昨日の午後から強化合宿でした。
参加しない選手は、代表選考から外すという方向に、来年から県の規約も少し変わるらしい。
まぁ、ナショナルの行事や学連の大会などと重なれば、それはそれで、考慮しなければならないが・・。
県連としても、関東ブロックや国体、全日本は大事な行事です。
それに協力的ではない場合、いたしかたないでしょう。
強化委員長として、練習メニューを考え、谷木コーチと悠野コーチで良い練習ができました。
強化練習なので、技術練習より、戦術・戦略の方向で選手の特徴、スタイルから仕上げていきたいが、足を鳴らすなとか、スタンス広すぎとか、相手の嫌がる事をしてから攻撃しろなど、初歩的なアドバイスになってしまう。
代表選手なので、フィジカルはある程度問題ないが、技術の部分でまだまだ発展途上。それでも勝ててしまうので、変える危機感も無いのが現状である。
最近・・、小学生・中学生・大学生に、足を鳴らすな!というアドバイスしかしてない・・・。
どっちの突き(技)が早く入ったか!を競う競技なのに、どっちが早く引き手を取るかの競技になってしまっている・・。足を鳴らすならタップダンサーになればいいのに・・、タップダンサーにもなれないよ、ドタドタ・バンバンでは・・。
突けというと、反則になり、肘と腰で突けないので、肩でコントロールし、脇が空き、どたどたと動いて、ガチガチになる。
少しコンビネーションを練習させたが、居付いているので流れが悪い。
書道を例にあげ、初心者が見本を見ながら「こう書いて、こう書いて、こうして、ここで止めて、ここで払う」みたいに、ぶつぶつ途切れ途切れで書いているようだと指摘。
書道が上手な人は、最後まで一筆書きのように、流れが止まらないのです。
コンビネーションも同じで、最初の作りで、相手がハマったら、最後の投げ、決めの技まで、一筆書きで行ってほしい。
単調な単発攻撃しか練習していないようだ。
時間も無いので、最後にコートでのポジショニングのアドバイスをして終了。
今日は、私も入り、バンバンスパーリング。
変なタイミングや、小技でイライラさせて、相手の戦力を落として組手をするので、選手もやりずらそうです。
そうしないと私の体力ももたないんですけどね(笑)
ライバルの前嶋とガチンコ勝負してきました。
体力の無い私は、撃沈・・・・。
次回までに、体を鍛えて、前嶋との勝負に挑みます。
勝ち逃げは許しません。引退などさせません(笑)
合宿前に、理事長代行と事務局長で、激励に行くので、日曜日のお昼は、食事の場所を確保してほしいと連絡があり、参加している選手で練習後移動。
谷木コーチの準備したお店で、激励会を開いてもらいました。
頑張らねば!!
2時間ほど食事し帰ってきました。
10月1日からは、千葉ゆめ国体 空手競技に出発します。
4日まで、お店や水戸にいないので・・・。
道場にも迷惑かけてます。
結果のこさないと!
がんばります。