify UKチャートTOP50にランクインを果たします。ほとんどノープロモーションだったのにも関わらず最高位は36位という驚きの結果を残しました。そしてこの曲のMVは動画作成アプリ『Triller』で作成されており、世界初のThiller公認MVにも選ばれています。そこから徐々にCHAIは知名度を上げていくことになるのです。今年3月には世界最大のショーケースイベント『SXSW2017』に出演を果たし、全8ヶ所で行うアメリカツアーも成功させました。デビューから今までワールドワイドな活躍を続けています。そして夢は大きくグラミー賞獲得と宣言しています。若いエネルギーがこれからどうスパークするのか筆者もとても注目しています。
サクラ・ヤラセ一切なしの本物の出会い!ハッピーメール(18禁)
コンプレックスを肯定するリリックがヤバい。
彼女たちの根底にあるのはコンプレックスはアートという考えです。楽曲の中にもコンプレックスを題材にしたものが多く、先日発売された1stアルバム『PINK』に収録されている、『sayonara complex』は演奏、リリックともに完ぺきな楽曲と言えると思います。女の子の感情をキャッチーな歌詞にまとめ、本当に女の子が演奏しているのか?と思える力強いリズム隊の演奏が妙に胸に突き刺ささるんです。
”Thank you my complex”という歌詞にもみてとれるようにコンプレックスやプライドとはおさらばしてありのままの自分でいいじゃんという思いがストレートに書かれた歌詞になっています。人は誰しもがコンプレックスを抱えて生きている。ただコンプレックスを裏返せば自分自身を表現する武器になると各々で理解している『CHAI』のメンバーだからこそこういった楽曲を製作できるのかもしれません。
CHAI「sayonara complex」
日本人特有の性格、謙遜してしまうことだったり、遠慮しがちな一面が彼女たちには見られません。自分たちの魅力をいかにしてオーディエンスに届けるか。昔の価値観なんて捨ててしまえという気持ちが楽曲からも伝わってくる、ニュータイプの女の子たちだと筆者は考えています。ちなみにこのMVは『SXSW2017』の合間に撮影されたもので、メンバーが即興で振付を考え撮影されたものだそうです。そういったところにも注目してみるともっと魅力が伝わるかもしれませんね。
CHAI『ボーイズ・セコ・メン』Official Music Video
CHAI『Center of the FACE !』Official Music Video
今後の音楽界を背負って立つ「NEOかわいいオンナバンド」、CHAI。彼女たちが提案する個性とかわいい感覚を皆さんもぜひ体験してみてください。LIVEも精力的に行っているので、一度ライブハウスで生の音を聴いてみるのもいいかもしれません。より一層彼女たちに興味を持つこと間違いなしです。今後も『CHAI』の4人から目が離せません!
PINKにはコンプレックスを詰めました。と語るのは、音楽好きの人たちから”ヤバいバンド”と評される、名古屋出身の女性4人組バンドCHAI(チャイ)。
確かに、この子たち凄いんです。双子のマナ(Vo.&Key.)とカナ (Vo.&Gt.)がツインボーカルを務め、2人を支えるパワフルなリズム隊をユナ (Dr.&Cho.)とユウキ(Ba.&Cho.)が務めています。ポップでキャッチーなメロディーにコンプレックスを肯定するリリックが特徴の彼女たち。2015年に活動をスタートしてからすぐ頭角を現すことになるんです。今年の初めから「SXSW」出演&全米8都市ツアー開催をやり遂げ、その後「FUJI ROCK FESTIVAL ’17」の「ROOKIE A GO-GO」に出演し、大舞台を経験している「NEOかわいいオンナバンド」。それが『CHAI』なんです。それでは一体何がヤバいんだよと疑問に思っている方も多いはずなのでここでまとめて紹介していこうと思います。
CHAI - N.E.O. [YouTube Music Sessions]
◆マジで出会い放題!!
イククルは会員1000万人!(18禁)
CHAI『かわいいひと』Official Music Video
前述したように名古屋出身の4人の出会いは学生の頃。マナとカナとユナが高校時代、軽音部でバンドを組んでいたことがキッカケ。高校卒業と同時にそのバンドは解散してしまうのですが、大学生になっても音楽欲が収まりきらなかったマナとカナがユナに再度、声をかけて再始動するわけです。ユウナは楽器経験0から加入したというから驚き。マナから誘われ即OKしたようです。ここから数年後音楽界を揺るがす女の子バンド『CHAI』が動き出すんです。
ノリで始まったように思えるバンドですが、音楽に関しての知識はピカイチ。ファンクやニューウェイヴ、ヒップホップを上手く取り入れたポップミュージックは独創的です。また、演奏技術を侮ることなかれ。彼女たちが生み出すグルーヴは一級品で特にリズム隊が奏でる音はとても重たく、心臓に響く心地の良いものです。そして個性的なマナとカナの声がプラスされ、心地の良い音楽を生み出しています。
MVやインタビューを見れば伝わってくる、メンバーの仲の良さも『CHAI』を創り上げる要素の一つです。私服を共有したりする生活ぶりが音楽にも影響しているかもしれませんね。瞬時に振りを考えMV撮影が出来たり、最新のアプリを使ってプロモーションをする瞬発力に優れる4人組。個性=CHAIといっても過言ではないでしょう。
海外先行型で注目された未知数のバンドだからヤバい。
CHAI / ぎゃらんぶー MV (ちゃんとしたミュージックビデオ Ver.)
016年に1stEPである『ほったらかシリーズ』を世界同時リリースし収録曲の『ぎゃらんぶー』がSpotify UKチャートTOP50にランクインを果たします。ほとんどノープロモーションだったのにも関わらず最高位は36位という驚きの結果を残しました。そしてこの曲のMVは動画作成アプリ『Triller』で作成されており、世界初のThiller公認MVにも選ばれています。そこから徐々にCHAIは知名度を上げていくことになるのです。今年3月には世界最大のショーケースイベント『SXSW2017』に出演を果たし、全8ヶ所で行うアメリカツアーも成功させました。デビューから今までワールドワイドな活躍を続けています。そして夢は大きくグラミー賞獲得と宣言しています。若いエネルギーがこれからどうスパークするのか筆者もとても注目しています。
サクラ・ヤラセ一切なしの本物の出会い!ハッピーメール(18禁)
コンプレックスを肯定するリリックがヤバい。
彼女たちの根底にあるのはコンプレックスはアートという考えです。楽曲の中にもコンプレックスを題材にしたものが多く、先日発売された1stアルバム『PINK』に収録されている、『sayonara complex』は演奏、リリックともに完ぺきな楽曲と言えると思います。女の子の感情をキャッチーな歌詞にまとめ、本当に女の子が演奏しているのか?と思える力強いリズム隊の演奏が妙に胸に突き刺ささるんです。
”Thank you my complex”という歌詞にもみてとれるようにコンプレックスやプライドとはおさらばしてありのままの自分でいいじゃんという思いがストレートに書かれた歌詞になっています。人は誰しもがコンプレックスを抱えて生きている。ただコンプレックスを裏返せば自分自身を表現する武器になると各々で理解している『CHAI』のメンバーだからこそこういった楽曲を製作できるのかもしれません。
CHAI「sayonara complex」
日本人特有の性格、謙遜してしまうことだったり、遠慮しがちな一面が彼女たちには見られません。自分たちの魅力をいかにしてオーディエンスに届けるか。昔の価値観なんて捨ててしまえという気持ちが楽曲からも伝わってくる、ニュータイプの女の子たちだと筆者は考えています。ちなみにこのMVは『SXSW2017』の合間に撮影されたもので、メンバーが即興で振付を考え撮影されたものだそうです。そういったところにも注目してみるともっと魅力が伝わるかもしれませんね。
CHAI『ボーイズ・セコ・メン』Official Music Video
CHAI『Center of the FACE !』Official Music Video
今後の音楽界を背負って立つ「NEOかわいいオンナバンド」、CHAI。彼女たちが提案する個性とかわいい感覚を皆さんもぜひ体験してみてください。LIVEも精力的に行っているので、一度ライブハウスで生の音を聴いてみるのもいいかもしれません。より一層彼女たちに興味を持つこと間違いなしです。今後も『CHAI』の4人から目が離せません!