新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年10月15日
エプロン 意外と簡単
ハロウィン かぼちゃ ランタン
道の駅でかぼちゃが1個\100で売っていたので、購入して家でハロウィン気分を楽しんでみます。
お姉ちゃんと弟くんとパパの分の3個購入。
中身を出すために底の部分を切ろうと思いきや、固すぎて切れない…滑って手を切る危険も…
ということで、ドリルで穴を開けてみました。
ミニ四駆でやっていたニクヌキを思い出します。
ざっくり穴を開けたら、スプーンでざくっといけました。
あとはひたすら中身をスプーンでほじほじするだけ。
ここは子供たちと一緒にほじほじを楽しめます。序盤はいいのですが、後半は飽きてきましたけどね。
概ねほじほじが終わり、表情をマーカーで書きます。
弟くんはかぼちゃのおばけが怖いといって、笑ってる顔を頑張って書きました。
写真はパパ作のものです。
顔もドリルで孔開けします。
聞いた話によると、彫刻刀でもできるようです。
うちには彫刻刀がないので、カッターで縁を仕上げてみました。
ロウソクは危ないので、ロウソクもどきの電気を入れるとこんな感じです。
なかなかいい雰囲気がでてます。
作:お姉ちゃん
作:弟くん
適当に帽子を作ってみたら、これも雰囲気がでました。
ランタンまで、しなくてもかぼちゃに顔を描くだけでも子供達と楽しく過ごせると思います。
お手数ですが、ランキングボタンをポチッとよろしくお願いします。
2018年10月12日
応援旗 幼稚園 運動会
子供達が通ってる幼稚園では運動会で応援旗を作ります。
去年はお姉ちゃんの応援旗の製作で大変だったので、今年の長男の旗は少しだけ手抜きしました。
大傑作であるお姉ちゃん旗と要領は同じです。
まず、型紙を作ります。
絵が苦手な方はポスターなり、印刷などで対応しても良いと思います。
型紙をチョキチョキ切って、100円ショップのフエルトに転記してパーツを作ります。
個人的なこだわりとしては、フエルトに転記するときに型紙をくるっと裏返してからフエルトにマーカーをします。
マーカーの馴染みがおもて面にでないので、見栄えが良好なためです。
また、パーツ毎をボンドで付けるためののり代として、部分的にマーカーよりも大き目にフエルトを切ることにしています。
余談ですが、100円ショップのフエルトは色もそれなりに揃うし、大きさも十分であり、コスパは最高の印象です。
各パーツを並べてバンドで仮留め中のものです。
旗の上にざっくり置き、全体のバランスをみます。
シンデレラが昨年の大傑作となります。
もぅ作りたくありません…笑
ところどころハートがついているのはお姉ちゃんのデコです。
100円ショップで材料調達のときにお姉ちゃんがこっそりとカゴに入れていたシールになっている赤系のフエルトでアレンジしていました。
OKだったら、マチ針でとめてミシンでキャラクターと旗を縫います。
キャラクターと旗をボンドで付けるのも有りだとは思いますが、強度が持つかわからないので、私は縫いました。
四隅と上下の中央にハトメ(これも100円ショップ)をして、紐をつけて、できあがり。
紐はナイロン紐にしましたが、可愛い/カッコ良く見える様な紐にしても良いと思います。
旗の寸法は約1m x 1mです。
作業時間はトータルで24時間程度です。
小さい旗であれば時間は短くなると思うので、機会があれば是非作ってみてください。
よろしければランキングボタンのクリックもお願いいたします。