2019年12月20日
相続税無申告が過去最多といいますが
相続税無申告が過去最多とニュースがありました。
でもこれは仕方ないと思うのです。
税務署の告知不足と、国民の相続税に対する知識の差が原因だと思うんです。
ご存知の方も多いとは思いますが、平成30年7月に相続税法が大きく改正されました。
それによって、過去相続税がかからなかった世帯でも
今は課税対象になるのです。
それまでは、
基礎控除5000万円プラス法定相続人1人あたり1000万円計算
でした。
しかし改正後は
3000万円プラス法定相続人1人あたり600万円計算
となり、大幅に基礎控除が減額されてしまいました。
という事は、持ち家があったり、少々現金預金があるだけで
簡単に相続税の課税対象になってしまうのです。
しかも、それを皆さんあまり知らない!
「うちは相続税払うほどお金ないよ」
という人があまりにも多い。
それは本当に間違いです。
財産を簡易シュミレーションしてみると
課税対象になっているお家は本当に多いです。
とは言っても葬儀代などは必要経費で落ちます。
死亡保険は
500万円×法定相続人の数=非課税限度額
として認められたり、細かい部分は最寄りの税務署や
税理士に聞いていただくのがよいと思います。
私の実家も、家(土地)があるので
ひょっとして相続税がかかる恐れがあります。
ですから父には
「年金は貯めるなー、遊んで使えー」
と口酸っぱく言っています。
税金で持っていかれるくらいなら、父が好きなものを買ったりしてくれた方が
良いですからね。
皆様の家はどうでしょうか。。
でもこれは仕方ないと思うのです。
税務署の告知不足と、国民の相続税に対する知識の差が原因だと思うんです。
ご存知の方も多いとは思いますが、平成30年7月に相続税法が大きく改正されました。
それによって、過去相続税がかからなかった世帯でも
今は課税対象になるのです。
それまでは、
基礎控除5000万円プラス法定相続人1人あたり1000万円計算
でした。
しかし改正後は
3000万円プラス法定相続人1人あたり600万円計算
となり、大幅に基礎控除が減額されてしまいました。
という事は、持ち家があったり、少々現金預金があるだけで
簡単に相続税の課税対象になってしまうのです。
しかも、それを皆さんあまり知らない!
「うちは相続税払うほどお金ないよ」
という人があまりにも多い。
それは本当に間違いです。
財産を簡易シュミレーションしてみると
課税対象になっているお家は本当に多いです。
とは言っても葬儀代などは必要経費で落ちます。
死亡保険は
500万円×法定相続人の数=非課税限度額
として認められたり、細かい部分は最寄りの税務署や
税理士に聞いていただくのがよいと思います。
私の実家も、家(土地)があるので
ひょっとして相続税がかかる恐れがあります。
ですから父には
「年金は貯めるなー、遊んで使えー」
と口酸っぱく言っています。
税金で持っていかれるくらいなら、父が好きなものを買ったりしてくれた方が
良いですからね。
皆様の家はどうでしょうか。。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9505553
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック