アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

2023年09月28日

【花言葉】彼岸花(ヒガンバナ)Lycoris radiata

【花言葉】彼岸花(ヒガンバナ)Lycoris radiata

 phonto - 2023-09-27T104145.071.jpg

【花言葉】(全般)
 「悲しき思いで」「あきらめ」「思うのはあなた一人」「また会う日を楽しみに」「独立」「情熱」

 
 花言葉の由来
 「悲しき思いで」「あきらめ」など寂しい言葉は、お彼岸の時期に墓地などでよく見かけたことにちなんでいます。
 「情熱」「独立」は、燃えるような赤のイメージからでしょう

 phonto - 2023-09-27T104625.838.jpg


【基本情報】
  楽しめる時期 : 9月〜10月
  楽しめる色  : 赤、白、黄など
  科名・属名  : ヒガンバナ科ヒガンバナ属(リコリス属)
  和名・別名  : 曼珠沙華(マンジュシャゲ)、リコリス・ラジアータ
  英語名    : Rrd spider lily (レッドスパイダーリリー)
           Red maguc lily (レッドマジックリリー)     

 
*気ままに雑学*
 <彼岸花は、葉がない?!>
phonto - 2023-09-27T094340.809.JPG

 彼岸花(ヒガンバナ)は、花の咲く時期には、葉っぱがないのです。
 葉は、花が終わった10月下旬頃から生えてきます。
 葉は、細長くかたまって生えこの状態で冬を越し   
 そして、翌年の春頃いには、枯れているしまいまた花を咲かせます。
 その繰り返しなのです。
 冬の間、細長い葉がかたまって生えているのであれば、気が付きそうですが
 なかなか気づかないものですね。
 この冬は、彼岸花が咲いていた所を注意深く見るようにしようと思います。


 ********
 日常に彩りを・・・
 
 



 



何気ない日常のホッと一息の彩りを・・・

 



 




 わくわくする日常の彩り♪


 



 



#花言葉#日常の彩り#color#彩り#色彩#ライフスタイル#秋の花#赤い花#彼岸花#曼珠沙華#リコリス#花の写真#FlowerPhoto
 
 
  
posted by Riou_k at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 花言葉
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール