アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

2024年06月04日

【日常の彩り】【花言葉】ドクダミ(Houttuynia)

ドクダミ(Houttuynia)

phonto - 2024-06-03T211305.596.JPG

【花言葉】(全般)
 「白い追憶」「野生」「自己犠牲」


phonto - 2024-06-03T211312.432.JPG


【基本情報】
  楽しめる時期 : 5月〜6月
  楽しめる色  : 白色など
  科名・属名  : ドクダミ科ドクダミ属
  和名・別名  : 十薬(とうやく)、毒溜め(ドクダメ)、馬芹(ウマゼリ)、アンチドーテ


ドクダミは、いろいろなところでよく見かけるので雑草だとおもっていました。

でも
昔から「十薬(トウヤク)」と呼ばれ、十の毒を解毒するほどさまざまな病気やケガに使われている薬草なんです。

そう言えば、「ドクダミ茶」って聞いてたことがありますよね。

高血圧や動脈硬化を抑制するだけなく、
美肌、デトックス、ダイエットにも効果が期待されているそうです。

国産 どくだみ茶 3g×40包【お茶 茶 十薬 送料無料 カリウム 美容 ドクダミ茶 低温乾燥 直火焙煎 作り方 ノンカフェイン 入れ方 栽培期間中農薬不使用 ティーバッグ どくだみちゃ がばい農園 健康茶 ハーブ 飲む 昔ながら 手作り製法 1袋はポスト投函 2袋以上で宅急便】

価格:1732円
(2024/6/3 21:19時点)
感想(1344件)




国産 100% どくだみ茶 三角ティーバッグ 45g(1.5×30p) 長野の戸隠で生まれ育ったどくだみ茶 おらが村の健康茶【送料無料】| ドクダミ ドクダミ茶 どくだみ ノンカフェイン ティーバッグ ティーパック ティーバック がんこ茶屋 がんこ茶家 お茶 茶 健康茶 健康 健康食品

価格:1000円
(2024/6/3 21:35時点)
感想(5件)




ドクダミ茶は、独特な味や匂いがあるため、
好き嫌いはあるでしょう。
でも、もし気になるのであれば、

ほうじ茶や玄米茶とブレンドしたり、シナモンなどのスパイスを加えると、飲みやすくなります。

お試し下さい!

でも、肝疾患のある方は、医師にご相談くださいね

******

何気ない日常のホッと一息の彩り









日常に彩りをプラス









#花言葉#日常の彩り#color#彩り#色彩#初夏の花#ドクダミ#ドクダミ茶#ライフスタイル#ハーブティー
posted by Riou_k at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 花言葉
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12569936
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール